自転車と歩行者
遂に真夏がやって来た!って感じで、平日スーツ姿で外出するのが億劫になって来た管理人ですが、これからは今日の夕方の様に突然のスコールに注意しないと駄目ですねぇ~
さてさて、本日は少しオヤジのぼやきに付き合って頂く事にしましょう。

浅川CRの写真なのですが、多摩サイから分岐して上流へ向かうとこんな印刷をした路面が登場するのです。
この方向は上流へ向かう写真であり、当然左側通行を基本ととしてこの左端を走るのですが・・・・・
帰路は(対向車側)は何処を走るのが正しいのでしょうか?

記事を意識してもう少し解り易い写真を用意すれば良かったのですが、上記写真を見て頂ければ十分CRの道幅がイメージ出来ると思います。
浅川CRは自転車は3台が並走するのはチョット厳しい位の幅しかありません。
もっと単純に言うと、ある程度余裕を持って自転車で走る場合は、色分けされた通行帯は一台の自転車が走るスペースしか無いという事なのです。
以前はのんびり話をしんがら2台の時点車が並走している事が気になっていたのですが(追い抜きが大変)、今回は少しちがうのです
今回管理人が出会った厄介なライダーとは・・・・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何とそのライダーは路面に書かれた通行区分を忠実に守って?か
茶色の歩行者側には一切自分のバイクを入れる事無く、自転車区分側(CR中央部)を爆走して来たのです
黙々と? というか?? 歩行者のいないCRを必至の形相でペダリングして、管理人の前を走る自転車をCR外へ追い出し管理人の方向へ向かって走って来るではないですか
流石にチキンレースで勝負する訳では無いので、速度を落とし路肩へバイクを寄せてすれ違いましたが、あれって何なのでしょうか?
歩行者優先!って感じでCRのド真ん中を歩く老人とかもよく遭遇しますが、今回遭遇した『無意味な区分準拠ライダー』 は有る意味暴走行為と言って良い程危険な存在だと思います。
歩行者が存在する場合は当然歩行者側通行帯側は歩行者優先で使用する事となりますが、歩行者が居ない場合に関しては、対面するバイク同士が安全にすれ違う事が出来る様に、CRの道幅を全面的に活用するべきだと思うのですが?
管理人はこれからも安全第一で行きたいと思いますが、浅川CRをご利用のライダーのみなさまには、この『無意味な区分準拠ライダー』 の存在に十分注意して頂きたいと思います。
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

さてさて、本日は少しオヤジのぼやきに付き合って頂く事にしましょう。


浅川CRの写真なのですが、多摩サイから分岐して上流へ向かうとこんな印刷をした路面が登場するのです。
この方向は上流へ向かう写真であり、当然左側通行を基本ととしてこの左端を走るのですが・・・・・

帰路は(対向車側)は何処を走るのが正しいのでしょうか?

記事を意識してもう少し解り易い写真を用意すれば良かったのですが、上記写真を見て頂ければ十分CRの道幅がイメージ出来ると思います。
浅川CRは自転車は3台が並走するのはチョット厳しい位の幅しかありません。
もっと単純に言うと、ある程度余裕を持って自転車で走る場合は、色分けされた通行帯は一台の自転車が走るスペースしか無いという事なのです。
以前はのんびり話をしんがら2台の時点車が並走している事が気になっていたのですが(追い抜きが大変)、今回は少しちがうのです

今回管理人が出会った厄介なライダーとは・・・・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何とそのライダーは路面に書かれた通行区分を忠実に守って?か


黙々と? というか?? 歩行者のいないCRを必至の形相でペダリングして、管理人の前を走る自転車をCR外へ追い出し管理人の方向へ向かって走って来るではないですか

流石にチキンレースで勝負する訳では無いので、速度を落とし路肩へバイクを寄せてすれ違いましたが、あれって何なのでしょうか?
歩行者優先!って感じでCRのド真ん中を歩く老人とかもよく遭遇しますが、今回遭遇した『無意味な区分準拠ライダー』 は有る意味暴走行為と言って良い程危険な存在だと思います。
歩行者が存在する場合は当然歩行者側通行帯側は歩行者優先で使用する事となりますが、歩行者が居ない場合に関しては、対面するバイク同士が安全にすれ違う事が出来る様に、CRの道幅を全面的に活用するべきだと思うのですが?
管理人はこれからも安全第一で行きたいと思いますが、浅川CRをご利用のライダーのみなさまには、この『無意味な区分準拠ライダー』 の存在に十分注意して頂きたいと思います。

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
こんばんは。浅川はちょくちょく走るので、気をつけるようにします。
自転車同士も自転車と歩行者(またはジョガー)も、お互いが頑なにならず共存できるといいんですけどね
自転車同士も自転車と歩行者(またはジョガー)も、お互いが頑なにならず共存できるといいんですけどね
No title
>ふらぁ~さま
こんばんは。
おっしゃる通りですねぇ~
私も夢中にならない様に注意しなければ!
こんばんは。
おっしゃる通りですねぇ~
私も夢中にならない様に注意しなければ!
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア