先ずは裏ヤビツから!
子供の頃、夏休みの宿題は毎度最後に貯めておくタイプだったのですが、今年は夏休みの初日にもっとも重要な宿題をこなし、今日から本格的に管理人の自転車タイムが始まりました
取り合えず何処へ行くか全く計画の無い夏休みライドの状況ですので、余り重すぎず
それでもソコソコのコースを選んで走ろうと、先ずは裏ヤビツ往復でスタートする事にしました。
6:30スタート
昨日は家族で食事に行き(焼き鳥屋ですが・・・・笑)、早寝をしてしまった管理人でしたので、朝は4時頃には自然と目が覚めてしまうオヤジパターンで早めにスタートする事が出来ました。(爆)

何時もの通り宮ヶ瀬で小休止としたのですが、山の方角はぶ厚い雲に覆われて直ぐにでも崩れて来る様な雰囲気
最悪今日は濡れてもいいや
なんて感じでしたので、休憩も早々にカメカメクライム開始としちゃいました。

沢は涼を求める家族連れで溢れていました
道が細いのに自分勝手なマナー知らずのドライバーが多くて結構嫌な思いをする事になったのですが・・・・
そんなに急いだ所で後ろから抜かされる訳でもないのに・・・・・ (-_-)

札掛け橋から何時もの様に止まる事無く頂上迄走ったのですが、今日は何時もより早く走れた様な気がしました。
スタート直後に管理人を抜かしたライダーの後ろに付き、着かず離れず後ろを追った事が良かったのかも知れません。
結局そのライダーはお茶屋さんでSTOPしてしまったのですが、少し余裕が有ったので水飲み場の10%越えで抜かせたかも知れませんねぇ~(笑)
頂上に到着しご褒美の赤コーラを飲もうか?とも考えたのですが、自販機付近が自転車乗りでメチャクチャ混んでいた事と、休憩なしでも当分大丈夫な感じでしたので、写真を撮ってそのまま下る事にしちゃいました。

久しぶりに裏ヤビツの下りとなりましたので、何度も止まって写真を撮りながらフォトポタを楽しみ

時間も早かったのでダム経由で戻りましたが何やら場内放送が・・・・・・

良いタイミングで観光放水を見学する事ができました
上からだと迫力はイマイチでしたので、今度チャンスが有れば是非ダムの下から見上げて見学したいと思います。
さてさて、明日は何処へ行こうかなぁ~ (●^o^●)
<本日の走行記録>
走行距離 : 106.21km
平均速度 : 22.2km/h
平均心拍 : 125bpm
平均ケイデンス : 75rpm
消費カロリー : 1563c
高度上昇 : 1143m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

取り合えず何処へ行くか全く計画の無い夏休みライドの状況ですので、余り重すぎず

6:30スタート


昨日は家族で食事に行き(焼き鳥屋ですが・・・・笑)、早寝をしてしまった管理人でしたので、朝は4時頃には自然と目が覚めてしまうオヤジパターンで早めにスタートする事が出来ました。(爆)

何時もの通り宮ヶ瀬で小休止としたのですが、山の方角はぶ厚い雲に覆われて直ぐにでも崩れて来る様な雰囲気



沢は涼を求める家族連れで溢れていました


そんなに急いだ所で後ろから抜かされる訳でもないのに・・・・・ (-_-)

札掛け橋から何時もの様に止まる事無く頂上迄走ったのですが、今日は何時もより早く走れた様な気がしました。
スタート直後に管理人を抜かしたライダーの後ろに付き、着かず離れず後ろを追った事が良かったのかも知れません。
結局そのライダーはお茶屋さんでSTOPしてしまったのですが、少し余裕が有ったので水飲み場の10%越えで抜かせたかも知れませんねぇ~(笑)
頂上に到着しご褒美の赤コーラを飲もうか?とも考えたのですが、自販機付近が自転車乗りでメチャクチャ混んでいた事と、休憩なしでも当分大丈夫な感じでしたので、写真を撮ってそのまま下る事にしちゃいました。

久しぶりに裏ヤビツの下りとなりましたので、何度も止まって写真を撮りながらフォトポタを楽しみ


時間も早かったのでダム経由で戻りましたが何やら場内放送が・・・・・・



良いタイミングで観光放水を見学する事ができました

さてさて、明日は何処へ行こうかなぁ~ (●^o^●)
<本日の走行記録>
走行距離 : 106.21km
平均速度 : 22.2km/h
平均心拍 : 125bpm
平均ケイデンス : 75rpm
消費カロリー : 1563c
高度上昇 : 1143m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
そちらからだとヤビツまで結構距離ありますね。
逆に私は飯能や筑波の方はまだ行ったことがありません。
逆に私は飯能や筑波の方はまだ行ったことがありません。
No title
>坂月沢蚊さま
こんばんは。
本当は表を登ってみたいのですが、かなり回り込まないとスタート地点にはつけないので、私の脚力だとその時点で終わってしまいそうです。(笑)
この時期裏ヤビツはとても涼しくて走り易いので大好きなコースの一つです。
この夏のイベントが終了したら一緒に飯能辺りをポタポタ行きましょう!(^-^)
こんばんは。
本当は表を登ってみたいのですが、かなり回り込まないとスタート地点にはつけないので、私の脚力だとその時点で終わってしまいそうです。(笑)
この時期裏ヤビツはとても涼しくて走り易いので大好きなコースの一つです。
この夏のイベントが終了したら一緒に飯能辺りをポタポタ行きましょう!(^-^)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア