納車後に気になったあれこれ
DOGMAが納車されてじっくりその車体を眺めていると、色々気になる点が出て来ましたので記録しておきます。

先ず最初はこちらのシートポストを固定するネジ部分ですが、何とこれがトルクスネジ(☆型の奴です)なのです
引き渡しの時に説明はあったのですが、これじゃあ自分で高さを変更するのは難しいですよねぇ~
トルクスネジに対応するドライバー自体はGARMINのハートレートセンサー電池交換用に購入してあるのですが、締め付けのトルク管理迄はできないのです。 取り合えず初乗りの時は何とか問題出ませんでしたが、何となく微妙に高い様な感じもしますので、少し長い距離走ってからショップで調整してもらうか検討する事にしたいと思います。

次に気になるのがブレーキシューが赤い事
「ワイヤーのエンドキャップは赤にしちゃいました」って聞いていたのですが、ブレーキシューは赤いのに替えた?って聞いていなかったのです。

BORAの付属品をみると未開封のシューが4個(青い)あり、形状を見るとShimano用の固定溝もしっかり切ってあって、説明書も同梱されているので、どうみてもこれがBORAの付属品だと思うのです。 すると取り付けられているシューはBR-R9100の物? カーボンホイール用? 赤色?? (^_^;)
きっとショップの担当さん達が、バイクのイメージで密かに交換してくれたんだと思うのですが、こういったさりげない気使いがユーザーからすると非常に嬉しい事なんですよねぇ~
( 一一) 青いブレーキシュー予備用に使えるか確認しないと・・・・

最後はこれです
結構有名な話の様なのですが、一部のマーキングが塗装では無くシールの貼り付けである事

非常に見ずらいかも知れませんが、丸で囲った部分に文字の周囲を剥がしました!って感じで髭の様なバリがあちこちに確認出来ます。 これだけ細いラインをシールで貼っている事すらチョット驚きですが、何か直ぐに剥がれてしまいそうな雰囲気です。(笑)

触診で確認しましたが、シートポストのINEOSマークと、この部分が思いっきり目立つシールとなっていました。
管理人に取ってINEOSロゴ自体は無くなってしまっても問題は無い(単純に黒いカーボンポスト)のですが、時間が経過してから剥がれて来て、シールの痕とか残っちゃったらチョット寂しい感じとなりそうで怖いです。(笑)
だからと言って最初に剥がしてしまうほど勇気もないし・・・・・ (u_u。)
取り合えず放置って感じですが、これから購入を検討される方はこの辺も十分納得されてからの方が良いと思います
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

先ず最初はこちらのシートポストを固定するネジ部分ですが、何とこれがトルクスネジ(☆型の奴です)なのです

引き渡しの時に説明はあったのですが、これじゃあ自分で高さを変更するのは難しいですよねぇ~

トルクスネジに対応するドライバー自体はGARMINのハートレートセンサー電池交換用に購入してあるのですが、締め付けのトルク管理迄はできないのです。 取り合えず初乗りの時は何とか問題出ませんでしたが、何となく微妙に高い様な感じもしますので、少し長い距離走ってからショップで調整してもらうか検討する事にしたいと思います。

次に気になるのがブレーキシューが赤い事

「ワイヤーのエンドキャップは赤にしちゃいました」って聞いていたのですが、ブレーキシューは赤いのに替えた?って聞いていなかったのです。

BORAの付属品をみると未開封のシューが4個(青い)あり、形状を見るとShimano用の固定溝もしっかり切ってあって、説明書も同梱されているので、どうみてもこれがBORAの付属品だと思うのです。 すると取り付けられているシューはBR-R9100の物? カーボンホイール用? 赤色?? (^_^;)
きっとショップの担当さん達が、バイクのイメージで密かに交換してくれたんだと思うのですが、こういったさりげない気使いがユーザーからすると非常に嬉しい事なんですよねぇ~


( 一一) 青いブレーキシュー予備用に使えるか確認しないと・・・・

最後はこれです




非常に見ずらいかも知れませんが、丸で囲った部分に文字の周囲を剥がしました!って感じで髭の様なバリがあちこちに確認出来ます。 これだけ細いラインをシールで貼っている事すらチョット驚きですが、何か直ぐに剥がれてしまいそうな雰囲気です。(笑)

触診で確認しましたが、シートポストのINEOSマークと、この部分が思いっきり目立つシールとなっていました。
管理人に取ってINEOSロゴ自体は無くなってしまっても問題は無い(単純に黒いカーボンポスト)のですが、時間が経過してから剥がれて来て、シールの痕とか残っちゃったらチョット寂しい感じとなりそうで怖いです。(笑)
だからと言って最初に剥がしてしまうほど勇気もないし・・・・・ (u_u。)
取り合えず放置って感じですが、これから購入を検討される方はこの辺も十分納得されてからの方が良いと思います

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



トラックバック
コメントの投稿
No title
赤いブレーキシューはカンパのカーボンホイール用の純正シューですね(^o^)
ビニール袋の中身は、SHIMANOのリムブレーキにもともとついていた純正のアルミ用のシューです(*^^)v
ビニール袋の中身は、SHIMANOのリムブレーキにもともとついていた純正のアルミ用のシューです(*^^)v
No title
あれっ、未開封??
No title
>とっしぃ~さま
こんばんは
BORAの先輩に、後で密かに教えてもらおうか?って考えていたのですが、ジャストミートのコメントありがとうございました。
コメントを見て改めて青いシューのビニールを確認した所、シューが出し入れできるレベルに小さくカットされていました。
多分ビニールに入っていたカンパ用のシューを出した後で、ブレーキに付いていた純正を格納してくれていたのだと思います。
C35Duraも使って行きたいと考えているので、この青いシュー大事に使いたいと思います。
また色々教えて下さいね!(^O^)/
こんばんは
BORAの先輩に、後で密かに教えてもらおうか?って考えていたのですが、ジャストミートのコメントありがとうございました。
コメントを見て改めて青いシューのビニールを確認した所、シューが出し入れできるレベルに小さくカットされていました。
多分ビニールに入っていたカンパ用のシューを出した後で、ブレーキに付いていた純正を格納してくれていたのだと思います。
C35Duraも使って行きたいと考えているので、この青いシュー大事に使いたいと思います。
また色々教えて下さいね!(^O^)/
No title
細かいことはあとから見えてきますよね。気にしないことです。
No title
>ラディアンさま
こんばんは
納車の時に受け取りに2時間も掛かったので、ある程度の内容は把握できていましたが、シールはヤッパリシールです!(笑)
こんばんは
納車の時に受け取りに2時間も掛かったので、ある程度の内容は把握できていましたが、シールはヤッパリシールです!(笑)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア