Edgeシリーズ専用マウント
先日勢いよくポチってしまったEdgeシリーズ専用 アウトフロントマウント
ですが、早速取り付けてみたのでですがこれがとても良い感じ

先ずは単体での取り付け状況です。

ネットコメントにも有りましたが、脱着は少し固めの感じがします。プラスチックのソケット部分だけだった事を考えると当然だと思いますが、ハンドルに取りつけてしまえば問題は無しです。

ネジ固定でアーム部分の長さが調整可能です。(重量アップですが非常に便利?)

実際の取り付け状態です。ケーブルを上手くかわす設計になっていますが、この場所しか取り付けない設定?で作られてるとも言えますねぇ~

こんな感覚で画面を見る事が出来ますので、走行中に視線をずらす距離も短くなってとても見やすくなりました。

せっかくですのでハンドル周りを少し整理して、KHARMAのフル装備状態のアイテムポジションを変更してみました。
Edge500の他にライト2種とベルが取り付けられています。

ミスターコントロール コンピューター/ライトマウント ADP-3RC
よりスッキリした仕上がりにご機嫌な管理人です
最初は純正のパーツをオーダーするつもりだったのですが、半額以下でこのパフォーマンスなら管理人にとって問題の無い選択だったと言えます。
(^-^) 走るのが楽しくなりますよ
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!


先ずは単体での取り付け状況です。

ネットコメントにも有りましたが、脱着は少し固めの感じがします。プラスチックのソケット部分だけだった事を考えると当然だと思いますが、ハンドルに取りつけてしまえば問題は無しです。

ネジ固定でアーム部分の長さが調整可能です。(重量アップですが非常に便利?)

実際の取り付け状態です。ケーブルを上手くかわす設計になっていますが、この場所しか取り付けない設定?で作られてるとも言えますねぇ~


こんな感覚で画面を見る事が出来ますので、走行中に視線をずらす距離も短くなってとても見やすくなりました。

せっかくですのでハンドル周りを少し整理して、KHARMAのフル装備状態のアイテムポジションを変更してみました。
Edge500の他にライト2種とベルが取り付けられています。

ミスターコントロール コンピューター/ライトマウント ADP-3RC

最初は純正のパーツをオーダーするつもりだったのですが、半額以下でこのパフォーマンスなら管理人にとって問題の無い選択だったと言えます。
(^-^) 走るのが楽しくなりますよ

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア