Top >
アーカイブ: 2015年07月
全3ページ中1ページ目を表示中
2015年7月走行記録

梅雨明けとともに猛烈に暑くなった7月ですが、萩原麻由子選手の活躍やツールドフランスに触発されて、自転車に乗るのが更に楽しくなって来ました。【7月走行記録】走行距離 : KHARMA 405.39km Escape 108.9km平均速度 : 21.6km/h出動回数 : 6回平均走行距離 : 85.72km高度上昇値 : 4,100mカロリー : 7,187c月間目標差 : +97.6km年間目標差 : +751.5km【主なルート】・川越 108.9km ・宮ヶ瀬 6...
スポンサーサイト
我が家のベランダ菜園2015年 その7(リベンジ)

もうこの話題は今年のブログ記事に載って来ないのでは?なんて密かに思っていたのですが、このままではチョット悔しい感じがしたのでリベンジマッチへ挑む事にしました。そもそも話の発端となったのは今年の主役であり、ベランダの殆どを占領しているきゅうり栽培において、出だしはそそこそこの収穫が出来たものの日照不足と長雨に負けて殆ど全滅状態に陥ってしまったのでした。(その時の記事がこちら)結局栽培を続けていてもこ...
何故か醍醐林道ライド(後編)

意外とあっさり入山峠を登ってしまった管理人 このまま陣馬街道を下って帰宅するには時間的に少し早い様な感じがしましたので、帰路とは反対に陣馬街道を登って行く方向へ走り始めました。確かこの道は途中で終わっていたような? 通行止め だったけ?以前に一度走った事を思い出し、沢沿いの緩い登りをいい雰囲気でポタポタ進みました。 あぁ~! やっぱりここまで来た事ある そう思いながらゲートで写真を撮り引き...
何故か醍醐林道ライド(前編)

週末は涼しい場所に行きたいなぁ~ なんて考えて、第一候補が裏ヤビツだったのですが、しばはるさんが秋川方面に走りに行くとの話を聞いてご一緒させて頂く事にしました。6:50出発 集合場所はYs'の隣だったのですが、朝起きてから何となくウダウダしてしまい恥ずかしながらチョコット遅刻しての到着となってしまいました。m(__)m この日の目的は、しばはるさんが JA秋川 日の出支店 で今が旬のトウモロコシを買って帰る事だ...
かのかのカシス

普段は4Lペットボトル焼酎専門の管理人なのですが、先日スーパーの買い出しに行った時にこんな物を発見しちゃいました 『季節香るかのか 大人のカシス』 アサヒさんのニュースはこちらをご覧ください永遠のライバルである焼酎の“焼酎かのか”なのですが、遂に邪道な道へ進み始めたと思いながらもツイツイ1本買ってみる事に (;一_一) 本当はグラスが欲しかったから?(爆)我が家に炭酸は常備していないので水割りでと...
『とうもろこしを買いに行こう♪』のハズが・・・・ 何故か醍醐林道 (^_^;)

昨晩Twitterで日の出のJAさんへしばはるさんがトウモロコシを買いに行くとのつぶやきを発見し、管理人も一緒にお伴させて頂く事にしたのですが・・・・・・しばはるさんが午前中縛りとの事だったので、JAでソフトクリームを味わってから涼しい檜原辺りを一人でポタポタ走ろうと思ったのですが、入山峠を抜けて何故か醍醐林道を走ってしまいました。何度も自転車から降りる事になりましたが、何とか無事完走する事が出来ました。パ...
あぁ~ 暑い! (* ̄0 ̄)ノ

完璧に真夏となってしまった関東地方です 朝から仕事となってしまった管理人だったのですが、やはり少しでも走りたいと必死にノルマをこなし、なんとか15時から走り出す事が出来たのですが・・・・ あぁ~ 暑い!! 15時からは少しづつ気温が下がって来るはずなのですが、この暑さ半端jじゃないっす!(>_...
自転車用のシューズって皆さん洗っているのでしょうか?

復活の台風12号は西側の進路を進む様な予報となって来ましたので、次の終末もしっかり走りに行けそうな雰囲気です。先週は日曜日のグリーンラインライドで思いっきり雨に打たれたお蔭で、翌日はメンテのみのノーライドとなってしまった管理人だったのですが、実は走りに行かなかった理由がもう一つあったのです。それが・・・・・ これ 管理人が愛用しているSPD-SLシューズ(SIDI ERGO3)なのですが、雨に濡れて中までグチャ...
久しぶりのグリーンランライド(後編)

グリーンラインをのんびりとマイペースで進んでゆく管理人、この日下界は35℃に達する初夏の晴天 普通ならそれだけでダウンしてしまいそうなコンディションなのですが、そこはコースの半分近くが木陰を利用出来るグリーンラインでは、想像以上に快適に進む事が出来るのです。休憩ポイントとして考えていた顔振峠は、登山者で溢れている状況でしたので、軽く通過し次の傘杉峠で撮影休憩となりました。本当は各峠で止まってこんな写...
久しぶりのグリーンランライド(前編)

予報では3連休の中で天気が一番安全なのが19日の日曜日でしたので、ロングライドは日曜日に決行としたのですが、前日の夜家飲みがチョット過ぎてしまった様で、二日酔いスタートとなってしまいました。8:45出発 以前は多摩湖を抜けて行くルート(以前走った時の記事はこちらをご覧下さい)で武蔵横手迄進んでいたのですが、とても走り易い羽村経由のルートを覚えてしまいましたので、今回も最初の休憩ポイントは羽村堰となりま...
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア