今日はメンテの日 久しぶりにKHARMAを丸洗い
関東地方が梅雨明けとなりましたねぇ~
今日は三連休の最終日で絶好のサイクリング日和だったのですが、午後から予定が有った事と昨日の雨でKHARMAがかなり汚れてしまいましたので、今日は洗車とメンテを優先する事にしました。

雨が強かったからか?振られた場所が良かったのか?KHARMAドロドロというよりブレーキシューの粉落ちと水たまにコーティングされたボディー全体を綺麗にする必要が有りそうです。

今回は全面洗浄を実施する為、ミッシングリンク
を使ってチェーンを外します。 この青いツールはハンガーを適当な長さに切って作った物ですが、特別な製品を買う事無くクリーニング店でもらえるハンガーで十分事足りますので興味の有る方は是非自作してみて下さい
管理人はこの短いタイプをツール缶に入れてます。(笑)

最初に洗うのはタイヤなのですが、全体にシューの粉とドロ・ゴミの細かい汚れがホイールとタイヤにこびりついていますので、錆び止め剤入りの自動車洗浄用洗剤を薄めてスポンジで丸洗いしちゃいます。

しっかり泡立ててからジョーロを使って洗剤を洗い流しますが、なるべくハブの部分には洗剤と水が回らない様に注意が必要です。

良く見るとプーリー部分が非常に汚れていましたので・・・・・

100均で購入したブラシとパーツクリーナーを使ってゴシゴシ擦って行きます。

仕上げはパーツクリーナーを含ませたキッチンペーパーで拭き拭き
以前は分解清掃していたのですが、ネジ山が無くなって行く不具合を起こしてからは、出来るだけ分解しない様に清掃しています。
本当は灯油とかディグリーザー
とかに浸漬させて洗うのが良いと聞きますが、その後の廃液処理が面倒なのでこの方法が結構簡単だと思います。

クランクも裏側からブラシでゴシゴシ
普段は中々出来ない清掃方法なのですが、これが結構綺麗になるのです。

雨の下りでブレーキシューがかなり減ったのですが、マダマダ使えそうなので今回は交換せずに溝に詰まったシューのカスを綺麗に除去するだけとしました。

洗車後乾いた布で良く水分を取り除き、主要部分にメンテルーブ
で注油を行います。露出したワイヤーにはキッチンペーパーにメンテルーブを染み込ませ指で挟む様にしてムラ無くコーティング。
ボディーはフィニッシュライン ショールーム
を使ってワックス掛け
あぁ~っという間にピカピカになって行きます

チェーンはこちらのイノテック105
を使って注油

ワイヤーへの注油と同じ様にキッチンペーパーNイノテックを染み込ませ指で挟みながらペダルを回せば簡単にコーティング出来ちゃいます
完全コーティングには1日放置が必要ですので、この時点でKHARMAに乗るのは諦めました。
時間が有ればEscapeで出ようか?とも考えましたが、今日はKS活動優先って事でメンテで我慢となりました。

ご褒美は赤コーラ500ml
ポタポタ汗が落ちる程の暑さでしたので、500mlをほぼ一気飲みで空けちゃいましたよ

ピカピカ
となって大満足
早く週末にならないかなぁ~ (●^o^●)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!


雨が強かったからか?振られた場所が良かったのか?KHARMAドロドロというよりブレーキシューの粉落ちと水たまにコーティングされたボディー全体を綺麗にする必要が有りそうです。

今回は全面洗浄を実施する為、ミッシングリンク

管理人はこの短いタイプをツール缶に入れてます。(笑)

最初に洗うのはタイヤなのですが、全体にシューの粉とドロ・ゴミの細かい汚れがホイールとタイヤにこびりついていますので、錆び止め剤入りの自動車洗浄用洗剤を薄めてスポンジで丸洗いしちゃいます。

しっかり泡立ててからジョーロを使って洗剤を洗い流しますが、なるべくハブの部分には洗剤と水が回らない様に注意が必要です。

良く見るとプーリー部分が非常に汚れていましたので・・・・・

100均で購入したブラシとパーツクリーナーを使ってゴシゴシ擦って行きます。

仕上げはパーツクリーナーを含ませたキッチンペーパーで拭き拭き

本当は灯油とかディグリーザー

クランクも裏側からブラシでゴシゴシ


雨の下りでブレーキシューがかなり減ったのですが、マダマダ使えそうなので今回は交換せずに溝に詰まったシューのカスを綺麗に除去するだけとしました。

洗車後乾いた布で良く水分を取り除き、主要部分にメンテルーブ
ボディーはフィニッシュライン ショールーム



チェーンはこちらのイノテック105


ワイヤーへの注油と同じ様にキッチンペーパーNイノテックを染み込ませ指で挟みながらペダルを回せば簡単にコーティング出来ちゃいます

時間が有ればEscapeで出ようか?とも考えましたが、今日はKS活動優先って事でメンテで我慢となりました。

ご褒美は赤コーラ500ml



ピカピカ



↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
こんばんは。
洗車すごく参考になりました。
洗車したあと、コンポには、何も注油してなかったので今度はメンテルブ買ってきてやろうかとおもいます。
洗車すると走りに行きたくなりますよね。
洗車すごく参考になりました。
洗車したあと、コンポには、何も注油してなかったので今度はメンテルブ買ってきてやろうかとおもいます。
洗車すると走りに行きたくなりますよね。
No title
>栃isさま
こんばんは。
この方法正解か?チョット不安なので、何か間違いが有れば是非指摘して下さいね!
こんばんは。
この方法正解か?チョット不安なので、何か間違いが有れば是非指摘して下さいね!
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア