振動で落ちてしまったと思うのですが・・・?
先週末に走った200kmライドの時に、落し物をしてしまった様なのです。(ーー;)
その時の写真がこれなんですが、富士~都留に掛けての√139の下り区間で落とした様なので、記事にも書いた通りこの区間は路面がガタガタ
だった事に加えて下りの高速巡航でミラーを見る余裕が無かった事が原因だったのです。
一瞬探しに戻ろうかとも考えましたが、数kmに渡って登りながら小さなミラーを探さなければならない事と、見つかっても落下の襲撃や後続車両に踏みつぶされている等の破損確立を考えると、そのまま諦めるのが得策と判断したのでした。
帰り道で何度もミラーの位置に目をやる自分に、結構利用頻度が高かった事を思い知らされ、やはり代わりの物を購入したいと少し調べていたのですが・・・・・・・

今迄使っていたのがこちらの富士彫刻工業所 FBM-0010 バーエンドミラー
非常に小型で邪魔にならない作りとなっているのですが、位置を合わせるのが難しい事と信号待ちで膝にぶつかったり、駐輪する時に何かにぶつかったりと直ぐに動いてしまうのが結構気になるのです。

タナックス(TANAX) VELO GARAGE [EASYMIRROR SPORT/イージーミラー スポルト] ブルーミラー仕様
の様にハンドル自信に取り付けるタイプでは、位置ずれ問題は少なそうですが結構邪魔になりそうな感じもするし・・・・・・

他にも リアビズ(REARVIZ) アームミラー
の様に腕に取り付けるタイプも有りますので、もう一度どのタイプを購入するか考えて見る事にしましょう。
(;一_一) 本当に必要なアイテムかも考え直してみないと・・・・・・
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

その時の写真がこれなんですが、富士~都留に掛けての√139の下り区間で落とした様なので、記事にも書いた通りこの区間は路面がガタガタ

一瞬探しに戻ろうかとも考えましたが、数kmに渡って登りながら小さなミラーを探さなければならない事と、見つかっても落下の襲撃や後続車両に踏みつぶされている等の破損確立を考えると、そのまま諦めるのが得策と判断したのでした。
帰り道で何度もミラーの位置に目をやる自分に、結構利用頻度が高かった事を思い知らされ、やはり代わりの物を購入したいと少し調べていたのですが・・・・・・・

今迄使っていたのがこちらの富士彫刻工業所 FBM-0010 バーエンドミラー

非常に小型で邪魔にならない作りとなっているのですが、位置を合わせるのが難しい事と信号待ちで膝にぶつかったり、駐輪する時に何かにぶつかったりと直ぐに動いてしまうのが結構気になるのです。

タナックス(TANAX) VELO GARAGE [EASYMIRROR SPORT/イージーミラー スポルト] ブルーミラー仕様

他にも リアビズ(REARVIZ) アームミラー
(;一_一) 本当に必要なアイテムかも考え直してみないと・・・・・・

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
イージーミラーかな。
バーのピンも何回なくしたことやら。よくぶつかるところなので、私はずれて当然なので、イージーミラーかな。
No title
>Suppleさま
こんばんは。
やはり振動で落ちてしまうのですよね!
次をどうすうるか?もう少し考えてみたいと思います。
こんばんは。
やはり振動で落ちてしまうのですよね!
次をどうすうるか?もう少し考えてみたいと思います。
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア