フロアポンプから “シュ~ シュ~” って音が聞こえるんですよ!(汗)
1ヶ月位前からでしょうか?フロアポンプでエアーを入れていると シュ~ っと抜ける音が聞こえる様になって来ました。

管理人が使用しているフロアポンプはこちらの トピーク ジョーブロー スポーツ2
というもので、5年以上前に Escape と同時に購入したツールなのです。(当時の記事はこちらをご覧ください)
ご存じの通りスポーツ自転車のタイヤ空気圧は3日が寿命?と言われている事から、毎週末の乗り始めに必ずこのポンプを使ってエアーを補充しています。
実際の所、殆どエアー抜けは気にならない程度(バルブ開通の為に自分で抜く量の方が多いかも?笑)なのですが、出発前に残圧を確認する事で、事前にスローパンクを発見する事も出来るので、ライド途中でのリスクは軽減できると考えています。

仏式/英式を2方向で切り替えるタイプであり、この黄色いレバーでロックするのですが、ポンピングを止めると シュ~ って音が・・・・・
写真上部の英式側から漏れて来る様な感じがしているのですが、今の所補充出来ない訳ではないので取りあえず様子をみようかと?
毎週1回両輪に入れたとしても、もう700回程度は使用しています。
(;一_一) もう700回なのか? 未だ700回なのか?
経年劣化でバルブの中だけ交換すれば良いと思うのですが、 トピーク ツインヘッド (ジョーブロースプリント・PX・スポーツ用)
としてパーツが売り出されている様ですので、ついでの時にでもポチ!っとしておきたいと思います。
これを理由にまた他の物迄買わない様にしないと・・・・・・ (●^o^●)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

管理人が使用しているフロアポンプはこちらの トピーク ジョーブロー スポーツ2
ご存じの通りスポーツ自転車のタイヤ空気圧は3日が寿命?と言われている事から、毎週末の乗り始めに必ずこのポンプを使ってエアーを補充しています。
実際の所、殆どエアー抜けは気にならない程度(バルブ開通の為に自分で抜く量の方が多いかも?笑)なのですが、出発前に残圧を確認する事で、事前にスローパンクを発見する事も出来るので、ライド途中でのリスクは軽減できると考えています。

仏式/英式を2方向で切り替えるタイプであり、この黄色いレバーでロックするのですが、ポンピングを止めると シュ~ って音が・・・・・
写真上部の英式側から漏れて来る様な感じがしているのですが、今の所補充出来ない訳ではないので取りあえず様子をみようかと?
毎週1回両輪に入れたとしても、もう700回程度は使用しています。
(;一_一) もう700回なのか? 未だ700回なのか?
経年劣化でバルブの中だけ交換すれば良いと思うのですが、 トピーク ツインヘッド (ジョーブロースプリント・PX・スポーツ用)
これを理由にまた他の物迄買わない様にしないと・・・・・・ (●^o^●)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
-
- GARMIN心拍計の電池交換 (2015/02/20)
- ジューズカバーを自分なりに修理してみました (2015/02/19)
- GARMINの心拍計が反応しないのは、電池切れのせいではないかと思って・・・・ (2015/02/17)
- フロアポンプから “シュ~ シュ~” って音が聞こえるんですよ!(汗) (2015/02/12)
- 携帯ポンプ届きました! (2015/01/21)
- また無駄な物を買ってしまいました。(CO2インフレーター) (2015/01/17)
- コッソリ値上げしているのでしょうか? (2014/11/21)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
おはよ~ございます。
私も以前同じモノを使用し 早い段階でkanokaさんと同じ症状が出て
買い換えてしまいました。しかも空気は入らなくなり・・・・
現在はサァーファスのを使用し今の所健在です。
私も以前同じモノを使用し 早い段階でkanokaさんと同じ症状が出て
買い換えてしまいました。しかも空気は入らなくなり・・・・
現在はサァーファスのを使用し今の所健在です。
No title
いっその事、ひらめに交換しちゃったら。ひらめ、良いですよ!!
No title
私もkanokaさんのブログを呼んで同じ空気入れを使っていたのですが、ポンプヘッド脱着時の空気漏れがどうにも気になり、HIRAMEを導入しちゃいました。
HIRAMEにしてから、一週間後に空気を入れる時もほとんどエアが減っていません。要はタイヤからの空気漏れではなく、ポンプヘッドの問題だったみたいです。
HIRAME、おすすめ!
HIRAMEにしてから、一週間後に空気を入れる時もほとんどエアが減っていません。要はタイヤからの空気漏れではなく、ポンプヘッドの問題だったみたいです。
HIRAME、おすすめ!
No title
>パートのおばさんさま
こんばんは。
サーファスのポンプってゲージが上に配置されていて使い易そうですね!
やはり買い替えちゃうのが手っ取り早そうですねぇ~(笑)
こんばんは。
サーファスのポンプってゲージが上に配置されていて使い易そうですね!
やはり買い替えちゃうのが手っ取り早そうですねぇ~(笑)
No title
>kenさま
こんばんは。
ヒラメ良さそうですねぇ~
でもこのポンプ年寄りや子供が使うので、ママチャリ対応には今のままが良いのですよねぇ~
こんばんは。
ヒラメ良さそうですねぇ~
でもこのポンプ年寄りや子供が使うので、ママチャリ対応には今のままが良いのですよねぇ~
No title
>ふら~さま
こんばんは。
ヒラメ使っているのですか!
良さそうですねぇ~
でも、空気が入れば良いので、もう少し今のままで使ってみます!(笑)
こんばんは。
ヒラメ使っているのですか!
良さそうですねぇ~
でも、空気が入れば良いので、もう少し今のままで使ってみます!(笑)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア