我が家のベランダ菜園2015年 その7(リベンジ)
もうこの話題は今年のブログ記事に載って来ないのでは?なんて密かに思っていたのですが、このままではチョット悔しい感じがしたのでリベンジマッチへ挑む事にしました。

そもそも話の発端となったのは今年の主役であり、ベランダの殆どを占領しているきゅうり栽培において、出だしはそそこそこの収穫が出来たものの日照不足と長雨に負けて殆ど全滅状態に陥ってしまったのでした。(その時の記事がこちら)

結局栽培を続けていてもこんな程度しか実らない状況で、番長や子供から軽く鼻で笑われる始末
(-.-)zZ
今年はもう駄目だなぁ~ って諦めていたのですが、先日ホームセンターを除いて見ると管理人を呼ぶ声が

秋穫りきゅうりの 夏すずみ
です
初夏に植え付け夏の終わりから秋口に収穫できる品種が有るとは思いませんでしたので、思わず2株購入して早速植え付ける事にしました。

プランターの土が酸化している恐れも有ったので、苗を植え付ける部分には新しい土と入れ替え(100均購入ですが・・・)リベンジマッチ再開です
目指せ収穫20本
(^_^;)ヤッパ無理かな?(笑)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

そもそも話の発端となったのは今年の主役であり、ベランダの殆どを占領しているきゅうり栽培において、出だしはそそこそこの収穫が出来たものの日照不足と長雨に負けて殆ど全滅状態に陥ってしまったのでした。(その時の記事がこちら)

結局栽培を続けていてもこんな程度しか実らない状況で、番長や子供から軽く鼻で笑われる始末

今年はもう駄目だなぁ~ って諦めていたのですが、先日ホームセンターを除いて見ると管理人を呼ぶ声が


秋穫りきゅうりの 夏すずみ

初夏に植え付け夏の終わりから秋口に収穫できる品種が有るとは思いませんでしたので、思わず2株購入して早速植え付ける事にしました。

プランターの土が酸化している恐れも有ったので、苗を植え付ける部分には新しい土と入れ替え(100均購入ですが・・・)リベンジマッチ再開です

目指せ収穫20本

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア