夏休み初日は思いっきりパンク!
待ちに待っていた夏休みがスタート
今日は早起きして墓掃除を終わらせ早速自転車で走りに行く事にしました。

久しぶりに浅川ルートで小仏峠か城山湖に行こうと考えたのですが、何となくコースを変えたくなって・・・

入山峠
へ変更しちゃいました
何となく涼しそうな感じがしたんでうよねぇ~(笑)

若者がガシガシトレーニングで登っていましたが、ここはのんびり楽しんで登るのが一番のコースですので、何時ものポイントで写真を撮りながら管理人はマイペースでポタポタ楽しんじゃいました。
さてさて、週末の買い出しもしなければなりませんので、早めに戻ろうと早々に五日市方面へ下ることに。

五日市側は相変わらず道が荒れている場所が多く、何度も止まりながらゆっくり下っていると・・・・・・
ぱぁ~ん!!

林道に響き渡る見事なパンク
銃声かと勘違いされるのでは?と思うほど良い音出しちゃいましたので、直ぐに止まってタイヤを確認すると・・・・・

打ち抜かれた様な穴を発見
もっと裂ける様な感じかと思ったのですが、意外と可愛いかも? などと考えながら何か刺さったままだとマズイとタイヤを確認してみると

見事にサイドカットされているではないでしょうか
写真しっぱいしちゃいました。(笑)
結構な長さで切れてしまっていたのですが、完璧に貫通している部分は短い状態でしたので、常備しているガムテープを4枚重ねてこんな感じで裏側から補強しました。
何とか応急処置ができましたので、ここからはさらに落石や枝に気を付けてユルユル下る事となりました。

だって走れなくなってしまったら、こんな感じの所で独りぼっちになってしまうんですよ
それはチョット寂しいですからねぇ~ (笑)
自宅に戻りスーパーの買い出しを終えてショップへタイヤを買いに行って来ました
交換も終えて明日も出動出来そうです。
<本日の走行記録>
距離 : 74.23km
平均速度 : 20.9km/h
平均ケイデンス : 77rpm
消費カロリー : 2230c
高度上昇 : 659m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!


久しぶりに浅川ルートで小仏峠か城山湖に行こうと考えたのですが、何となくコースを変えたくなって・・・

入山峠



若者がガシガシトレーニングで登っていましたが、ここはのんびり楽しんで登るのが一番のコースですので、何時ものポイントで写真を撮りながら管理人はマイペースでポタポタ楽しんじゃいました。
さてさて、週末の買い出しもしなければなりませんので、早めに戻ろうと早々に五日市方面へ下ることに。

五日市側は相変わらず道が荒れている場所が多く、何度も止まりながらゆっくり下っていると・・・・・・
ぱぁ~ん!!


林道に響き渡る見事なパンク



打ち抜かれた様な穴を発見



見事にサイドカットされているではないでしょうか


結構な長さで切れてしまっていたのですが、完璧に貫通している部分は短い状態でしたので、常備しているガムテープを4枚重ねてこんな感じで裏側から補強しました。
何とか応急処置ができましたので、ここからはさらに落石や枝に気を付けてユルユル下る事となりました。

だって走れなくなってしまったら、こんな感じの所で独りぼっちになってしまうんですよ

自宅に戻りスーパーの買い出しを終えてショップへタイヤを買いに行って来ました

交換も終えて明日も出動出来そうです。


<本日の走行記録>
距離 : 74.23km
平均速度 : 20.9km/h
平均ケイデンス : 77rpm
消費カロリー : 2230c
高度上昇 : 659m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア