Top >
アーカイブ: 2018年10月
全3ページ中1ページ目を表示中
2018年10月走行記録

10月は走りましたよぉ~ 距離だけでは無くコースも多彩で充実した1ヶ月でした。【10月走行記録】走行距離 : SLX 526.13km平均速度 : 19.5Km/h出動回数 : 8回平均走行距離 : 65.7km高度上昇値 : 3583mカロリー : 14672c【主なルート】・佐原 52.61km・百草園 23.78km・奥多摩むかし道 108.83km・羽田大鳥居 70.37km・檜原村 89.18km・和田峠&入山峠 88.96km・羽村堰&多摩サイ 92.4kmこの1...
スポンサーサイト
リベンジ和田峠!入山峠も行っちゃいました♪(後編)

無事に和田峠リベンジを果たした管理人なのですが、想像以上に体力が残っている事に気が付き、もう少し足を延ばしてみたいなぁ~ なんて気分になっていたのですが、さてさて何処へ行こうか? 頂上の茶屋で写真撮りの順番待ちをしていると、GIANTに乗る若いライダーと少し話をすることができ、彼らがこの後入山峠に向かうとの話でしたので、相模湖ルートは止めて管理人も入山峠へ向かう事にしたのです。入山峠の入り口で写真を撮...
リベンジ和田峠!入山峠も行っちゃいました♪(前編)

7月の和田峠はチームKメンバーと一緒に腹腔鏡手術明けの最初のイベントとして登ってみたのですが、ペダルに全然力が入らず更に完璧な筋力不足で足がピクピクして来る恥ずかしい状況だったのです。それでもこの夏はしっかり週末の走り込みが出来ましたので、きっとその成果を感じられるのでは無いかと?リベンジライドへ行ってみる事にしたのです。9:00出発 多摩サイに入り関戸橋迄進むと・・・・・・ (・・;)アラ?何...
夏の成果を確認する為 『リベンジ和田峠』

短レーパンで走れる季節もそろそろ限界となって来た今日この頃、朝から何処に行こうか全く決まらずウダウダしてしまったのですが、決まらないなら一番大変なコースへ行くしか無い って事で、和田峠へ向かう事にしたのです。先週ロードメンバーと檜原にへ行った時には、時坂峠を登るの止めてしまったのですが、あの時は前日羽田を高速巡航(その時の記事がこちら)していた事と、その翌日にロードに混ざって管理人にとってはハイペ...
症状は初期段階なのですが・・・

昨晩は南浦和の焼き鳥屋で盛り上がり、ホッピーを飲み過ぎてしまった管理 一応帰巣本能だけは備わっている様で、何とか帰宅するもリビングで爆睡でした。(笑)いやぁ~ 仕事仲間と飲みに行くと、その関係の暗い話ばかりになってしまうのですが、自転車仲間との飲み会は本当に楽しい時間で、毎度あっ!という間に時間が過ぎてしまうのです。 ただ・・・・・・ SLXは451&ドロップ化に向け部品発注を済ませ、今は改造待ちとな...
長い距離を走る様になると足元を固める必要が有ると感じるのです

先日の 奥多摩むかし道で100km越えを走ってみて一番感じた事が柔らかいスニーカーのデメリットなのでした。管理人がSLXに乗る時使っているスニーカーです 軽くて通気性が良くて非常に使い易いシューズなのですが、実は隠れた最大のメリットが有るのです このシューズを購入した時は何も考えていなかのですが、たまたまこの丸で囲った2本の溝がSLXのペダルの幅にピッタリはまり、クリートの様な働きをして非常にペダルを回し...
ラッパ隊長と寛大な仲間達(後編)

武蔵五日市駅を通過し、バックロード後半へ突入した一行 段々登りも多くなって来る頃なのですが・・・・・遅い管理人のペースに合わせてスローペースでポタポタ 更に景色を楽しむプチ休憩も織り交ぜ楽しく優しい時間が経過していたのですが、そんな時間場永遠に続く訳では無く ダッシュで登り始めた時坂峠は早めの段階でEscapeさせて頂き、りんりんさんとマッタリ皆が戻るのを待つ事にしました。一足先に戻...
ラッパ隊長と寛大な仲間達(前編)

ミステリーツアーのお誘いは細々運営している管理人のSNS経由だったのですが、恐る恐る待ち合わせ場所に行ってみると・・・・・・・・こんなメンバーが集まってくれました 最初から 『全員ロードだよ』 とは聞いていましたが、ペースを合わせてくれるという甘い言葉を鵜呑みにして さぁ~ 行ってみようか! 先頭をどうぞと言われるも、やはり一番安全なエースポジションの中央3番手をしっかりキープし、多摩サイ...
未だ頑張っているんですよ!ほんといつまで続くのか?

今年は大型台風の影響で、桜が秋に開花している というニュースを何度か目にしましたが、我が家も台風にいじめられた野菜たちが、復活を遂げてこの時期に収穫が続いているのです 先ずは今年の優等生であるピーマンのエース 土曜日に2個収穫したのですが、未だ予備群が15個近く実っているのです。今後気温も下がって来ると思いますので、あと何個収穫出来るかとても楽しみます。これって秋トマトでは無いんですよ 春先に植え...
誘われて檜原へポタポタするはずが・・・・ ヒーヒーでした!

昨日の羽田の写真をTwitterにアップした所、とっしぃ~さんから今日のお誘いを頂き、『ロードだけどゆるポタだから大丈夫だよ』 という言葉を信じて檜原村へ行って来ました。今回のメンバーは右から とっしぃ~さん、姫、MIYAさん、りんりんさん の4名だったのですが・・・・( 一一) ヤッパみんなロードなんだよね・・・・KANOKAさんのペースではしるから、先頭走っても良いよ♪ などと声を掛けて頂きましたが、しっかり特等席...
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア