Top >
カテゴリ: 週末ライド
全49ページ中1ページ目を表示中
気温35℃はやっぱり外に出ちゃダメです

今年の夏も最後の悪あがきか? この週末は土日共に35℃に迫る気温となりました 昨日は色々用事が有ったのですが、久保園さんで藤稔が最終便との情報を聞きつけ、今年2回目の収穫に行って来ました タイミングが良く、梨も幸水・豊水・秀玉の3種類が揃っていましたので、味比べ3個入りを2セット調達 更にいっぱいおまけしてもらっちゃって大満足 だったのですが・・・・・ さらに良い物見せてもらっちゃいました。 それが...
スポンサーサイト
降る降る詐欺とコンデジの不調

台風の影響でしょうか?今日は間違えなく雨が降るという予報だったのですが、見事に晴れの一日となりました 雨を予定して行動計画を立てていたのですが、お日様が顔を出し雨雲の姿も確認出来ませんでしたので、今日も多摩サイを軽く走る事にしました。走り始めるととてもいい感じの青空でしたので、コンデジを出して多摩サイを撮ろうとしたのですが・・・・・ (ーー;) シャッターが押せない 何度が試してみたのですが...
メンテナンスを終えたので

この週末は土日共に雨の予報だったはずなのですが、なんと朝から思いっきり こんな日はガッツリ走りに行きたい所なのですが、今日は2ヶ月に1回の眼科・内科の定期健診なのでした (^^;) 毎度週末を潰される時間を短くする為、朝から2カ所をはしごするのが何時ものパターンなのですが、今日は何時もより早めに帰宅する事が出来ましたので、近場を走りに行くことにしました。 近場といえば毎度羽村堰となってしまうのですが...
夏休みの最後はバテバテの梅野木林道

何でこんなに暑いのでしょうか? 40℃に迫る毎日が続いた短い夏休みだったのですが、最後は奥多摩方面に行こうと少し早めにスタートを切りました。多摩サイを上流に向かい快調に羽村堰迄やって来ました。 少しペースを抑え気味に走っていましたので、休憩の為に羽村堰には立ち寄らずそのまま先へ進みました。上から見た写真って今まで殆ど載せた事が無いと思いますが、サイズの小さい城跡みたいですよね(笑)ペースが遅いせいか...
今日は梅野木林道

今日も殺人的に暑い1日でしたが、せっかくの夏休みですので自転車に乗りたいと・・・・・ 少しは涼しい場所として、久しぶりに梅野木林道へ行ってみる事にしました。何となく体が重くまともに登る事が出来ませんでした 完全に夏バテって感じです。家にもどっとからも力が入らず、軽い熱中症になったのかも知れません。(汗)詳しい記事はまた別の機会にまとめるとして、今日最大の確認事項である 「ブチルチューブの耐久性」 ...
DOGMAで城山湖

先週末は3連荘を含み4回のパンクに見舞われた管理人 Escapeでブチルチューブの具合も確認したかったのですが、予備チューブが無い状態でしたので今日はDOGMAで走りに行くことにしました。取り合えず気分を変える為、浅川ルートで上流を目指しました。 9時前に家を出たのですが、午前中からチリチリと暑い天候に、スポーツをする人がとても少ない感じでした。大垂水や小仏峠に行く選択肢もあったのですが、何となく今日は城山湖...
久しぶりの入山峠はチューブ交換の練習ライドとなりました(後編)

下を向くと汗がポタポタと落ちる状況の中、何とかチューブ交換を終えて再スタートを切ったのですが、先へ進むと更にルートが厳しい状況になって行きました。道が完全に埋まってガードレール側に獣道が出来ているではありませんか この辺まで来ると「戻る」という選択肢は一切口にする事無く、ただ黙々と前へ前へと進む状態になって来ました。頂上も近いしミニベロさん達も戻って来る雰囲気も無いので、なんか登山気分って感じ...
久しぶりの入山峠はチューブ交換の練習ライドとなりました(前編)

本来なら夏休みウイーク開始 って時期なのですが、何故か仕事の都合で管理人の夏休みはほぼカレンダー通り この日はコロナの影響でまともに走れていませんでしたので、近場を軽めにと声を掛けてくれた姫を誘って入山峠へ行くことにしたのです。朝は夏バテ気味だったので、取り合えずエネルギーチャージ そして猛暑日の中マスクの使用はやっぱりかなり辛い状況です。最初のコンビニ休憩を終え陣馬街道に入るとマス釣り場の横を通...
大魔王は居座ったままです

お盆の時期になると毎度恒例行事が久保園さんの梨をGetする事お供え用に大玉2個と親世帯に配る分も含め今年は1パレット購入させて頂きました。クオリティーの高さに毎度家族は大満足で、これで当分KSポイントは満タン状態 ですね さてさて、昨日はパンク3連発の大魔王君臨で心が折れた管理人だったのですが、今日はパンクしたままのEscapeの修繕から始める事となりました。長年愛用して来た EXTENZA 在庫チューブ最後の1...
大魔王君臨!

毎年何故か夏場になるとパンクの大魔王がやって来るような感じが・・・・・・久しぶりの入山峠だったのですが、前タイヤ2回、後ろタイヤ1回の合計3連発 最後の3回目は自宅近くの多摩サイで、スペアチューブも無かったので2km近く押し歩きして帰りました。流石に心が折れる様な1日でしたので、少し落ち着いてから今日の詳細は別の記事にまとめる事にしましょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (-_-;)<本日の走行記...
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア