雨雲をかいくぐり大崎公園ライド
先週末は台風20号が通過した直後は好天が続くはずだったのですが・・・・・・
そんな甘い事を考えて、あちこち声を掛けて城ケ島へ行こうと計画を立てたのですが、天気がイマイチとなってしまった事より、空の様子を見ながら短縮版で走る事になりました。

6:45 関戸橋集合
集まったのはとっしぃ~さん・TatsuPさん・中さんの3名です。
本当の集合場所は境サイルートで常用となっている大和橋だったのですが、西東京チームと“走り足りない!”と朝から元気な中さんと一緒に大和橋へ向かいます。

246号に入ると信号待ちのりゅーさんとバッタリ
いやぁ~ 久しぶりです
その後大和橋に到着すると残りのメンバーが続々と集まって来ます。

それでば取り合えずぅ~
みなさぁ~ん 口開けないと駄目ですよぉ~
おやじさん・たいちゃさん・プリンさんを加えて景気づけの一発
さてさて、空の具合は相変わらず怪しい感じが続いていますし、この先の境サイでは雨雲が差し掛かっている様な感じだそうで・・・・・・

皆さんスマホで色々調べてくれるのですが、管理人だけは何故か未だにガラケーホルダーなので輪の外に
やはりとても城ケ島迄は行けそうに無いので、国際村か?大崎公園か?の選択となり、距離も近く管理人も行った事にの無い大崎公園へ行く事になりました。

境サイを下流へ進みます。
天気がイマイチだったせいか?他に走っているライダーはごく僅か
逆にとても走り易い状況と北からの追い風に乗って

遊水地手前の公園でトイレ休憩すると、ヨコ珍さんが登場
このルートを走ると良くお会いするのですが、今回も所用があってもう帰る所だそうで・・・・・
(^^)/~~~ また今度一緒に走りましょうねぇ~

その後白幡休憩所手前でkenさんが合流し、本日の参加メンバー 9名勢揃いとなりました。

境サイ後半は一部路面がウエットコンディションの所もありましたが、無事に海岸線に到着すると何やらポツポツ

それでも大きな雨雲は近くに無いので目的地を目指して先を急ぎます

何となくそれらしい雰囲気になって来ると披露山公園へ続く激坂を上り、目的地である大崎公園へ到着です

天気が良ければ江の島越しに富士山が見えるとの場所で
これはもう一度来るしか無いって感じです。

取り合えず集合写真を・・・・・ っと
飛んじゃいました
(*^。^*)
りゅーさん完璧なタイミングですよ

さてさて、この後何処へ行こうか中さんを中心に軽くミーティング
管理人は周りでウロウロしていただけなのですが、美味しいパン屋さんにに立ち寄ってから北上する事で話がまとまりました。

この公園に到着する前位から右膝裏が痛みだしましたので、ロキソニンを飲んでスタートです。
最低でもここ迄走った距離を戻らなければなりませんので、無理をせず後ろに着いてポタポタと・・・・・

到着した先はこちらのパンステージ リップルさんです

メニューが豊富でCP値が極めて高いお勧めのパン屋さんです
イートンスペースも広くて挽きたてコーヒー(小さなカップですが・・・)1杯は無料サービスとなっていますので、中さんが皆を連れて来る理由が直ぐ理解出来ました。
本当はもう少しゆっくりしたかったのですが、昼頃から海岸沿いは雨雲に覆われる予報となっていますので、捕まる前に北上して逃げる事になりました。
kenさんとはここでお別れし、中さんの案内で境サイを使わず観音寺経由町田迄
プリンさん・タイチャさんと途中で別れ町田に到着した頃には、雲の色が少しだけ薄くなって来た様な感じとなりましたので、残った5人で満雲天さんへ

先週とは違って1FにあるMille Perlaさんが営業中でしたので、おやつパンを購入しひと休み

ランチタイム以降はパンの持ち込みが可能ですので、一粒で二度美味しい
って組み合わせでした。
今回はテラス席となったので、久しぶりにホットのブレンドにしましたが、とても香りが良くて大満足
年末迄のイベント計画等で盛り上がりましたが、あまり遅くなると雨雲がやってきますので早めの解散としましたが、管理人の膝の痛みもピークへ来ていましたので、先週と同じ稲城の病院坂を通るコースは避けて、ノンビリポタポタ一人で小野路コースで帰宅となりました。
今日で2日経過して、腫れはかなり引いて来ましたが、曲げ伸ばしには痛みが有るので週末迄湿布を貼って大人しくしている様にしましょう。
今週末はお休みにした方が良いかも知れませんねぇ~ (>_<)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

そんな甘い事を考えて、あちこち声を掛けて城ケ島へ行こうと計画を立てたのですが、天気がイマイチとなってしまった事より、空の様子を見ながら短縮版で走る事になりました。

6:45 関戸橋集合


集まったのはとっしぃ~さん・TatsuPさん・中さんの3名です。
本当の集合場所は境サイルートで常用となっている大和橋だったのですが、西東京チームと“走り足りない!”と朝から元気な中さんと一緒に大和橋へ向かいます。

246号に入ると信号待ちのりゅーさんとバッタリ


その後大和橋に到着すると残りのメンバーが続々と集まって来ます。

それでば取り合えずぅ~


おやじさん・たいちゃさん・プリンさんを加えて景気づけの一発

さてさて、空の具合は相変わらず怪しい感じが続いていますし、この先の境サイでは雨雲が差し掛かっている様な感じだそうで・・・・・・

皆さんスマホで色々調べてくれるのですが、管理人だけは何故か未だにガラケーホルダーなので輪の外に

やはりとても城ケ島迄は行けそうに無いので、国際村か?大崎公園か?の選択となり、距離も近く管理人も行った事にの無い大崎公園へ行く事になりました。

境サイを下流へ進みます。


天気がイマイチだったせいか?他に走っているライダーはごく僅か




遊水地手前の公園でトイレ休憩すると、ヨコ珍さんが登場

このルートを走ると良くお会いするのですが、今回も所用があってもう帰る所だそうで・・・・・
(^^)/~~~ また今度一緒に走りましょうねぇ~


その後白幡休憩所手前でkenさんが合流し、本日の参加メンバー 9名勢揃いとなりました。

境サイ後半は一部路面がウエットコンディションの所もありましたが、無事に海岸線に到着すると何やらポツポツ


それでも大きな雨雲は近くに無いので目的地を目指して先を急ぎます


何となくそれらしい雰囲気になって来ると披露山公園へ続く激坂を上り、目的地である大崎公園へ到着です


天気が良ければ江の島越しに富士山が見えるとの場所で


取り合えず集合写真を・・・・・ っと


りゅーさん完璧なタイミングですよ


さてさて、この後何処へ行こうか中さんを中心に軽くミーティング

管理人は周りでウロウロしていただけなのですが、美味しいパン屋さんにに立ち寄ってから北上する事で話がまとまりました。

この公園に到着する前位から右膝裏が痛みだしましたので、ロキソニンを飲んでスタートです。
最低でもここ迄走った距離を戻らなければなりませんので、無理をせず後ろに着いてポタポタと・・・・・


到着した先はこちらのパンステージ リップルさんです


メニューが豊富でCP値が極めて高いお勧めのパン屋さんです

本当はもう少しゆっくりしたかったのですが、昼頃から海岸沿いは雨雲に覆われる予報となっていますので、捕まる前に北上して逃げる事になりました。


kenさんとはここでお別れし、中さんの案内で境サイを使わず観音寺経由町田迄



先週とは違って1FにあるMille Perlaさんが営業中でしたので、おやつパンを購入しひと休み


ランチタイム以降はパンの持ち込みが可能ですので、一粒で二度美味しい

今回はテラス席となったので、久しぶりにホットのブレンドにしましたが、とても香りが良くて大満足

今日で2日経過して、腫れはかなり引いて来ましたが、曲げ伸ばしには痛みが有るので週末迄湿布を貼って大人しくしている様にしましょう。
今週末はお休みにした方が良いかも知れませんねぇ~ (>_<)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
サタンに代わる中さんのお陰?か、緊張感あるいいペースで久しぶりに走ることができました。
行き尽くしている感のあった湘南ですが、まだまだいろいろ行くところがありますね~。
行き尽くしている感のあった湘南ですが、まだまだいろいろ行くところがありますね~。
kanokaさん、先日は久しぶりにご一緒させて頂き有難うございました!
久しぶりのロング(100kmちょっとですが…)&高速ライドで脚が持ちませんでした…。でも、大崎公園のジャンプは、一番跳んでましたね笑!
城ヶ島行きは、また次のチャンスに宜しくお願いします!
久しぶりのロング(100kmちょっとですが…)&高速ライドで脚が持ちませんでした…。でも、大崎公園のジャンプは、一番跳んでましたね笑!
城ヶ島行きは、また次のチャンスに宜しくお願いします!
No title
こんばんは〜
生憎の天気でしたが、それはそれで楽しかったですね。
(非日常を楽しむのも自転車の醍醐味かと)
また、みなさんとご一緒したいです〜
生憎の天気でしたが、それはそれで楽しかったですね。
(非日常を楽しむのも自転車の醍醐味かと)
また、みなさんとご一緒したいです〜
No title
>おやじさま
こんにちは。
ここなら距離的にも近いので、軽めに終えるにはピッタリです。
次回天気の良い時にノンビリペースで行きましょう♪(^^ゞ
こんにちは。
ここなら距離的にも近いので、軽めに終えるにはピッタリです。
次回天気の良い時にノンビリペースで行きましょう♪(^^ゞ
No title
>タイチャさま
こんにちは。
この日は晴れ男ばかりが集まっていた様で・・・・?(笑)
次回もよろしくお願いします。
こんにちは。
この日は晴れ男ばかりが集まっていた様で・・・・?(笑)
次回もよろしくお願いします。
No title
>りゅーさま
こんにちは。
ジャンプ完璧ですよ!
次回も色々企画しますので、是非ご一緒ねがいます。(^O^)/
こんにちは。
ジャンプ完璧ですよ!
次回も色々企画しますので、是非ご一緒ねがいます。(^O^)/
No title
kanoka さん
ジャンプの写真 決まっていますね
最高です(笑)
皆さんと楽しく走れましたよ
また お誘い下さい。
ジャンプの写真 決まっていますね
最高です(笑)
皆さんと楽しく走れましたよ
また お誘い下さい。
No title
こんにちは、
膝は大丈夫ですか?心配ですね。ゆっくり休んで直してください。
大崎公園は披露山の高級住宅街の奥ですよね。ここから冬の晴れの日にみる江の島&富士山は格別です。是非機会があったらまたいってみてください。あとこの住宅街には芸能人の別荘も多いみたいですよ。うらやましい限り!
膝は大丈夫ですか?心配ですね。ゆっくり休んで直してください。
大崎公園は披露山の高級住宅街の奥ですよね。ここから冬の晴れの日にみる江の島&富士山は格別です。是非機会があったらまたいってみてください。あとこの住宅街には芸能人の別荘も多いみたいですよ。うらやましい限り!
No title
>プリンさま
こんばんは。
短いコースとなりましたが充実した一日でした!
次回も楽しく走りましょうねぇ~♪
こんばんは。
短いコースとなりましたが充実した一日でした!
次回も楽しく走りましょうねぇ~♪
No title
>ざむさま
こんばんは。
ここを走った時芸能人のxxさんや○○さんの家が・・・・・
なんて話しながらポタポタしましたよ!(爆)
ビバリーヒルズですねぇ~ (^_^;)
こんばんは。
ここを走った時芸能人のxxさんや○○さんの家が・・・・・
なんて話しながらポタポタしましたよ!(爆)
ビバリーヒルズですねぇ~ (^_^;)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア