自動車保険の更新は自転車保険の更新です
今日は体調不良で仕事を休んでしまいました。
風邪で仕事を休むのは何年ぶりになるのか?管理人の様な仕事をしていると、その日の約束を断る事になってしまうので、少しくらいは無理をして休まないのが毎度のペースなのですが、今日は完全に予定が無い出勤日でしたので、思い切って有給を取りました。
昨晩から連続で20時間以上眠ったせいか?薬が効いて来たお陰か? 大分体が楽になって来たので、棚上げにしていた自動車保険の更新内容を真面目に検討する事に

通勤でマイカーを使わなくなってからもう7~8年になるのでしょうか? 週末に近くのスーパーへ買い出しに行くのがもっぱらの役目となった事で、年間2,000km程度しか乗らない(週末自転車の半分以下ですよ!
)自動車に対しての維持費は、以前からかなり無駄な出費だと感じていたのです。

それでも管理人の保険は車を乗り始めた時から(親の紹介)同じ代理店っを利用していたので、付き合いを考えると他を検討する事はチョット気が引けたのですが・・・・・・・
(゜_゜>) あらぁ~!
ネット保険を色々確認したら保険料が何と半額以下になるではありませんか
これなら、あんなパーツや!こんなウエアー! が買えるじゃないですかぁ~
と!言う事で・・・・・・
アッサリ 『大人の自動車保険』 の仲間入りを決断する事にしました
以前から“個人賠償責任特約” って奴を利用して、自動車以外の日常事故(自転車で相手に怪我をさせた等が家族全員を対象として保険金無制限に支払われる)に対する保証を行っていたのですが、今回はそれに加えて自分が入院した等の時に支払われる“自転車障害特約” にも入る事にしました(死亡時でも500万円ですが・・・)。
ロードバイクに乗り始め速度が上がった事と、ヘルメット&グローブ以外殆どガードする事が出来ないウエアーで走っている事を考えると、怪我への備えをしておいた方が安心なので・・・・・・(*^。^*)
これで保険料は年間2,500円なのですよ!
月額200円チョットで週末の楽しみへの保証が付けられるとは
お財布に優しいシステムで大満足の病欠休暇となりました。
(*^^)v
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

風邪で仕事を休むのは何年ぶりになるのか?管理人の様な仕事をしていると、その日の約束を断る事になってしまうので、少しくらいは無理をして休まないのが毎度のペースなのですが、今日は完全に予定が無い出勤日でしたので、思い切って有給を取りました。
昨晩から連続で20時間以上眠ったせいか?薬が効いて来たお陰か? 大分体が楽になって来たので、棚上げにしていた自動車保険の更新内容を真面目に検討する事に


通勤でマイカーを使わなくなってからもう7~8年になるのでしょうか? 週末に近くのスーパーへ買い出しに行くのがもっぱらの役目となった事で、年間2,000km程度しか乗らない(週末自転車の半分以下ですよ!


それでも管理人の保険は車を乗り始めた時から(親の紹介)同じ代理店っを利用していたので、付き合いを考えると他を検討する事はチョット気が引けたのですが・・・・・・・
(゜_゜>) あらぁ~!
ネット保険を色々確認したら保険料が何と半額以下になるではありませんか

これなら、あんなパーツや!こんなウエアー! が買えるじゃないですかぁ~

と!言う事で・・・・・・
アッサリ 『大人の自動車保険』 の仲間入りを決断する事にしました

以前から“個人賠償責任特約” って奴を利用して、自動車以外の日常事故(自転車で相手に怪我をさせた等が家族全員を対象として保険金無制限に支払われる)に対する保証を行っていたのですが、今回はそれに加えて自分が入院した等の時に支払われる“自転車障害特約” にも入る事にしました(死亡時でも500万円ですが・・・)。
ロードバイクに乗り始め速度が上がった事と、ヘルメット&グローブ以外殆どガードする事が出来ないウエアーで走っている事を考えると、怪我への備えをしておいた方が安心なので・・・・・・(*^。^*)
これで保険料は年間2,500円なのですよ!
月額200円チョットで週末の楽しみへの保証が付けられるとは

お財布に優しいシステムで大満足の病欠休暇となりました。

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
-
- あぁ~ パンクしてるし (ーー゛) (2014/09/05)
- 富士チャレの準備 (2014/08/29)
- 番長号目立ってます! (2014/08/28)
- 自動車保険の更新は自転車保険の更新です (2014/08/26)
- 夏場対策!『正しい氷の使い方』 (2014/08/22)
- 取り合えず着替えてみたが・・・・ (2014/08/09)
- 自転車と歩行者 (2014/07/24)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア