Top >
カテゴリ: ウエアー・小物
全7ページ中1ページ目を表示中
シューズの世代交代

遂に新型コロナ(COVID-19)に対する「緊急事態宣言」が発令されてしまいましたが、今日は先週日曜日に初めて履いてみた SIDI ERGO5 に関して、初インプレの追加内容を記事にまとめてみたいと思います。先ずはこのクリートの状況を見て頂きたいのですが、DOGMAに乗り始めてから約4カ月経過した状態です。 実は土曜に羽村迄走りに行った時に、クリートが外れずあわや立ちごけってピンチに陥っていたのです! その原因がこのクリ...
スポンサーサイト
シューズ新調してみました(SIDI ERGO 5)

春が近づいて🌸 シューズカバーを使わなくなる様になって来ると、妙にヨレヨレとなったシューズが異常に目に付く 昨年ロード再デビューを果たした時に買い替えを考えたのですが、少しお金を使い過ぎた事と、久しぶりに使用するクリートに右足が付いて来れないとまずいと考え、7年以上使い続けているERGO3をそのまま継続していたのですが・・・・・・2012年11月から使い始めた SIDI ERGO 3 (購入時の記事がこちら) 途中2年ほ...
久しぶりにお気に入りの補給食に出会いました

順調にロードバイク復活を進めている管理人 今シーズンは色々な場所に行ってみたいと今から楽しみが尽きない状況なのですが、先日コンビニで購入した補給食がとても美味しかったので、今回ネットでまとめ買いをすることにしました。購入したのがこちら アサヒPROTEIN ( ̄▽ ̄) 単純なハンガーノック対策で購入し口にしたのですが、とても食べやすく(美味しい)ガッツリたんぱく質補給が出来る内容となっていますので、管理...
今シーズン購入したばかりなのに・・・・ アイテムの修繕は結構上手かも?(笑)

先週末は気温が上がってウエアーも軽装で問題なかったのですが、羽村堰に到着してみると・・・・・・・ (ーー;) まだ数回しか使っていないのに 完ぺきに糸がほつれて口が開いてしまっているではありませんか やはりパールはグローブの仕上がりがイマイチなのだと実感しちゃいました 取り合えず直すしか無いって感じですので、一旦グローブを洗濯してからその被害状況を確認しました。裏返してみると更にほつれて開口が...
最初は良かったのですが、あぁ~っという間に無残な姿に・・・・・

パンデミックが騒がれる程になった新型コロナですが、花粉の季節を前にマスクの売り切れが続くことが心配な管理人です。(爆)さてさて、DOGMAの購入を決めたときに先行して購入したのがこちら TEAM INEOS ボトル (●^o^●)保温能力が無く、容量も少ないので冬場になるまで使うのを止めていたのですが、最近は常用で使ってみると・・・・・・あぁ~っという間に無残な姿となりました (-_-)zzzボトルとしての役目は十分果...
5本指ソックス

先日本格的に冬のウエアーを使い始めた管理人なのですが、密かに追加で購入していたアイテムがあったのです それがこちらの5本指ソックス ミズノアウトドアソックス 以前からモンベルの5本指を使っているのですが、結構良いお値段してしまいますので、今回や予備用としてお手頃価格のミズノ製を購入してみたのでした。比較するとこんな感じでしです 手前のモンベルの方が全体的に厚手で土踏まずの所が絞り加工が施...
今年もこのトゥーカバー使ってますよ!

先月からローディーを復活させた管理人なのですが、シューズは以前から使っていた古いSIDIにLOOKのクリートを取り付けているのです。本当は全て新品にしたい所だったのですが、バイクの方が大幅な予算オーバーでしたし他にも欲しい物が沢山あったので・・・・(笑)こちらは今使っている パールイズミ ウインドブレークライトトゥーカバー 初冬の10℃辺り迄であれば十分対応可能なシューズのつま先を覆うカバーで、脱着が非常に...
ブラックフライデーの次はサイバーマンデー(その2)

今日もサイバーマンデーの調達品ネタを記事に書きたいと思いますが、何個も届くAmazonの箱に家族から冷たい視線を浴びせられている事を、先ずは報告しておく事にしましょう (爆) さてさて、2個目に届いたのがこちらの パールイズミ ウインドブレーク ウインターグローブ 5℃ 先日15℃のウインターライトグローブの記事を書きました(その時の記事がこちら)が、非常に使い心地が良い事と、ガー子のタッチパネル対応にス...
ブラックフライデーの次はサイバーマンデー(その1)

今年はロードバイクを購入し、色々物入りで出費が重なっている状況なのですが、ネットを見ているとセールの広告がバシバシ 欲しい物リストに登録していた物が一気に30%以上の値引きとなってしまっては、もうボタンを押すしかないでしょ と・・・ 言う事で 最初に届いたのがこちの パールイズミ ウインドブレークジャケット 5℃ 冬用ウエアーは洗濯(乾燥)の時間が必要なので、戻り時間によっては連日使う事が出来...
冬物ジャージという訳ではないのですが、これって使い道がとても多くなりそうなアイテムだと思うんです。

昨日に引き続きブラックフライデー購入ネタをもう1つ開きたいと思います。今回勢いに乗ってポチってしまったのがこちらパールイズミ ハザードジャージ (^◇^)薄手の長袖ジャージが欲しかったのですが、中々気に入った物に巡り合えずアームカバーやウオーマーを使う事が多かったのです。 今回たまたまセールで色々物色していたら、自分のイメージに近いこのジャージを見つけてしまいましたので、ためらわずポチっとしちゃい...
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア