多摩サイは大渋滞
緊急事態宣言が出てから2回目の週末となりました。 相変わらずスーパーへの買い出しを、子連れの家族全員参加で行っている人が多いのには少し驚きです。 また、こういった余分な人の来場を抑える為、買い占めの不足が改善されたペーパー類は「おひとり様1点限り」とか止めるべきだと思います。 家族人数の多い家庭で、管理人の様に週末しか買い出しに出れない人にとっては、トイレットペーパーやティッシュペーパーの消費量はおひとり様1点では足りないと思うんです
節度と常識を持った行動で管理できるレベルに早く戻って欲しいものです。
さてさて、3密を避けて健康維持目的とした多少の運動は推奨されているとか?いないとか?(汗) という事で、今週は管理人も多摩サイを少し走る事にしました。

日野橋の修繕は足場も外され最終段階に入った様です。
今日の天気予報は午後から4mの北風となっていたのですが、向かい風が強くてもペダルを回し続けるのは楽しい作業
2週間ぶりの自転車は訛った体をリフレッシュし精神衛生的にも大きな役目を果たしてくれているのですが・・・・・・・
今回は
(-_-;) チョット

是政橋~日野橋はこんな感じの大渋滞ポイントが多発してました
逆にフラストレーション溜まっちゃいますが、当分これも想定内と諦めるしかない様です。
しかし・・・・ 左側通行とか並走禁止とか、犬のリードは延ばさないとか
最低限のルールだけは守って欲しいものです。
<本日の走行記録>
走行距離 : 44.71km
平均移動速度 : 23.3km/h
消費カロリー : 789c
平均心拍 : 138bpm
平均パワー : 146w
高度上昇 : 184m
平均ケイデンス : 81rpm
合計ストローク : 7103
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

さてさて、3密を避けて健康維持目的とした多少の運動は推奨されているとか?いないとか?(汗) という事で、今週は管理人も多摩サイを少し走る事にしました。

日野橋の修繕は足場も外され最終段階に入った様です。
今日の天気予報は午後から4mの北風となっていたのですが、向かい風が強くてもペダルを回し続けるのは楽しい作業

今回は

(-_-;) チョット


是政橋~日野橋はこんな感じの大渋滞ポイントが多発してました


しかし・・・・ 左側通行とか並走禁止とか、犬のリードは延ばさないとか

<本日の走行記録>
走行距離 : 44.71km
平均移動速度 : 23.3km/h
消費カロリー : 789c
平均心拍 : 138bpm
平均パワー : 146w
高度上昇 : 184m
平均ケイデンス : 81rpm
合計ストローク : 7103
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
Kanokaさん、こんばんは。
ストレスとためないためにも、マスクをつけてジョギングしたりするのが推奨されているらしいですね。
でも、写真の状況をみると、これは大変、確かにストレスがたまりそうです。
ストレスとためないためにも、マスクをつけてジョギングしたりするのが推奨されているらしいですね。
でも、写真の状況をみると、これは大変、確かにストレスがたまりそうです。
No title
> GGチャリダさま
こんばんは
今まで通りの軽い運動は?と・・・・・
行ってはみたのですが、この写真の様な状態なら走らない方がいいと感じました。
この先どう活動して行くか、少し考えてみたいと思います。
政府のファジーな表現がなんとも微妙で、解釈の差が分かれる所ですが、「感染を広めない」「他人に迷惑を掛けない」事が重要なポイントとなりそうです。
こんばんは
今まで通りの軽い運動は?と・・・・・
行ってはみたのですが、この写真の様な状態なら走らない方がいいと感じました。
この先どう活動して行くか、少し考えてみたいと思います。
政府のファジーな表現がなんとも微妙で、解釈の差が分かれる所ですが、「感染を広めない」「他人に迷惑を掛けない」事が重要なポイントとなりそうです。
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア