多摩御陵は色付き始めました
今日は暖かかったですねぇ~
11月だと言うのに夏日一歩手前の気温に思わず

短レーパンにコンプレッションソックス、上は夏ジャージ+メッシュインナー+アームウオーマーで丁度良かったです
出発が午後からになってしまいましたので何処へ行こうか考えたのですが、明日は羽村方面に行こうと予定していましたので、浅川を走って多摩御陵へ向かう事にしました。

関戸橋横の木が伐採されていました。
何となく間が抜けた様な雰囲気となってしまいましたが、木の生えていた場所が土手の法面だからなのでしょうか?それとも掛け替え工事の影響??
多摩サイもどんどん味わいが薄れて行く様な感じです。

浅川上流はこんなかんじでした。
小仏峠とか行けばもう少し違った感じになっているのかもしれませんが、銀杏が黄色・紅葉が赤に変わる時期はもう目の前迄来ている様です。

多摩御陵の入口も半分位でしょうか? 落ち葉も目立って来ましたので紅葉ポタを計画したくなっちゃいますね
さてさて、明日も天気が良さそうなので、秋の味覚でも味わいに行きますか
<本日の走行記録>
走行距離 : 45.52km
平均速度 : 20.9km/h
消費カロリー : 1237c
高度上昇 : 204m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



短レーパンにコンプレッションソックス、上は夏ジャージ+メッシュインナー+アームウオーマーで丁度良かったです

出発が午後からになってしまいましたので何処へ行こうか考えたのですが、明日は羽村方面に行こうと予定していましたので、浅川を走って多摩御陵へ向かう事にしました。

関戸橋横の木が伐採されていました。
何となく間が抜けた様な雰囲気となってしまいましたが、木の生えていた場所が土手の法面だからなのでしょうか?それとも掛け替え工事の影響??
多摩サイもどんどん味わいが薄れて行く様な感じです。


浅川上流はこんなかんじでした。
小仏峠とか行けばもう少し違った感じになっているのかもしれませんが、銀杏が黄色・紅葉が赤に変わる時期はもう目の前迄来ている様です。

多摩御陵の入口も半分位でしょうか? 落ち葉も目立って来ましたので紅葉ポタを計画したくなっちゃいますね

さてさて、明日も天気が良さそうなので、秋の味覚でも味わいに行きますか


<本日の走行記録>
走行距離 : 45.52km
平均速度 : 20.9km/h
消費カロリー : 1237c
高度上昇 : 204m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア