マスクからの解放
GWが終わりそろそろ大丈夫じゃないか? などと考え始めて居た頃なのですが・・・・・

多摩サイの土手も法面の雑草がきれに刈られている場所が多くなって来たこの時期、管理人のにとって大きな変化の時期とも言えるのです。
それは 花粉マスク からの解放
(* ̄0 ̄)ノ
管理人の場合スギ花粉だけでは無く色々な物に反応してしまう様で、毎年GWを越えないとマスクを外す事が出来ないのです。
そろそろ良い時期なのでは?などと考え、今日はマスク無しで多摩サイを走って見る事にしました。

羽村堰に到着しても鼻水が垂れる様な事にはならず無事に往復する事が出来たのですが、帰宅する頃には鼻がむずむずして目の淵がかゆくなる微妙な反応がでていましたので、5月一杯は薬を飲みながら走る事にしましょう。
しかし・・・・・ 久しぶりにSLXに乗って思いっきり踏んでみたのですが、アベレージではEscapeに2km/h以上の差が付く結果となってしまいました。
先週より頑張って回したのですが・・・・・
SLXに乗り始めた頃は取り回しが良くとても軽く感じたのですが、やはりEscapeの仕上がりが予想以上に良い状態となっている事を再認識しちゃいました。
<本日の走行記録>
走行距離 : 46.64km
平均速度 : 22.3km/h
消費カロリー : 1334c
高度上昇 : 249m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

多摩サイの土手も法面の雑草がきれに刈られている場所が多くなって来たこの時期、管理人のにとって大きな変化の時期とも言えるのです。
それは 花粉マスク からの解放

管理人の場合スギ花粉だけでは無く色々な物に反応してしまう様で、毎年GWを越えないとマスクを外す事が出来ないのです。
そろそろ良い時期なのでは?などと考え、今日はマスク無しで多摩サイを走って見る事にしました。

羽村堰に到着しても鼻水が垂れる様な事にはならず無事に往復する事が出来たのですが、帰宅する頃には鼻がむずむずして目の淵がかゆくなる微妙な反応がでていましたので、5月一杯は薬を飲みながら走る事にしましょう。
しかし・・・・・ 久しぶりにSLXに乗って思いっきり踏んでみたのですが、アベレージではEscapeに2km/h以上の差が付く結果となってしまいました。
先週より頑張って回したのですが・・・・・

SLXに乗り始めた頃は取り回しが良くとても軽く感じたのですが、やはりEscapeの仕上がりが予想以上に良い状態となっている事を再認識しちゃいました。
<本日の走行記録>
走行距離 : 46.64km
平均速度 : 22.3km/h
消費カロリー : 1334c
高度上昇 : 249m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア