今日は梅野木林道
今日も殺人的に暑い1日でしたが、せっかくの夏休みですので自転車に乗りたいと・・・・・ 少しは涼しい場所として、久しぶりに梅野木林道へ行ってみる事にしました。

何となく体が重くまともに登る事が出来ませんでした
完全に夏バテって感じです。
家にもどっとからも力が入らず、軽い熱中症になったのかも知れません。(汗)
詳しい記事はまた別の機会にまとめるとして、今日最大の確認事項である 「ブチルチューブの耐久性」 の結果は

12時を過ぎ暑さがピークに達した頃にスローパンクの症状が出ました。
完全に抜けてはいませんでしたので、エアーを追加し何とか家まで戻って来ましたが、なんとまたも前輪なのですよねぇ~ (汗)
帰宅してから家のポンプを使っていつもの110psi迄エアーを追加してから、エアー抜けが有るかそのまま放置して観察してみた所、3時間位で完全に抜けてしまう結果となりました
明日パンクの場所を確認したいと思いますが、原因がホイールにあるのか?それともこの気温の問題なのか? 明日はノーライドとなりそうです。
<本日の走行記録>
走行距離 : 78.34km
平均移動速度 : 19.2km/h
消費カロリー : 1895c
平均心拍 : 125bpm
高度上昇 : 704m
平均ケイデンス : 64rpm
合計ストローク : 12957
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

何となく体が重くまともに登る事が出来ませんでした


家にもどっとからも力が入らず、軽い熱中症になったのかも知れません。(汗)
詳しい記事はまた別の機会にまとめるとして、今日最大の確認事項である 「ブチルチューブの耐久性」 の結果は


12時を過ぎ暑さがピークに達した頃にスローパンクの症状が出ました。

完全に抜けてはいませんでしたので、エアーを追加し何とか家まで戻って来ましたが、なんとまたも前輪なのですよねぇ~ (汗)
帰宅してから家のポンプを使っていつもの110psi迄エアーを追加してから、エアー抜けが有るかそのまま放置して観察してみた所、3時間位で完全に抜けてしまう結果となりました


<本日の走行記録>
走行距離 : 78.34km
平均移動速度 : 19.2km/h
消費カロリー : 1895c
平均心拍 : 125bpm
高度上昇 : 704m
平均ケイデンス : 64rpm
合計ストローク : 12957
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア