気になる自動販売機
今日は冷たい雨
が降り続く1日となりましが、明日から本格的に春の暖かさが回復するそうですので、関東の桜はこの週末が最後となりそうです。
さて、先週土曜日に僅かな時間で自転車と桜🌸を楽しんだ時に、思わぬ物を見つけてしまいました。

それがこの遊歩道に設置された飲料水の自動販売機なのです。
この場所は大きなソメイヨシノと枝垂桜の2本が楽しめるポイントなのですが、その目の前にこんな感じで設置されていました。
元々この場所は灰皿が置かれていた場所だったのですが、いつの間にか灰皿が撤去され、今度は自動販売機ポイントとなりました。

未だ中身は入らず稼働は少し後となりそうなのですが、500mlペットが2段と通常の缶1段って感じでしょうか? ジョギングや散歩を楽しむ人を意識した設定なのか?とも思えるのですが、この自販機不思議な事に府中市のマークは記載されていますが、飲料メーカーの表示が見当たらないのです

よく見ると 『災害時緊急用飲料』 となっており、防災の一環として市が用意したのだと理解しました。
どんな商品が並ぶのか少し楽しみですが、この遊歩道の立地を考えると府中市民としては、地元サントリーさんが入ってくれれば良いと思うのですが・・・・・ さて?さて? (^_-)-☆
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

さて、先週土曜日に僅かな時間で自転車と桜🌸を楽しんだ時に、思わぬ物を見つけてしまいました。

それがこの遊歩道に設置された飲料水の自動販売機なのです。
この場所は大きなソメイヨシノと枝垂桜の2本が楽しめるポイントなのですが、その目の前にこんな感じで設置されていました。
元々この場所は灰皿が置かれていた場所だったのですが、いつの間にか灰皿が撤去され、今度は自動販売機ポイントとなりました。

未だ中身は入らず稼働は少し後となりそうなのですが、500mlペットが2段と通常の缶1段って感じでしょうか? ジョギングや散歩を楽しむ人を意識した設定なのか?とも思えるのですが、この自販機不思議な事に府中市のマークは記載されていますが、飲料メーカーの表示が見当たらないのです


よく見ると 『災害時緊急用飲料』 となっており、防災の一環として市が用意したのだと理解しました。
どんな商品が並ぶのか少し楽しみですが、この遊歩道の立地を考えると府中市民としては、地元サントリーさんが入ってくれれば良いと思うのですが・・・・・ さて?さて? (^_-)-☆
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア