祝10年! よくまぁ~続いたもんだ (*^。^*)
本日は2019年10月3日
何の日かと言いますと、管理人がスポーツ自転車を開始して丁度10年が経過した記念すべき日なのです
(* ̄0 ̄)ノ

管理人のページを見るとこの記事を書く前迄は、ブログタイトルと同じ『kanoka』のEscape多摩サイ日記の記事が10/3の記事として掲載されていたと思います。これは、このテンプレートの特性を使って案内記事を先頭に配置する様にしているだけで、実は毎年10/3付近になると1年後に掲載日時を変更して来たのです。(笑)
何度か訪問して頂いた人なら2個目の記事が最新記事で有る事を理解してくれていると思いますが、間違えて何度もページをめくる事になってしまっていたらここでお詫びしたいとおもいます。
さてさて、題名にあった通り今日で10年が経過してしまったのですが、今思い返すとここ迄来るのに色々な出来事や沢山の自転車仲間との出会いが思い出されるばかりで・・・・・
①10年間で書いた記事 2167件(ココログ1007件含む)
②10年間で走った距離 46,834.4km
Escape: 19,413.1km KHARMA: 23,364.6km SLX: 4,056.7km
実際ブログを書き始めたのは翌年2010年5月15日からだった(その時の記事がこちら)のですが、三日坊主の管理人がここまで続くとは想像も出来ませんでした。(笑)

途中何度も止めてしまおうと考えましたし、怪我で自転車に乗るのを諦めなければならないピンチにも襲われましたが、何とか復活出来たのは、やはり “自転車に乗るのが楽しい” からだと思うんです。
新たにF-12の購入を決めて、ロードバイク復活へ進む事とした管理人ですが、この先ものんびりマイペースは帰る事無く自転車とブログを継続して行きたいと思います。
暇つぶしで結構ですので、これからも立ち寄って気軽にコメントの書き込みや応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。
引き続き kanokaブログ を宜しくお願い致します。 m(__)m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



管理人のページを見るとこの記事を書く前迄は、ブログタイトルと同じ『kanoka』のEscape多摩サイ日記の記事が10/3の記事として掲載されていたと思います。これは、このテンプレートの特性を使って案内記事を先頭に配置する様にしているだけで、実は毎年10/3付近になると1年後に掲載日時を変更して来たのです。(笑)
何度か訪問して頂いた人なら2個目の記事が最新記事で有る事を理解してくれていると思いますが、間違えて何度もページをめくる事になってしまっていたらここでお詫びしたいとおもいます。
さてさて、題名にあった通り今日で10年が経過してしまったのですが、今思い返すとここ迄来るのに色々な出来事や沢山の自転車仲間との出会いが思い出されるばかりで・・・・・
①10年間で書いた記事 2167件(ココログ1007件含む)
②10年間で走った距離 46,834.4km
Escape: 19,413.1km KHARMA: 23,364.6km SLX: 4,056.7km
実際ブログを書き始めたのは翌年2010年5月15日からだった(その時の記事がこちら)のですが、三日坊主の管理人がここまで続くとは想像も出来ませんでした。(笑)

途中何度も止めてしまおうと考えましたし、怪我で自転車に乗るのを諦めなければならないピンチにも襲われましたが、何とか復活出来たのは、やはり “自転車に乗るのが楽しい” からだと思うんです。
新たにF-12の購入を決めて、ロードバイク復活へ進む事とした管理人ですが、この先ものんびりマイペースは帰る事無く自転車とブログを継続して行きたいと思います。
暇つぶしで結構ですので、これからも立ち寄って気軽にコメントの書き込みや応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。
引き続き kanokaブログ を宜しくお願い致します。 m(__)m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
KANOKAさん、おはようございます。
10周年、おめでとうございます。
やっぱ、どっちも好きなんでしょうね(私もだけど)
あと、書かれてるようにマイペースって
大事ですよね。
10周年、おめでとうございます。
やっぱ、どっちも好きなんでしょうね(私もだけど)
あと、書かれてるようにマイペースって
大事ですよね。
No title
>三島の苔丸さま
こんばんは
毎度コメントありがとうございます。
長く続ける秘訣って無理しない事なのかも知れませんね!
ロングライドの走り方と同じです(笑)
これからもよろしくお願いします。 (^^ゞ
こんばんは
毎度コメントありがとうございます。
長く続ける秘訣って無理しない事なのかも知れませんね!
ロングライドの走り方と同じです(笑)
これからもよろしくお願いします。 (^^ゞ
No title
KANOKAさん、こんばんは。
ブログ開設10周年、すごい!
大変な時期もあったのに、それを乗り越えての10年ですからねー。
ニューフレームでモチベーション上昇中、まだまだ続きそうですね。
ブログ開設10周年、すごい!
大変な時期もあったのに、それを乗り越えての10年ですからねー。
ニューフレームでモチベーション上昇中、まだまだ続きそうですね。
No title
>GGチャリダーさま
こんばんは
コメントありがとうございました。
好きなことを無理せず行えば自然と長続きするのですねぇ~
お蔭さまでベランダ菜園も毎年続いています!(笑)
こんばんは
コメントありがとうございました。
好きなことを無理せず行えば自然と長続きするのですねぇ~
お蔭さまでベランダ菜園も毎年続いています!(笑)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア