走っていない人限定?檜原イタリアングルメポタ♪ 後編
武蔵五日市の駅を出てから檜原街道の脇道へ入り良い感じポタポタ進みました。

こんなコースが東京近郊にも有るのです
トレッキングのグループも沢山目にしましたが、軽いアップダウンは走っていても楽しい感覚が残ります。
途中景色の良い所で写真を撮りながらランチポイントへの時間調整を行いました。
檜原役場を通過しちとせ屋さんの横を登れば今回のランチポイントが見えて来ます。

今回お邪魔したのがイタリア料理のレストランヴィッツラデルピーノさんです

自然の中に溶け込む様な外観がとてもナチュラルで良い感じです。

何と今回8人でお邪魔したのですが、マスターが気を使って頂きお店は貸し切りに
(^-^) 真田広之似のカッコイイ人でした
女子会お勧めですよぉ~
さてさて、我々がお願いしたのはデザート付きパスタランチのセット@1,500-だったのですが、地元の野菜をふんだんに使った本格イタリアンに全員声を上げる程の内容でしたので、今回は全てのメニューをご覧になって頂く事にしましょう。

前菜となるさつま芋の冷製スープです
さつま芋は天婦羅位しか食べない管理人なのですが、これはお見事
以前苦手なかぼちゃの冷製スープを初めて飲んだ時と同じ様な衝撃てきな美味しさでしたよ
温める事も出来ますよぉ~ なんて声を掛けてもらいましたが、冷たいまま頂いて大正解でした。

1品目のパスタはジャガイモとブロッコリーとトマトのショートパスタ(名前は違う様な・・・・?)です。
ジャガイモの甘さとトマトの酸味、そしてブロッコリーのプチプチ感がショートパスタに絡んでとても良い感じ
そうそう、パスタは4人分の大皿に盛りつけてもらい、その場で取り分けて温かい状態で頂く事が出来ました。

2品目のパスタはチキンとまい茸のクリームチーズパスタです。
こちらはパンチの有るしっかりとした味付けで、チーズのコクが後を引くカロリー高め?
の管理人好みのメニューでした。
このまま大皿を抱えて全部食べたい
そんな言葉が出て来る程美味しかったですよ

デザートはドライフルーツを混ぜ込んだアイスクリームです。
ソースとジャムを一緒に添えて食べるとバニラ系アイスが超高級品に変身した様な感覚になるのが不思議です。
普段はコーンの上に山盛り
ってパターンばかりですので・・・・・ (*^。^*)

最後のコーヒなのですが、カフェ・ルンゴという少し濃いめ味の物を選びました。
このコーヒーカップ素敵だと思いませんか? (^-^)
サイクリングに来ているはずなのに、何か食レポの方が一生延命
って内容になっちゃう程、今回のお店は味も
お店の雰囲気も
最高にご機嫌な内容を提供してくれました。
15人位迄ならお店を貸し切りに出来そうな雰囲気(内容はお店と相談して下さい)ですので、グループライドのランチポイントにするのは丁度良いお勧めの店だと宣伝しちゃいます

お店を出てこれからどうする・・・・? (^O^)/ 次行ってみよぉ~♪
段々メンバーの息があって来た感じがしますねぇ~(笑)
今回は時坂峠はEscapeしてポタポタ帰路へ着く事にしましょう。

檜原街道を下り、武蔵五日市から秋川沿いを下流へ進みます
ノリノリですねぇ~

こんな細ぉ~い道も走りましたが、自転車ならではのコースはサイクリングの楽しさを味わう事が出来ます。

麺類はお腹が空くのが早いのですよねぇ~(笑)
次に立ち寄った場所がここ
カフェド・ハルンさんです
TatsuPさんがよく利用されているとの事なのですが、イートンスペースが広くてドリンクもオーダーできるので、サイクリング途中で立ち寄るにはピッタリの場所です。

カメラを向けると自動的に口を開ける仕草は、師匠直伝と言えるかも知れません。(笑)
もう完璧にとっしぃ~さんはコツを掴んだみたいです。(●^o^●)

管理人なのですが、何となく甘いお菓子タイプの物は避けたかったので、フランスパンにソーセージを埋め込んだ物を選んでみました。
美味しいフランスパンでしたので、チーズをのせた様な物を選べば良かったと少し後悔
場所も近いので、また訪問する事にしましょう

カメラを向けると何故か自然と反応してしまう・・・・・・
このノリが次回からのグルメポタ参加資格となりそうです
(ー_ー)!!
その後多摩サイを下って集合場所の関戸橋へ
ヤッパリ最後に集合写真撮っときますか

ぐっちんさん完璧
ライドの最後でやっと指さす方向が揃いましたねぇ~
それじゃぁ~
もう一度・・・・・・・
飛んじゃいますかぁ~

(^O^)/ 次回も楽しみましょうねぇ~♪
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

こんなコースが東京近郊にも有るのです

途中景色の良い所で写真を撮りながらランチポイントへの時間調整を行いました。
檜原役場を通過しちとせ屋さんの横を登れば今回のランチポイントが見えて来ます。

今回お邪魔したのがイタリア料理のレストランヴィッツラデルピーノさんです


自然の中に溶け込む様な外観がとてもナチュラルで良い感じです。

何と今回8人でお邪魔したのですが、マスターが気を使って頂きお店は貸し切りに

(^-^) 真田広之似のカッコイイ人でした


さてさて、我々がお願いしたのはデザート付きパスタランチのセット@1,500-だったのですが、地元の野菜をふんだんに使った本格イタリアンに全員声を上げる程の内容でしたので、今回は全てのメニューをご覧になって頂く事にしましょう。


前菜となるさつま芋の冷製スープです

さつま芋は天婦羅位しか食べない管理人なのですが、これはお見事


温める事も出来ますよぉ~ なんて声を掛けてもらいましたが、冷たいまま頂いて大正解でした。

1品目のパスタはジャガイモとブロッコリーとトマトのショートパスタ(名前は違う様な・・・・?)です。
ジャガイモの甘さとトマトの酸味、そしてブロッコリーのプチプチ感がショートパスタに絡んでとても良い感じ

そうそう、パスタは4人分の大皿に盛りつけてもらい、その場で取り分けて温かい状態で頂く事が出来ました。

2品目のパスタはチキンとまい茸のクリームチーズパスタです。
こちらはパンチの有るしっかりとした味付けで、チーズのコクが後を引くカロリー高め?

このまま大皿を抱えて全部食べたい

そんな言葉が出て来る程美味しかったですよ


デザートはドライフルーツを混ぜ込んだアイスクリームです。
ソースとジャムを一緒に添えて食べるとバニラ系アイスが超高級品に変身した様な感覚になるのが不思議です。
普段はコーンの上に山盛り


最後のコーヒなのですが、カフェ・ルンゴという少し濃いめ味の物を選びました。
このコーヒーカップ素敵だと思いませんか? (^-^)
サイクリングに来ているはずなのに、何か食レポの方が一生延命



15人位迄ならお店を貸し切りに出来そうな雰囲気(内容はお店と相談して下さい)ですので、グループライドのランチポイントにするのは丁度良いお勧めの店だと宣伝しちゃいます


お店を出てこれからどうする・・・・? (^O^)/ 次行ってみよぉ~♪
段々メンバーの息があって来た感じがしますねぇ~(笑)
今回は時坂峠はEscapeしてポタポタ帰路へ着く事にしましょう。

檜原街道を下り、武蔵五日市から秋川沿いを下流へ進みます



こんな細ぉ~い道も走りましたが、自転車ならではのコースはサイクリングの楽しさを味わう事が出来ます。

麺類はお腹が空くのが早いのですよねぇ~(笑)
次に立ち寄った場所がここ


TatsuPさんがよく利用されているとの事なのですが、イートンスペースが広くてドリンクもオーダーできるので、サイクリング途中で立ち寄るにはピッタリの場所です。

カメラを向けると自動的に口を開ける仕草は、師匠直伝と言えるかも知れません。(笑)
もう完璧にとっしぃ~さんはコツを掴んだみたいです。(●^o^●)

管理人なのですが、何となく甘いお菓子タイプの物は避けたかったので、フランスパンにソーセージを埋め込んだ物を選んでみました。
美味しいフランスパンでしたので、チーズをのせた様な物を選べば良かったと少し後悔

場所も近いので、また訪問する事にしましょう


カメラを向けると何故か自然と反応してしまう・・・・・・
このノリが次回からのグルメポタ参加資格となりそうです

その後多摩サイを下って集合場所の関戸橋へ

ヤッパリ最後に集合写真撮っときますか


ぐっちんさん完璧


それじゃぁ~
もう一度・・・・・・・
飛んじゃいますかぁ~


(^O^)/ 次回も楽しみましょうねぇ~♪
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
-
- おかわりライド 前編(和田峠) (2014/10/28)
- 坂は嫌いです (2014/10/26)
- ふらぁ~っと?多摩サイに出て見たら何故か秋川?? (2014/10/25)
- 走っていない人限定?檜原イタリアングルメポタ♪ 後編 (2014/10/22)
- 走っていない人限定?檜原イタリアングルメポタ♪ 前編 (2014/10/21)
- 檜原村グルメポタ♪ (2014/10/19)
- 28Tの実力を確認しに行ってきました (2014/10/18)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
さすがkanokaさん、まとめ方がうまいうまい!
グルメポタ、本当に楽しかったですよ〜
グルメポタ、本当に楽しかったですよ〜
No title
おはようございます(^^)
グルメライドご一緒させて頂きありがとうございました。楽しかったですねぇ~!そしてさすがの素晴らしい構成!今度は服装間違えないように(笑)して、またご一緒出来る日を楽しみにしております!(>∇<)ノ
グルメライドご一緒させて頂きありがとうございました。楽しかったですねぇ~!そしてさすがの素晴らしい構成!今度は服装間違えないように(笑)して、またご一緒出来る日を楽しみにしております!(>∇<)ノ
No title
天気・料理・メンバーと最高のグルメライドでしたね(*^^)v
惜しむらくは...姫ととすとんさんがDNSになってしまったこと(;_;)
またお誘いしますよ!今度は上りかな??それとも飲みか(爆)
惜しむらくは...姫ととすとんさんがDNSになってしまったこと(;_;)
またお誘いしますよ!今度は上りかな??それとも飲みか(爆)
No title
こんばんは~
美味しいもの食べて一日一緒に走ると、ここまで息が合うほどチームワークが醸成されるんですね~(*^_^*)
いや~楽しかったです。また美味しいもの食べに行きましょう(^O^)/
美味しいもの食べて一日一緒に走ると、ここまで息が合うほどチームワークが醸成されるんですね~(*^_^*)
いや~楽しかったです。また美味しいもの食べに行きましょう(^O^)/
No title
とても良いコース、とても美味しいお食事、とても美味しいおやつ、
そして…集合写真の決めポーズもバッチリでした(*^▽^*)
またご一緒させてくださーい(^O^)/
そして…集合写真の決めポーズもバッチリでした(*^▽^*)
またご一緒させてくださーい(^O^)/
カノカチーム本来のモードでしたね。
久し振りに皆さんと楽しく美味しく楽しめました~♪
また行きましょう~!
久し振りに皆さんと楽しく美味しく楽しめました~♪
また行きましょう~!
No title
>ふら~さま
こんばんは。
この日も楽しかったですねぇ~
最近楽しいライドばかりで記事を書くのに気合いがはいりますよ!(笑)
こんばんは。
この日も楽しかったですねぇ~
最近楽しいライドばかりで記事を書くのに気合いがはいりますよ!(笑)
No title
>GUTTIさま
こんばんは。
フラットバーでポタポタ走るの最高ですねぇ~
次回は私もパジャマ?で参加かな?(爆)
こんばんは。
フラットバーでポタポタ走るの最高ですねぇ~
次回は私もパジャマ?で参加かな?(爆)
No title
>とっしぃ~さま
こんばんは。
今回は名幹事の働きが全てだった様な気がします。
次回も宜しくお願いします。m(__)m
こんばんは。
今回は名幹事の働きが全てだった様な気がします。
次回も宜しくお願いします。m(__)m
No title
>TatsuPさま
こんばんは。
紹介頂いたゲイリーロード最高ですね!
今度密かに一人で道覚えに行って来ようと思ってます。(笑)
次回も是非一緒にはしりましょう♪
こんばんは。
紹介頂いたゲイリーロード最高ですね!
今度密かに一人で道覚えに行って来ようと思ってます。(笑)
次回も是非一緒にはしりましょう♪
No title
>アッコさま
こんばんは。
あのグルメなら十分合格でしょうか?
次回の企画も参加待ってますね♪
また高半で会ったりして・・・・・・(笑)
こんばんは。
あのグルメなら十分合格でしょうか?
次回の企画も参加待ってますね♪
また高半で会ったりして・・・・・・(笑)
No title
>おやじさま
こんばんは。
久しぶりにお付き合い頂きありがとうございました。
リファビリ宣言ちゃんと聞きましたので、オフ会の前にもう一度走りに行きましょうね!(^O^)/
こんばんは。
久しぶりにお付き合い頂きありがとうございました。
リファビリ宣言ちゃんと聞きましたので、オフ会の前にもう一度走りに行きましょうね!(^O^)/
No title
美味そうな、イタリアンとパン屋さんですね。
是非行ってみたいです。
是非行ってみたいです。
No title
>坂月沢蚊さま
こんばんは。
早速パン屋さん行かれたのですね!
結構落ち着く良い感じのお店ですよねぇ~
こんばんは。
早速パン屋さん行かれたのですね!
結構落ち着く良い感じのお店ですよねぇ~
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア