Top >
アーカイブ: 2017年02月
2017年2月走行記録

元々短い2月なのですが、インフルエンザを口実に温い一カ月を過ごしてしまいました。(ーー;) お陰で足は妙に細くなるは、代わり腹周りと背中に余分な燃料が備蓄されるはと・・・・・・ 【2月走行記録】走行距離 : KHARMA 225.99kmkm Escape 0km平均速度 : 23.4Km/h出動回数 : 4回平均走行距離 : 56.5km高度上昇値 : 1284mカロリー : 6115c月間目標差 : ▲357.4km年間目標差 : ▲494.2km【主なルー...
スポンサーサイト
ウッドフェンスのメンテナンスが早く終わったので

毎度一日掛けてメンテナンスするウッドフェンスなのですが、今回は昨日掃除を終わらせていたので、割と楽にかたずける事が出来ました。この4枚なのですが、真剣に塗ると約2時間位掛るんですよ 今回も使用したのは木材保護塗料のノンロットだったのですが、途中早めの昼食を挟み2度塗りを行って14時前には終了する事が出来たので、軽く多摩サイを走りに行く事にしました。 往路は春のポカポカ状態だったのですが、帰路はお日...
午後から五日市バックロードへ

昨晩はたけちゃんで盛り上がり少し飲み過ぎてしまった様で・・・・ それでも朝から週末の買い物やウットフェンスの掃除をしたりと思った以上にやる事があったのですが、やはり走りに行きたかったので午後から3時間程走りに行く事にしました。3時間 (・・? という事で 軽くトレーニングを兼ねて五日市バックロードへ 羽村堰迄は思いっきり追い風で楽ちん バビューン お日様効果もあってポカポカ最高の気分 ...
今年もベランダ菜園スタート!先ずはジャガイモの植え付け

ここ数年ベランダ菜園にハマっている管理人なのですが、冬の間は土壌の調整等地味な作業を進めて遂に先週末に植え付けを開始する事にしました。植え付けるのはこのジャガイモ(種イモ 男爵)です 時期的に少し早い?と言えるのだと思いますが、昨年は2/21にスタートしたので今年もほぼ同時期に 一応今回はウイルス病対策の種イモをしっかり購入し(去年はスーパーの食品売り場から・・・)、明るい所で発芽させた状態を確...
花粉始まりました

先週末から走り始めた管理人なのですが、長期休暇を取っている間に季節は移り花粉の季節に突入してしまったのです。と!いう事で、昨年非常に使い勝手が良かったこの 立体V-Fitマスク を今年も装着して走ったのでしたぁ~ 普段は密着性と外観からジャバラ式のマスクを使用しているのですが、自転車に乗る時は呼吸により内部が濡れて来る事と、風の抵抗から鼻や口に張り付き呼吸が苦しくなる為、この鳥のクチバシの様なタイ...
羽村堰往復は行きも帰りも向かい風

昨日から何とか走り始める様になったので、今日も少しだけでも走ろうと午後から多摩サイへ 取り合えず羽村堰に行ってからオプションでも考えようと思っていたのですが、なんと行きも帰りも向かい風 何とか前へ進むのがやっとの管理人 復活2日目にして体力の低下と増えた重量を改めて実感する事となりました。 (-_-メ) リファビリしないと・・・・・ <本日の走行記録>走行距離 : 44.85km平均速度 : 23....
冬眠明けはUMAつけ麺ポタ

いやぁ~ご無沙汰しちゃってますが何とが生きてはおります。 2月の初めにインフルエンザにやられ、記憶の無い位久しぶりに高熱でダウンしてしまったのをきっかけに、何となく引き籠り週末が続いてブログ更新も・・・・・ 完全負のスパイラルに入ってしまった感が強くなって来たので、今日はゆるポタメンバー最強の姫とふら~さんの力を借りて3週間ぶりに走りに行く事にしました。9:00出発 昨日は18度と春の陽気だったの...
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア