2020年5月走行記録
緊急事態宣言下の5月となりました。 GWは“我慢ウイーク”と呼ばれ未だかつて無い連休となったのです。
自宅でどうやって過ごすか? マスクだけでは無くハンドソープやトイレットペーパー迄も手に入らなくなり、あちこちで買い占めが進む不安な毎日を過ごしました。
そんな状況の中で管理人の運動不足を解消してくれたのがこちらの3本ローラー
そして3密を避ける尾根幹の朝トレが恒例の週末となりました。

【5月走行記録】
走行距離 : DOGMA 110.35km SLX 0km Escape 482.91km 合計 593.26km
平均速度 : 23.9km/h
出動回数 : 13回
平均走行距離 : 45.64km
高度上昇値 : 3,483m
カロリー : 14,698c
ストローク : 96586
【主なルート】
・尾根幹x7 281.4km
・ローラーx5 247.3km
・大垂水峠 64.89km
緊急事態宣言は解除され、新しい生活様式での長いコロナとの戦いが始まりました。 感染リスクをしっかりと判断し、周りに流されない様に自転車ライフとブログの更新を継続したいと思います。
早く従来の生活に戻りたいですねぇ~
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
自宅でどうやって過ごすか? マスクだけでは無くハンドソープやトイレットペーパー迄も手に入らなくなり、あちこちで買い占めが進む不安な毎日を過ごしました。
そんな状況の中で管理人の運動不足を解消してくれたのがこちらの3本ローラー


【5月走行記録】
走行距離 : DOGMA 110.35km SLX 0km Escape 482.91km 合計 593.26km
平均速度 : 23.9km/h
出動回数 : 13回
平均走行距離 : 45.64km
高度上昇値 : 3,483m
カロリー : 14,698c
ストローク : 96586
【主なルート】
・尾根幹x7 281.4km
・ローラーx5 247.3km
・大垂水峠 64.89km
緊急事態宣言は解除され、新しい生活様式での長いコロナとの戦いが始まりました。 感染リスクをしっかりと判断し、周りに流されない様に自転車ライフとブログの更新を継続したいと思います。
早く従来の生活に戻りたいですねぇ~

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア