起点となる一日
今日は3.11 日本人にとっては忘れられない、忘れてはいけない日です。 管理人は8年前横須賀でその時を迎えましたが、今もその時の記憶は数多く鮮明に覚えています。
あれから8年も経過したのですねぇ? つい昨日の出来事だった様に感じる人は多いと思いますが、復興を伝えるニュースに対して風化を話題にするニュースが増えて来た事が少し残念でなりません。
何か出来る事は無いのか? 被災地区付近へ仕事で訪問する事がある管理人ですので、何かあれば積極的に参加したいと思います。
さてさて、今日は管理人にとっても新規スタートとなる一日になりました。

今日は眼科の通院日だったのですが、そのタイミングに加えて整形外科の定期検診も受診して来たのです。
眼科に関しては先日の手術経過を確認し、通常運動の再開を了解頂きとてもハッピーだったのですが、余裕で訪問した整形外科では今後のケアーに関して色々と注意点をレクチャーしてもらう事となり、予期せぬ将来への不安と未だ通常状態では無い事を改めて認識させられる結果となってしまいました。
それでも今日を起点に自転車に乗り始める事に決めましたで、前向きに明るく再スタートを切ろうとジーンズのまま多摩サイをポタポタ走って見ました。 気が付けばサイコンは10km以上の距離を記録していましたよ!
やっぱり自転車って良いですねぇ~ (笑)
今週末一緒にポタりませんか?なんて声を掛けてもらったり、非常に幸せな環境に感謝しながら、管理人にとっては今後も自転車ライフの継続を誓う3.11なのでした。

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
あれから8年も経過したのですねぇ? つい昨日の出来事だった様に感じる人は多いと思いますが、復興を伝えるニュースに対して風化を話題にするニュースが増えて来た事が少し残念でなりません。
何か出来る事は無いのか? 被災地区付近へ仕事で訪問する事がある管理人ですので、何かあれば積極的に参加したいと思います。
さてさて、今日は管理人にとっても新規スタートとなる一日になりました。

今日は眼科の通院日だったのですが、そのタイミングに加えて整形外科の定期検診も受診して来たのです。
眼科に関しては先日の手術経過を確認し、通常運動の再開を了解頂きとてもハッピーだったのですが、余裕で訪問した整形外科では今後のケアーに関して色々と注意点をレクチャーしてもらう事となり、予期せぬ将来への不安と未だ通常状態では無い事を改めて認識させられる結果となってしまいました。

それでも今日を起点に自転車に乗り始める事に決めましたで、前向きに明るく再スタートを切ろうとジーンズのまま多摩サイをポタポタ走って見ました。 気が付けばサイコンは10km以上の距離を記録していましたよ!

やっぱり自転車って良いですねぇ~ (笑)
今週末一緒にポタりませんか?なんて声を掛けてもらったり、非常に幸せな環境に感謝しながら、管理人にとっては今後も自転車ライフの継続を誓う3.11なのでした。


↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア