リファビリメンバーで道志道
先日の西伊豆ライドで体力低下を痛感した管理人でしたので、今日は管理人と同じ様にリファビリが必要なおやじさんを誘って、最近メキメキ実力を上げて来た姫と道志道へリファビリライドに行って来ました。
8:00出発

尾根幹のコンビニで待ちあわせして3人でポタポタ
管理人が先頭だと妙にスピードが遅くなっちゃうんですよねぇ~ (笑)
津久井湖を越えて道志道に入り2回目の休憩ポイントに到着すると・・・・・・
(・・;)アラァ?

思いきりラフな姿のぐっちさんと遭遇
(●^o^●)
今日は新しいSPD-SLシューズの履き心地を確認する為ポタポタ走っていたそうなのですが・・・・・・

せっかくですのでこのまま一緒に道の駅どうしを目指す事にしちゃいましょう

4人で再スタートとなりましたが、相変わらず先頭が管理人ですのでスローペースでポタポタ

姫もマイペースで水飲み場に到着したのですが、帰りにこのポイントで立ちゴケした事はここだけの秘密です
(●^o^●)

その後ぐっちさんの誘いと煽りに惑わされる事無く
順調に進んで行きます。
先日一人でこのコースを走った時には(その記事はこちら)かなり苦しかったのですが、今日はしっかり休憩を取りながらペースを維持して走った事が良かったのか?それとも仲間達と楽しく走ったお陰か?かなり楽に走る事が出来ました。

道の駅どうしに到着
二人も余裕の笑顔
(^-^)

今日は豚串では無く、ちゃんとレストランでランチをとりました
たらこスパをオーダーしたのですが、意外とまともで逆にびっくりしちゃいましたよ
(笑)

帰路へ着く前におやじさんの何かへんなボトルケージを確認し・・・・
大笑いしながら一気にダウンヒル

降り切った所のサークルKで管理人の誕生日祝いのケーキをご馳走になり
(*^。^*) 一日早いんですけどねぇ~ (笑) 美味しかったです

登りは無しと言いながら、ぐっちさんが案内するコースはガッツリ登坂
(=_=)
更に上り坂を見つけると・・・・・・・

ウリャ! ウリャ! うりゃぁ~!
そう言いながら、あぁ~っという間に駆けあがって行きましたよ

今日も楽しい一日をありがとうございました
また走りに行きましょうねぇ~ (^O^)/
<本日の走行記録>
走行距離 : 122.99km
平均速度 : 22.1km/h
平均心拍 : 129bpm
平均ケイデンス : 74rpm
消費カロリー : 1781c
高度上昇 : 1431m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
8:00出発



尾根幹のコンビニで待ちあわせして3人でポタポタ

管理人が先頭だと妙にスピードが遅くなっちゃうんですよねぇ~ (笑)
津久井湖を越えて道志道に入り2回目の休憩ポイントに到着すると・・・・・・

(・・;)アラァ?

思いきりラフな姿のぐっちさんと遭遇

今日は新しいSPD-SLシューズの履き心地を確認する為ポタポタ走っていたそうなのですが・・・・・・

せっかくですのでこのまま一緒に道の駅どうしを目指す事にしちゃいましょう


4人で再スタートとなりましたが、相変わらず先頭が管理人ですのでスローペースでポタポタ


姫もマイペースで水飲み場に到着したのですが、帰りにこのポイントで立ちゴケした事はここだけの秘密です


その後ぐっちさんの誘いと煽りに惑わされる事無く

先日一人でこのコースを走った時には(その記事はこちら)かなり苦しかったのですが、今日はしっかり休憩を取りながらペースを維持して走った事が良かったのか?それとも仲間達と楽しく走ったお陰か?かなり楽に走る事が出来ました。

道の駅どうしに到着



今日は豚串では無く、ちゃんとレストランでランチをとりました

たらこスパをオーダーしたのですが、意外とまともで逆にびっくりしちゃいましたよ


帰路へ着く前におやじさんの何かへんなボトルケージを確認し・・・・

大笑いしながら一気にダウンヒル



降り切った所のサークルKで管理人の誕生日祝いのケーキをご馳走になり

(*^。^*) 一日早いんですけどねぇ~ (笑) 美味しかったです


登りは無しと言いながら、ぐっちさんが案内するコースはガッツリ登坂

更に上り坂を見つけると・・・・・・・


ウリャ! ウリャ! うりゃぁ~!
そう言いながら、あぁ~っという間に駆けあがって行きましたよ


今日も楽しい一日をありがとうございました

また走りに行きましょうねぇ~ (^O^)/


<本日の走行記録>
走行距離 : 122.99km
平均速度 : 22.1km/h
平均心拍 : 129bpm
平均ケイデンス : 74rpm
消費カロリー : 1781c
高度上昇 : 1431m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
飛び入りで一緒に遊んで頂き、どうも有難うございました~!(^^)
伊豆の回復走にしては少しハードでしたwが、とても楽しかったです!
伊豆の回復走にしては少しハードでしたwが、とても楽しかったです!
GW前半は、ガッツリ遊んでいただきありがとうございました。
このまま走り続けたかったのですが、今年も?テレビ撮影の予定があり、昨日から文化部に転身です。
お酒飲みたいのに飲めない、、反省会でがっつり飲みたいです
このまま走り続けたかったのですが、今年も?テレビ撮影の予定があり、昨日から文化部に転身です。
お酒飲みたいのに飲めない、、反省会でがっつり飲みたいです
No title
>ももひき姫さま
こんばんは。
このまま走り続けたら付いて行けなくなっちゃいますので、この辺で休憩も良いかもです。(笑)
次回は反省会でガッツリ飲みましょうねぇ~ !(^^)!
こんばんは。
このまま走り続けたら付いて行けなくなっちゃいますので、この辺で休憩も良いかもです。(笑)
次回は反省会でガッツリ飲みましょうねぇ~ !(^^)!
No title
>GUTTIさま
こんばんは。
飛び入り参加ありがとうございました。
メンバー増えてとても楽しくなりましたよ!
次回も是非飛び入りでぇ~?(* ̄0 ̄)ノ
こんばんは。
飛び入り参加ありがとうございました。
メンバー増えてとても楽しくなりましたよ!
次回も是非飛び入りでぇ~?(* ̄0 ̄)ノ
No title
こっ、この坂は自転車通行禁止では👍
No title
>えんちゃんさま
こんばんは。
写真にもありますが、交差点入口には軽車両(自転車)進入禁止の標識はありませんでしたけど? (^_^;)
こんばんは。
写真にもありますが、交差点入口には軽車両(自転車)進入禁止の標識はありませんでしたけど? (^_^;)
No title
あれ?
気付かなかったようですね~
町田街道から左折して20m位で側道になっていますが、自転車が入って良いのはそこまでで、本線の欄干が始まるところに標識が立っています。
見にくいので要注意ですね~
ちなみに今日確認してきましたよ~
気付かなかったようですね~
町田街道から左折して20m位で側道になっていますが、自転車が入って良いのはそこまでで、本線の欄干が始まるところに標識が立っています。
見にくいので要注意ですね~
ちなみに今日確認してきましたよ~
No title
>えんちゃんさま
こんばんは。
情報提供ありがとうございました。
参考にさせて頂きます!
こんばんは。
情報提供ありがとうございました。
参考にさせて頂きます!
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア