今日も羽田へ
昨日の雪にはビックリしましたが、夜も少し降った様で? 朝の路面はウエットコンディション
となっていました。 これでは午前中無理かもと久しぶりに2度寝してのんびりしちゃいました。(笑)
さてさて何処へ行こうか?と考えたのですが、昨日SLXのハンドルポジションを少し下へ傾けてみましたので、平地を長く走れるコースという事で多摩サイ下流へ進む事にしました。

羽田大鳥居は未だお正月飾りがそのままとなっていました
ポジション変更が効いたのか? 北東の風3mに加え時より強い横風
に煽られながらもアッサリ到着
(●^o^●) 今迄で一番いい感じ


違う場所で写真が撮りたかったので、近くを少し散策してから帰路へ着く事にしましたが、羽田周りを少しエリアを広げてポタってみるのも良さそうです。
帰路も追い風になる事は殆ど無く、右前からの向かい風を受けながらペダルをクルクル
と・・・・・・ 
後半は足が回らなくなって体力の無さを痛感する事になりましたが、ポジションが合わない事による極度の肩こりと腰痛は発生せずに無事帰宅出来ましたので、体はグッタリでしたが大満足の内容でした。
明日は軽めに羽村でも行きましょうかねぇ~
走行距離 : 69.83km
平均速度 : 23.0km/h
消費カロリー : 1927c
高度上昇 : 217m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

さてさて何処へ行こうか?と考えたのですが、昨日SLXのハンドルポジションを少し下へ傾けてみましたので、平地を長く走れるコースという事で多摩サイ下流へ進む事にしました。

羽田大鳥居は未だお正月飾りがそのままとなっていました


ポジション変更が効いたのか? 北東の風3mに加え時より強い横風


(●^o^●) 今迄で一番いい感じ



違う場所で写真が撮りたかったので、近くを少し散策してから帰路へ着く事にしましたが、羽田周りを少しエリアを広げてポタってみるのも良さそうです。
帰路も追い風になる事は殆ど無く、右前からの向かい風を受けながらペダルをクルクル


後半は足が回らなくなって体力の無さを痛感する事になりましたが、ポジションが合わない事による極度の肩こりと腰痛は発生せずに無事帰宅出来ましたので、体はグッタリでしたが大満足の内容でした。
明日は軽めに羽村でも行きましょうかねぇ~

走行距離 : 69.83km
平均速度 : 23.0km/h
消費カロリー : 1927c
高度上昇 : 217m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア