走っていない人限定?檜原イタリアングルメポタ♪ 前編
前回走ったの何時頃でしたっけぇ~?
そんな会話が自然と出て来てしまう程、久しぶりに一緒に走りに行きましょうと、檜原村のイタリアンレストランを餌にしてメンバーが招集される事になりました。

この日は完全にポタポタモードとの話となりましたので、今月2回目のEscapeでの出動となりました。
前輪ZONDA+後輪ULTEGRAという組み合わせ
(;一_一) 単純にアルテの前輪出すのが面倒だったからって見え見えですよ!(笑)
7:40出発

さてさて、引っ張り出したかったその人とは・・・・・・・ おやじさん!
最後に一緒に走ったのは・・・・・・ 確か? 5月の真鶴ライド
これまたお久しぶりのRINRIN♪さんとアッコさんに挟まれて、今日はしっかりリファビリポタ行っちゃましょう

程なく本日のメンバー全員集合
今回のメンバーは3人に加えて幹事のとっしぃ~さん・TatsuPさん・ぐっちんさん・ふら~さんの合計8名です。
取り合えず今回は初歩のドスコイポーズでスタートです

先ずはメンバーを2班に分けて多摩サイを上流に進みます。
最初の目的地は羽村堰だったのですが、この様にマムシロードは全て木を切られてしまいましたので、何か味気の無いコースとなってしました。

羽村での休憩
ぐっちんさんしっかり腰の入った良いポーズ
(^◇^)
それではセルフタイマーで集合写真を撮る事にしましょう

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 全然タイミングが合ってませんよぉ~

いやぁ~ 朝は調子が悪いねぇ~

ちゃんと掛け声かけた方が良いんじゃねぇ~
そうそうタイミング合わせて

それじゃぁ~ もう一回行っとく

(ー_ー)!! 先ずは全員で反省しておきましょう

写真の出来には納得出来ませんが、ここで時間を取っていても仕方が無いので先へ進む事に
さぁ~ 出発! 出発!!
今回は管理人も含めてフラットバーが3台と完璧にポタポタモードで再出発です。
羽村を出発した後はこんな感じのコースを走ったのですが、管理人のEdge500にlogが残っていなかったので
多少違っているかもです? (^_^;)

以前峠の茶屋ライドで走った道なのですが、この道は自転車の為にある様な道ですので、今回もマッタリポタポタ楽しんで走る事が出来ました。

コンビニ休憩を終えて武蔵五日市の駅前でジャンプ
(ーー;) ヤッパリタイミングが合いませんねぇ~
後半へつづく・・・・・
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
そんな会話が自然と出て来てしまう程、久しぶりに一緒に走りに行きましょうと、檜原村のイタリアンレストランを餌にしてメンバーが招集される事になりました。

この日は完全にポタポタモードとの話となりましたので、今月2回目のEscapeでの出動となりました。
前輪ZONDA+後輪ULTEGRAという組み合わせ

(;一_一) 単純にアルテの前輪出すのが面倒だったからって見え見えですよ!(笑)
7:40出発



さてさて、引っ張り出したかったその人とは・・・・・・・ おやじさん!
最後に一緒に走ったのは・・・・・・ 確か? 5月の真鶴ライド

これまたお久しぶりのRINRIN♪さんとアッコさんに挟まれて、今日はしっかりリファビリポタ行っちゃましょう


程なく本日のメンバー全員集合

今回のメンバーは3人に加えて幹事のとっしぃ~さん・TatsuPさん・ぐっちんさん・ふら~さんの合計8名です。
取り合えず今回は初歩のドスコイポーズでスタートです


先ずはメンバーを2班に分けて多摩サイを上流に進みます。
最初の目的地は羽村堰だったのですが、この様にマムシロードは全て木を切られてしまいましたので、何か味気の無いコースとなってしました。

羽村での休憩


それではセルフタイマーで集合写真を撮る事にしましょう


┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 全然タイミングが合ってませんよぉ~


いやぁ~ 朝は調子が悪いねぇ~


ちゃんと掛け声かけた方が良いんじゃねぇ~



それじゃぁ~ もう一回行っとく



(ー_ー)!! 先ずは全員で反省しておきましょう


写真の出来には納得出来ませんが、ここで時間を取っていても仕方が無いので先へ進む事に

さぁ~ 出発! 出発!!


今回は管理人も含めてフラットバーが3台と完璧にポタポタモードで再出発です。
羽村を出発した後はこんな感じのコースを走ったのですが、管理人のEdge500にlogが残っていなかったので


以前峠の茶屋ライドで走った道なのですが、この道は自転車の為にある様な道ですので、今回もマッタリポタポタ楽しんで走る事が出来ました。

コンビニ休憩を終えて武蔵五日市の駅前でジャンプ


(ーー;) ヤッパリタイミングが合いませんねぇ~

後半へつづく・・・・・

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
-
- 坂は嫌いです (2014/10/26)
- ふらぁ~っと?多摩サイに出て見たら何故か秋川?? (2014/10/25)
- 走っていない人限定?檜原イタリアングルメポタ♪ 後編 (2014/10/22)
- 走っていない人限定?檜原イタリアングルメポタ♪ 前編 (2014/10/21)
- 檜原村グルメポタ♪ (2014/10/19)
- 28Tの実力を確認しに行ってきました (2014/10/18)
- 天丼が人気? 秋の高半ライド (2014/10/14)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
楽しそう〜
とっても楽しいそう〜だし、皆さん格好いいっすね〜!
写真みるだけで、こっちも幸せな気分になれますよ。あざ〜っす!
写真みるだけで、こっちも幸せな気分になれますよ。あざ〜っす!
No title
お~っ、お話になっていて面白い(*^o^*)
それにしても、師匠がいないと『バシッ!』と決まらないかww
それにしても、師匠がいないと『バシッ!』と決まらないかww
No title
>masaruさま
こんばんは。
この日は大分布教活動が進んだ感じでした。(ー_ー)!!
またご指南宜しくお願いします♪
こんばんは。
この日は大分布教活動が進んだ感じでした。(ー_ー)!!
またご指南宜しくお願いします♪
No title
>とっしぃ~さま
こんばんは。
とっしぃ~さんは完璧にコツ掴んでますよ!(笑)
また師匠を呼んで講習会開きましょう。(●^o^●)
こんばんは。
とっしぃ~さんは完璧にコツ掴んでますよ!(笑)
また師匠を呼んで講習会開きましょう。(●^o^●)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア