『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記

2009年10月3日からEscapeに乗り始め、11年が経過し遂に12年目に突入です。17年4月の落車事故から何とか復活し、今ではきっかけとなった愛車の ESCAPE R3 と、リハビリに導いてくれたDAHON Mu-SLXで自転車ライフを楽しんでいたのですが、ヤッパリ我慢が出来なくなってロードバイクを再開する事にしちゃいました。(笑)貧脚・ゆるポタが定番の管理人は変わりませんので、これからも気軽にお声掛けくださいネ♪ (^_-)-☆ 過...
スポンサーサイト
2020年8月走行記録

完全に不完全燃焼の8月でした コロナ問題を引きずり、更に私生活も多忙な状況と色々理由をつけて暑さから逃げて立って感じです。(笑)こんな時期に無理する事もないか? って感じでしたけど・・・・ (^^;) 【8月走行記録】走行距離 : DOGMA 340.7km SLX 0km Escape 223.7km 合計 564.4km平均速度 : 22.2km/h出動回数 : 10回 平均走行距離 : 56.4km高度上昇値 : 3,004mカロリー ...
気温35℃はやっぱり外に出ちゃダメです

今年の夏も最後の悪あがきか? この週末は土日共に35℃に迫る気温となりました 昨日は色々用事が有ったのですが、久保園さんで藤稔が最終便との情報を聞きつけ、今年2回目の収穫に行って来ました タイミングが良く、梨も幸水・豊水・秀玉の3種類が揃っていましたので、味比べ3個入りを2セット調達 更にいっぱいおまけしてもらっちゃって大満足 だったのですが・・・・・ さらに良い物見せてもらっちゃいました。 それが...
今更ながらパンク対処のイージーパッチ試してみました

記録的な猛暑日が続く短い夏休みは あぁ~ っという間に終わってしまいましたが、パンクとの戦いとなったこの期間を反省し、改めて出先でのチューブ修理を検討してみる事にしました。簡易修理キットの “イージーパッチ” 何社か同様の製品を販売しているのですが、この携帯ケースが気に入ってTOPEAKの物をツール缶に入れています。中を開けると説明書の他はチューブ表面を荒らすヤスリとパッチが入っています。 実は10年以上自...
降る降る詐欺とコンデジの不調

台風の影響でしょうか?今日は間違えなく雨が降るという予報だったのですが、見事に晴れの一日となりました 雨を予定して行動計画を立てていたのですが、お日様が顔を出し雨雲の姿も確認出来ませんでしたので、今日も多摩サイを軽く走る事にしました。走り始めるととてもいい感じの青空でしたので、コンデジを出して多摩サイを撮ろうとしたのですが・・・・・ (ーー;) シャッターが押せない 何度が試してみたのですが...
メンテナンスを終えたので

この週末は土日共に雨の予報だったはずなのですが、なんと朝から思いっきり こんな日はガッツリ走りに行きたい所なのですが、今日は2ヶ月に1回の眼科・内科の定期健診なのでした (^^;) 毎度週末を潰される時間を短くする為、朝から2カ所をはしごするのが何時ものパターンなのですが、今日は何時もより早めに帰宅する事が出来ましたので、近場を走りに行くことにしました。 近場といえば毎度羽村堰となってしまうのですが...
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア