Top >
アーカイブ: 2020年01月
全2ページ中2ページ目を表示中
今度はコンデジが壊れた!

年末エアコンが壊れて予想外の大きな出費となった管理人 この冬はパソコンの更新だけにしておきたかったのですが、そのパソコンもいきなり修理でメーカー戻し なんとなくついていない年末年始となってしまったのですが・・・・・・(*`ε´*)ノ お前もか!約5年間使い続けている EXILM 1度無償修理に出しましたが、5年間で約2万枚もの撮影をこなし自転車ライフには欠かせないアイテムとして活躍してくれました。それが・・・・...
ブラケットポジションの変更

納車から2カ月が経過し大分体に馴染んできたマイDOGMAなのですが、少し気になる点が出て来ましたので修正してみる事にしました。気になるのはこの部分 実は極端にバーテープが擦れているのです(写真では解りずらい?)が、ブラケットより手前を持って走る時間が結構長いんです 乗り始めの頃は羽村往復でも腰痛が気になる位ポジションが合っていない様に感じていたのですが、その原因は術後の変化(右膝が上に上がりにくい)で低...
沢山拍手してもらいました

2020年が始まり相変わらずマッタリペースでブログを継続している管理人。 年末に購入したNECのPCは休み期間中に復旧する事が出来ずメーカー修理の為回収となってしまいました。そんな状態なのですが、管理人と同じ様に歩みの遅い旧PCを使っているとある事に気付きました。ブログ画面を開くとこんな感じで中央部に最新記事が縦に5個出て来る構造(スクロール可能範囲)なのですが、一番上(最新)には管理人の紹介ページを置き、2...
多摩サイヒルクライム

今日は午前中にフリーズから復活出来ないPCの引き渡しを実施し、午後から多摩サイを走る事にしました。上流へ向けて走り始めると直ぐに・・・・・・ いやぁ~ 久しぶりにガッツリ向かい風の中、20km/hを出すのもやっとな状況や、強い北西の風が時折北東に向きを変え真っ直ぐ走れない様な状況が続きましたが、何とか時間を掛けて羽村堰迄走る事になりました 多摩大橋近くの土手下が、綺麗に舗装工事が完成していました。...
新春"箱根駅伝観戦"ライド

お正月もボッチライドが続くのかなぁ~ なんて思っていたら、とっしぃ~さんからお誘いを頂き湘南方面へ走りに行って来ました。ライドの目的は毎年お楽しみの"箱根駅伝"観戦 ヤッパリ生の迫力がとても良いんですよねぇ~先ずは応援の練習をして?(笑) メンバーは左から いーさん・まんさん・姫・とっしぃ~さんと管理人の5名でした。藤沢橋の交差点はランナーと周りの雰囲気を感じる事ができて、自転車も上手く停められる非...
新年初ライドはヤッパリ・・・

大晦日から飲み続けて大分弱って来た管理人 まあ正月はこんなもんで良いとユルユルしていたのですが、午後から時間が取れましたので、今年の初ライドに出る事にしました。自転車は良いですねぇ~ 往復約2時間のホームコースは運動不足解消と日常のリセットに最適の場所です。今年もこの場所に来る事が一番多くなるのでしょうが、EscapeやSLXの有効活用も考えないと駄目ですねぇ~今年はどんと焼き中止みたいです これだけ川の形...
2020年スタート

明けましておめでとうございます 今年もユルユルマイペースブログとなりますが、引き続き宜しくお願い致します。昨年のラクビーフィーバーに続き、今年は東京オリンピックの開催の年となりますが、ご存じの通りロードバイクのコースは府中市内も通過する計画になっており、パレードランでは 大国魂神社の参道も確か利用するとか聞いています。今年も初詣に行ってきました 毎年同じパターンですが、家族の健康と管理人の沢山のお...
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア