充電しておきました
緊急事態宣言の週末2日目
昨晩の雨で朝は路面がウエットの状況でしたので、今日も走りに行くのは止めておく事にしました。
何かと疲れる毎日が続いていましたので、丁度良い休息になった様な気がします。
それでも一応週末なので、何か自転車に関わりたいので・・・・・

そろそろパワーメーターの充電でもしようかと
昨年の11/4から使い始め、約5カ月が経過したのですが、やはり週末ライダーである管理人の様な使い方では、軽く半年位は充電不要で使えちゃう様です。
重量は約70g 密充電で300h稼働 DURA-ACE FC-R9100-P 約14万円(クランク込み) はかなりお得感有りますよねぇ~

充電には専用ケーブルを使うのですが、半年も放置していると何処へ片付けたのか忘れちゃう位です
(笑)

モバイルバッテリーを繋げば問題なく充電出来ちゃいます
今回約1,800km走行後(かなり少ない
)となりますが、今後は “2,000km又は半年経過” で管理する事としましょう。
ついでに・・・・・・

ソーラー充電の G-SHOCK も僅かな晴れ間を利用し日光浴させときました
(笑)
来週は無給油ライドで三密を避け、多摩サイトレーニングを再開しようかと考えてます。
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

何かと疲れる毎日が続いていましたので、丁度良い休息になった様な気がします。
それでも一応週末なので、何か自転車に関わりたいので・・・・・

そろそろパワーメーターの充電でもしようかと

昨年の11/4から使い始め、約5カ月が経過したのですが、やはり週末ライダーである管理人の様な使い方では、軽く半年位は充電不要で使えちゃう様です。
重量は約70g 密充電で300h稼働 DURA-ACE FC-R9100-P 約14万円(クランク込み) はかなりお得感有りますよねぇ~


充電には専用ケーブルを使うのですが、半年も放置していると何処へ片付けたのか忘れちゃう位です


モバイルバッテリーを繋げば問題なく充電出来ちゃいます

今回約1,800km走行後(かなり少ない



ついでに・・・・・・


ソーラー充電の G-SHOCK も僅かな晴れ間を利用し日光浴させときました

来週は無給油ライドで三密を避け、多摩サイトレーニングを再開しようかと考えてます。


↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア