ここ数日忙しい日が続いてPCの前に座る時間が少ないのですが
安保法案の衆議院通過と台風11号の通過で大荒れの日本となっていますが皆様は如何お過ごしでしょうか? 管理人は先週より何故か仕事が忙しくなって来てしまい、ブログ記事の更新やTwitterがほったらかし状態に陥っている状況です
(^_^;)
それでも何とか週末ライドの記事だけは更新したのですが、毎度当ブログへ足を運んで下さる皆様へは非常に申し訳ない様な感じなのでここらで取って置きの自転車ネタを
なんて有るはずも無く
今日は余談の記録記事でお茶を濁す作戦とさせて頂きます

先日少し記事にしたブルーライト対策の話ですが、格安の規格品(老眼鏡)で試してみた所結構効果が有りそうだったので、専用の物を仕立てる事にしました。
購入したのはJINS PC
の50%カットタイプを管理人用に度を合わせてもらった物なのですが、選んだ理由としては ①ブルーライトCUT率が高い ②カラーレンズが想像していたより色が薄い(職場でも使用中) ③フレームが柔らかくて長時間使用が楽 ④自分で簡単に部分的に形状調整が可能 ⑤価格が安い(1万円以下で購入) ってな感じでした。
管理人の住む府中にはZoff PC
のお店も同じビル内に出店されているので一応比較するつもりで覗いて見た所、価格が少し高い設定である事と、レンズの色が少し濃いような印象を受けたので今回の購入は控えたのですが、デザイン的には非常にお洒落でとても良い感じでしたので、若い方はこちらを選ぶ人が多いのでは?なんて思ったりした次第です。
既に2週間近く使っていますが、目がチカチカして来る症状は抑えられている様な感じ(PC作業の時間が短いだけ?)がしますので、一応導入効果は有りという事でしょうか?
目が弱いのは管理人の最大の弱点ですので、今後も出来る限りの保護対策を検討して行きたいと思います。
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

それでも何とか週末ライドの記事だけは更新したのですが、毎度当ブログへ足を運んで下さる皆様へは非常に申し訳ない様な感じなのでここらで取って置きの自転車ネタを




先日少し記事にしたブルーライト対策の話ですが、格安の規格品(老眼鏡)で試してみた所結構効果が有りそうだったので、専用の物を仕立てる事にしました。
購入したのはJINS PC
管理人の住む府中にはZoff PC

既に2週間近く使っていますが、目がチカチカして来る症状は抑えられている様な感じ(PC作業の時間が短いだけ?)がしますので、一応導入効果は有りという事でしょうか?
目が弱いのは管理人の最大の弱点ですので、今後も出来る限りの保護対策を検討して行きたいと思います。
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
-
- りんごが来ました (2015/10/17)
- 今年も美味しい奴Getして来ました♪ (2015/08/10)
- かのかのカシス (2015/07/27)
- ここ数日忙しい日が続いてPCの前に座る時間が少ないのですが (2015/07/16)
- 今週は走れない様です (2015/07/04)
- カッ飛ばしても良いですかぁ~♪ (2015/07/03)
- 老眼鏡はやはりブルーライトCUTレンズにした方が良さそう (2015/06/26)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア