5本指ソックス
先日本格的に冬のウエアーを使い始めた管理人なのですが、密かに追加で購入していたアイテムがあったのです
それがこちらの5本指ソックス

ミズノアウトドアソックス
以前からモンベルの5本指を使っているのですが、結構良いお値段してしまいますので、今回や予備用としてお手頃価格のミズノ製を購入してみたのでした。

比較するとこんな感じでしです
手前のモンベルの方が全体的に厚手で土踏まずの所が絞り加工が施されています。
どちらも登山や冬のアウトドア使用を目的に作られているのだと思いますが、こうやって指が独立したタイプだと汗をかいて指の間が濡れてしまった後で、冷たく汗冷えを起こす事を防いでくれるのです。
自転車に乗り始めた頃は、“如何に温めるか?” ばかり考えていたのですが、それは大きな間違えであって、本当は“如何に冷やさないか?” を考える事が重要である事に気付きました。
登山と違い速度が遅くとも走り続ける自転車は、“発汗=水冷” となってしまいますので、如何に汗を体からウエアーへ移動させるかが重要で、そういう意味ではインナーウエアーは最も大事で良い物を選ぶ必要があるアイテムなのかも知れません。

寒い時にはこの上にもう一枚靴下を履くのもOKですよねぇ~
予備が出来ましたので、これで今年は連チャン投入も問題無しとなりました。
(;一_一) そろそろ腹巻きも使おうかなぁ~ (笑)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

それがこちらの5本指ソックス


ミズノアウトドアソックス


以前からモンベルの5本指を使っているのですが、結構良いお値段してしまいますので、今回や予備用としてお手頃価格のミズノ製を購入してみたのでした。

比較するとこんな感じでしです

どちらも登山や冬のアウトドア使用を目的に作られているのだと思いますが、こうやって指が独立したタイプだと汗をかいて指の間が濡れてしまった後で、冷たく汗冷えを起こす事を防いでくれるのです。
自転車に乗り始めた頃は、“如何に温めるか?” ばかり考えていたのですが、それは大きな間違えであって、本当は“如何に冷やさないか?” を考える事が重要である事に気付きました。
登山と違い速度が遅くとも走り続ける自転車は、“発汗=水冷” となってしまいますので、如何に汗を体からウエアーへ移動させるかが重要で、そういう意味ではインナーウエアーは最も大事で良い物を選ぶ必要があるアイテムなのかも知れません。

寒い時にはこの上にもう一枚靴下を履くのもOKですよねぇ~

予備が出来ましたので、これで今年は連チャン投入も問題無しとなりました。
(;一_一) そろそろ腹巻きも使おうかなぁ~ (笑)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア