ESCAPE出動!
最後に乗ったのはいつだったけ? そんな事を考えながら今日は事故後初めて700cのEscapeに乗って見る事にしました。

あれぇ? 代車のBROMPTONに乗らないの?なんて考える人もいるとは思いますが、BROMPTONを選ばなかった最大の理由であるパンクの対処がどうしても不安でしたので、今日はあえてEscapeにトライしてみる事にしたのです。(笑)
屋根裏収納から前輪を取り出し、眠っていたEscapeの状態を確認しながらペッタンコのタイヤにエアーを しゅぅ~!
パァン! (゜_゜)?

フロントタイヤにエアーを入れてみるとゴムが弾ける様な音が
色々確認しましたが、この場所の亀裂が一番怪しい状況なのですが、何となく大丈夫そうな感じがしてそのまま走りに行く事にしたのです。
良く良く考えるとEscapeに乗るのは1年半ぶり(その時の記事がこちら)だったのですが、このフロントタイヤを最後に使用したのは4~5年前だった様な?(爆)
以前Escapeに乗る時はKHARMAのフロントタイヤを使っていたので、前後アルテで走るのは本当に久しぶりの事だったのです。

往路はタイヤの不安を気にしながらスローペースでポタポタ進んだのですが、軽い向かい風も影響してか?Escapeが重くて
重くて
(>_<)
更に100mmステムの影響か?ハンドルの反応が遅い事にとても違和感を感じながら進む事になりました。
いやぁ~ 参ったなぁ~ なんて感じだったのですが、帰路にになると別物に変わった様にスムーズに回りはじめ、短い区間ではありましたが久しぶりに高速巡航を味わう事が出来ました。
やはり長期間の放置で固まっていたのかも知れませんね
(笑)
( 一一) ワイヤー交換とペダルを何とかしないと・・・・・
走行距離 : 45.08km
平均速度 : 21.0km/h
消費カロリー : 1207c
高度上昇 : 177m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

あれぇ? 代車のBROMPTONに乗らないの?なんて考える人もいるとは思いますが、BROMPTONを選ばなかった最大の理由であるパンクの対処がどうしても不安でしたので、今日はあえてEscapeにトライしてみる事にしたのです。(笑)
屋根裏収納から前輪を取り出し、眠っていたEscapeの状態を確認しながらペッタンコのタイヤにエアーを しゅぅ~!
パァン! (゜_゜)?

フロントタイヤにエアーを入れてみるとゴムが弾ける様な音が

色々確認しましたが、この場所の亀裂が一番怪しい状況なのですが、何となく大丈夫そうな感じがしてそのまま走りに行く事にしたのです。
良く良く考えるとEscapeに乗るのは1年半ぶり(その時の記事がこちら)だったのですが、このフロントタイヤを最後に使用したのは4~5年前だった様な?(爆)
以前Escapeに乗る時はKHARMAのフロントタイヤを使っていたので、前後アルテで走るのは本当に久しぶりの事だったのです。

往路はタイヤの不安を気にしながらスローペースでポタポタ進んだのですが、軽い向かい風も影響してか?Escapeが重くて


更に100mmステムの影響か?ハンドルの反応が遅い事にとても違和感を感じながら進む事になりました。
いやぁ~ 参ったなぁ~ なんて感じだったのですが、帰路にになると別物に変わった様にスムーズに回りはじめ、短い区間ではありましたが久しぶりに高速巡航を味わう事が出来ました。
やはり長期間の放置で固まっていたのかも知れませんね

( 一一) ワイヤー交換とペダルを何とかしないと・・・・・
走行距離 : 45.08km
平均速度 : 21.0km/h
消費カロリー : 1207c
高度上昇 : 177m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
700c復活おめでとうございます!!!\(^^)/
No title
>GUTTIさま
こんばんは
足を着かなければローラーリハビリと同じなんですよねぇ~(笑)
私の体よりEscapeの方が重傷なので、早々にワイヤー交換等メンテをしなければ駄目な状況です。
( 一一) フラペならロードOKかも?(爆)
こんばんは
足を着かなければローラーリハビリと同じなんですよねぇ~(笑)
私の体よりEscapeの方が重傷なので、早々にワイヤー交換等メンテをしなければ駄目な状況です。
( 一一) フラペならロードOKかも?(爆)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア