我が家のベランダ菜園 2014年秋 その2
今日は風が強かったのですが、最高の天気で走りに行きたかったぁ~ (T_T)
元々今日は終日KS活動と諦めていたので、記事もDIYネタをまとめる事にしましょう。

先ずは先日植えたブロッコリー4株ですが、1株は理由不明で萎れてしまい今は3株がこんな感じに育ています。
日照時間の長い場所に置いてある苗の方が大きくなっている様ですので、少しプランターの位置を変更してみました。

レモンは2週間で倍位の大きさなったのですが、未だ管理人の知っているサイズとは違うので、収穫には早いかと?
これって黄色く色付いて来るのでしょうか? そろそろ真面目に調べないと駄目ですねぇ~

今日のメインは睡蓮鉢の掃除です。
こんな感じで枯れた葉が水を汚しますので、古くなった葉は早めにカットして周りのコケを除去した後、水を交換して完了です。

今日は番長の運転手で南大沢に行ったので、久しぶりにメダカを購入して来ました!

3年ぶりに50匹追加しましたので、睡蓮鉢がかなり賑やかになりました
これでボウフラの発生も抑える事が出来ますので、一石二鳥ってかんじでしょうか
明日の朝ベランダへ出るのが楽しみです。 (^-^)
オット危ない
自転車ブログだという事を時々忘れがちとなってしまうのですが、今日は軽い拭き掃除と注油を行いました。
昨日の名栗湖ライドの帰りに何となく音鳴りが気になって注油したのですが、さっき調べたら何と775kmも走っていたではありませんか
気付いて良かったって感じですが、本当イノテック105
は無精な管理人にピッタリのオイルです
(*^_^*)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
元々今日は終日KS活動と諦めていたので、記事もDIYネタをまとめる事にしましょう。

先ずは先日植えたブロッコリー4株ですが、1株は理由不明で萎れてしまい今は3株がこんな感じに育ています。
日照時間の長い場所に置いてある苗の方が大きくなっている様ですので、少しプランターの位置を変更してみました。

レモンは2週間で倍位の大きさなったのですが、未だ管理人の知っているサイズとは違うので、収穫には早いかと?
これって黄色く色付いて来るのでしょうか? そろそろ真面目に調べないと駄目ですねぇ~


今日のメインは睡蓮鉢の掃除です。
こんな感じで枯れた葉が水を汚しますので、古くなった葉は早めにカットして周りのコケを除去した後、水を交換して完了です。

今日は番長の運転手で南大沢に行ったので、久しぶりにメダカを購入して来ました!

3年ぶりに50匹追加しましたので、睡蓮鉢がかなり賑やかになりました

これでボウフラの発生も抑える事が出来ますので、一石二鳥ってかんじでしょうか

明日の朝ベランダへ出るのが楽しみです。 (^-^)
オット危ない

自転車ブログだという事を時々忘れがちとなってしまうのですが、今日は軽い拭き掃除と注油を行いました。

昨日の名栗湖ライドの帰りに何となく音鳴りが気になって注油したのですが、さっき調べたら何と775kmも走っていたではありませんか


↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア