Top >
アーカイブ: 2014年02月
全2ページ中1ページ目を表示中
2014年2月走行記録

この『月間走行記録』のカテゴリーだけは、旧ブログサイトへ掲載しようかとも考えていたのですが、管理するのも段々面倒になって来そうなので、とりあえずこちらでも立ち上げる事にしました。 2月走行記録 走行距離 : KHARMA 0km Escape 41.2km平均速度 : 16.4km/h出動回数 : 2回平均走行距離 : 20.58km高度上昇値 : - m消費カロリー : - c月間目標差 : ▲375.5km年間目標差 : ▲558.3km 主なル...
スポンサーサイト
調布が面白そう

今日は久しぶりの雨で、路地裏に残っていた雪もかなり溶けてくれた様です。 最近水曜日の更新が無いのは、毎週飲み歩いている?と思っている読者も多いと思いますが、ほぼ普段の生活に戻った管理人ですので、真面目に地方へ仕事に出る様になったのでした!(笑) さてさて今日の本題に戻りますが、完全自転車はポタリング限定の管理人ですので、週末近場で何か良い場所が無いかとネットで色々調べていると・・・・ 有...
お尻の傷みでEscapeの仕様を再検討?

先日の記事で日曜日はインナーにパット入りパンツを履いてポタったと書いたのですが・・・・・ 管理人のESCAPEに取り付けられているサドルはこの大きな穴の開いたマントラ(交換時の記事はこちら)なのですが、久しぶりに乗ってみるとかなり・・・・・ 痛い! 両モモの血管が圧迫される感覚は、やはりパット無しでは長時間座る事は不可能かと? Escapeだけ乗っていた時には感じなかった振動やライドポジションは、...
今年もやって来たみたいです。

先週土曜日Escapeに乗り始めて、1時間以上問題無く過ごせたのでつい油断していました。 術後の目の調子を気にしていたのですが、管理人にとってはこの時期もう1つ気を付けなければいけない大敵が有ったのです それは・・・・・ 花粉 なのです。 本来であれば花粉対策でこの時期はマスクが手放せない管理人、自転車で出掛ける時はこんな感じに・・・・・(汗) ヘルメットを被っていれば、自転車乗りと...
今日もポタポタ

昨日から少しづつ自転車を再開した管理人だったのですが、一度乗ってしまうとその制限がドンドン破られそうなので、ここは落ち着き昨日と同じパターンでEscapeにスニーカー&ジャージ姿で出動する事にしました。 昨日とは逆に下流へ向かって走り出したのですが、多摩サイばかり走るのチョット違うなぁ~なんて雰囲気でしたので、多摩川原橋迄進んだ所で多摩サイから離脱し、北側へ向かう事にしました。 そうそう、昨日は久...
再スタートはESCAPEでマッタリと!

先日主治医より軽いスポーツならOKというお許しをもらった管理人、今日は午前中に散髪を終えて暖かくなった午後からESCAPEで出動する事にしました。 庭には先週の雪が未だ残っています。 一応軽くポタルつもりで準備を進めたのですが・・・・・・ タイヤの空気は完全に抜けていましたよ 最後にESCAPEに乗ったのは、ふらぁ~さんと多摩湖へ行った時以来ですので半年ぶりという事になります。(^_^;) ...
スポーツ解禁
今日あ2週間ぶりの通院日でした。 1月24日の手術より約1ヶ月が経過したのですが、懸念されていた他の症状が併発されていない事より、スポーツ解禁(一応激しい運動は不可)の限定的なお許しがでました。 !(^^)! 延び延びになっていた抜糸(チョット痛かった)も完了し、気分的にもスッキリ って感じです。 さてさて、再スタートはどうしようか?今から楽しみになってきましたよ ↓↓↓ ランキングに参加して...
得した気分
今日は仕事帰りに遊歩道を歩く機会が有ったのですが、週末降った雪の影響で限られた範囲のみが歩ける状態でした。 本来なら週末に多摩サイの状況が気になって思わず見に行ってしまう のが管理人の行動パターンなのですが、今はドクターストップ中の身である状況ですので、家の前の雪かきが終了次第引き籠っていた事より、周りの状況を完全に把握していませんでした。 中央高速は八王子から先が完全に封鎖になり、甲府駅では...
ご褒美は新しくなったゴールド

結局今週も雪かきをする事になりましたが、14時過ぎから3時間弱も休みなしで動き続けてヘトヘトになりました。 一応今は療養中の身であり、スポーツは医師からSTOPとされているのですが、額から玉の汗が落ちる程動き続けた雪かきは、スポーツのカテゴリーに入らないのだろうか・・・・・?(笑) なかなかビールを飲む事は難しいのですが、そんな庶民派の管理人が好んで飲んでいるのがこの『麦とホップ』なのです...
2週続きましたねぇ~ (汗)

先週40年ぶり?の大雪となった関東地方だったんのですが、今週も負けずに積もってしまいました。 2時の様子ですが、この時点で睡蓮鉢の上に積もっている量は先週以上となり、バルコニーは完全に雪で埋もれてしまいました。 その後その状況は意識せずに、フィギュアスケートの中継を見ながらウダウダと・・・・・ 羽生選手金メダルおめでとうございました! (^O^)/ 朝の状況です。 どう見て...
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア