我が家のベランダ菜園 2014年秋
本当は昨日の檜原村ライドの記事お書きたい所なのですが、このネタを記録しておかないと季節感がずれてしまいますので・・・・・
先日夏の野菜を撤収した我が家のベランダ菜園なのですが、やはりこのまま来年まで寝かしておくのももった無いと
今年は秋野菜に挑戦してみる事にしました。

今回購入した苗はこのブロッコリーです。
4株で250円でしたので、2株以上まともに育てば損はしない計算なのですが・・・・・
(ー_ー)!!

元肥を加してプランターの土を耕していると、こんな幼虫が何匹か出てくるじゃありませんか
これは良い感じに土が出来ている証拠ですねぇ~ (乾かさない様にしないと・・・・)

65~75日で収穫出来るらしいので、11月のはじめには食べる事が出来るかもしれません。
どんな結果になるか楽しみです。
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

先日夏の野菜を撤収した我が家のベランダ菜園なのですが、やはりこのまま来年まで寝かしておくのももった無いと


今回購入した苗はこのブロッコリーです。

4株で250円でしたので、2株以上まともに育てば損はしない計算なのですが・・・・・
(ー_ー)!!

元肥を加してプランターの土を耕していると、こんな幼虫が何匹か出てくるじゃありませんか

これは良い感じに土が出来ている証拠ですねぇ~ (乾かさない様にしないと・・・・)

65~75日で収穫出来るらしいので、11月のはじめには食べる事が出来るかもしれません。
どんな結果になるか楽しみです。
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア