梅野木峠行って来ました
最近ボッチライドで林道をカメカメ登るのが妙に好きになってしまった管理人なのですが、今日は先日しばはるさんと行こうと計画していたのに、何故か実施され無かった(その時の記事がこちら)梅野木峠へ行って来ました。

こんな場所が有ったんだ
って言うのが率直な感想でしたが、走っているライダーは一人も居ない将に林道の醍醐味を十分満喫するコースでした。

頂上はとても景色が良く “登ったぁ~!”って満足感を十分味わう事が出来るコースだと思います。
今回は青梅側からエントリーしたのですが、このコース本来の顔は五日市側(ツルツル温泉側)から登るのが正規ルートなのだと思います。
五日市側は部分的に20%に達する場所も有り、管理人の実力ではまともに制覇するのは難しいレベルのコースである事を後から知りましたが、何も知らずに脳天気
でカメカメ走るのが丁度良いのかも知れません。(笑)
一応ルートを載せておきますが、青梅側から頂上までは 通行禁止区間
となりますので、興味の有る方は自己責任でお願いします。
詳細はまた別の記事で・・・・・
<本日の走行記録>
走行距離 : 80.97km
平均速度 : 21.3km/h
平均心拍 : 130bpm
平均ケイデンス : 68rpm
消費カロリー : 1366c
高度上昇 : 658m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

こんな場所が有ったんだ


頂上はとても景色が良く “登ったぁ~!”って満足感を十分味わう事が出来るコースだと思います。
今回は青梅側からエントリーしたのですが、このコース本来の顔は五日市側(ツルツル温泉側)から登るのが正規ルートなのだと思います。
五日市側は部分的に20%に達する場所も有り、管理人の実力ではまともに制覇するのは難しいレベルのコースである事を後から知りましたが、何も知らずに脳天気

一応ルートを載せておきますが、青梅側から頂上までは 通行禁止区間

詳細はまた別の記事で・・・・・

<本日の走行記録>
走行距離 : 80.97km
平均速度 : 21.3km/h
平均心拍 : 130bpm
平均ケイデンス : 68rpm
消費カロリー : 1366c
高度上昇 : 658m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア