葡萄を買いに多摩湖ポタ
先日久保園さんで梨を購入した記事を書いた(その時の記事はこちらをご覧下さい)所、結構な反響がありましたので、今日はその第2段として葡萄を買いに行くツアーを開催する事になりました。

何故か皆クロスバイクで集合する事になったので、管理人もEscapeで参戦となったのですが、そんな今日のメンバーがこちら

左からRINRINさん・GUTTIさん・ふらーさん・セバスさん・管理人の5人
残念ながらふらーさんは本日予定有りの為朝練の帰りに集合場所へお見送りに来てくれたのでした。
最初に企画の趣旨を明確にしておきたいのですが、『今日は葡萄を買いに行く』事が主題ですので、このメンバーであっても自転車は単なる移動手段に過ぎない事をご理解いただきましょう
ふらーさんに見送られ、是政橋を出発した一行
府中街道を北上し久保園さんの方向へ走り出したのですが・・・・・・・・

5kmも走らず早々にランチポイントのカロリーハウスさんに到着
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オイオイ! 全然カロりー消費してないだろ
って感じなのですが・・・

ガツン
とダブルステーキ(ハンバーグ150g+ステーキ150g)をオーダー
ペロリと完食
美味しゅうございましたぁ~ (#^.^#)
さてさて、ここから久保園さん迄は10km以下で、このまま向かってしまうと今食べたステーキは完璧なカロリーオーバーとなってしまいますので、取り合えず近くの多摩へ立ち寄る事にしました。

GUTTIさんの案内で路地裏をポタポタ
クロスバイク最高

何時ものダムポイントで記念撮影
雨に降られるのを警戒していたのですが、何とかここ迄は無事に逃げ切り成功

それでは外周コースでも走るのかとおもいきや?
(;一_一) 僅か200~300m走ってコンビニで食後のデザート
写真撮り忘れちゃいましたが、管理人はガリガリ君を頂きました
(笑)
そろそろ約束した時間も近づいて来ましたので、お店に連絡を入れて今日の目的地へ

久保縁さん到着
今日はシーズン最盛期って感じでしたので、次から次へとお客さまが来店している状況でした
そして今回のターゲットがこちら

藤稔(ふじみのり)
(●^o^●)
去年も購入させて頂いたのですが(その時の記事はこちらをご覧下さい)、その味は番長がベタ褒めで『今年は未だなのぉ~』 なんて言う程
今日訪問出来たのは丁度良いタイミングだったのかも知りません。

スーパーで購入出来る巨峰を大きく上回るこの粒の大きさが特徴で、今年も甘みが強くとても美味しかったです。
皆目的の物を購入し、バックバックへ入れて帰ろうかとすると・・・・・

雨雲は部分的の様でしたので、梨畑を見学したり味見をしたりと・・・ ご馳走さまでした。m(__)m
結局30分以上デザート付き喫茶室でお喋りの時間を楽しんで帰る事になりました。
何か今日は走っている時間より、食べたり喋っていた時間の方が長かったポタ企画でしたが、美味しい物で大満足の一日でした
また来年もよろしく願いしまぁ~す
<本日の走行記録>
走行距離 : 37.27km
平均速度 : 21.8km/h
消費カロリー : 666c
高度上昇 : 125m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

何故か皆クロスバイクで集合する事になったので、管理人もEscapeで参戦となったのですが、そんな今日のメンバーがこちら


左からRINRINさん・GUTTIさん・ふらーさん・セバスさん・管理人の5人

最初に企画の趣旨を明確にしておきたいのですが、『今日は葡萄を買いに行く』事が主題ですので、このメンバーであっても自転車は単なる移動手段に過ぎない事をご理解いただきましょう

ふらーさんに見送られ、是政橋を出発した一行


5kmも走らず早々にランチポイントのカロリーハウスさんに到着

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オイオイ! 全然カロりー消費してないだろ


ガツン


ペロリと完食

さてさて、ここから久保園さん迄は10km以下で、このまま向かってしまうと今食べたステーキは完璧なカロリーオーバーとなってしまいますので、取り合えず近くの多摩へ立ち寄る事にしました。

GUTTIさんの案内で路地裏をポタポタ



何時ものダムポイントで記念撮影


雨に降られるのを警戒していたのですが、何とかここ迄は無事に逃げ切り成功


それでは外周コースでも走るのかとおもいきや?
(;一_一) 僅か200~300m走ってコンビニで食後のデザート

写真撮り忘れちゃいましたが、管理人はガリガリ君を頂きました

そろそろ約束した時間も近づいて来ましたので、お店に連絡を入れて今日の目的地へ



久保縁さん到着

今日はシーズン最盛期って感じでしたので、次から次へとお客さまが来店している状況でした

そして今回のターゲットがこちら


藤稔(ふじみのり)

去年も購入させて頂いたのですが(その時の記事はこちらをご覧下さい)、その味は番長がベタ褒めで『今年は未だなのぉ~』 なんて言う程


スーパーで購入出来る巨峰を大きく上回るこの粒の大きさが特徴で、今年も甘みが強くとても美味しかったです。
皆目的の物を購入し、バックバックへ入れて帰ろうかとすると・・・・・


雨雲は部分的の様でしたので、梨畑を見学したり味見をしたりと・・・ ご馳走さまでした。m(__)m
結局30分以上デザート付き喫茶室でお喋りの時間を楽しんで帰る事になりました。
何か今日は走っている時間より、食べたり喋っていた時間の方が長かったポタ企画でしたが、美味しい物で大満足の一日でした

また来年もよろしく願いしまぁ~す

<本日の走行記録>
走行距離 : 37.27km
平均速度 : 21.8km/h
消費カロリー : 666c
高度上昇 : 125m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
こんいちは
何時も訪問ありがとうございます。
人様のブログでDBKロゴを見ると嬉しい(^^)
僕も梨は大好きです。
久保園さんはその場でも食べれるのでしょうか?
何時も訪問ありがとうございます。
人様のブログでDBKロゴを見ると嬉しい(^^)
僕も梨は大好きです。
久保園さんはその場でも食べれるのでしょうか?
No title
こんにちはー
お、美味しそうですぅ~ なんたってカロリーハウスがぁ!
多摩サイ河口組みは是政橋往復ならそこそこの距離に
なるので今度チャレンジします!
ぶどうも梨もうましょーーーーー!!
お、美味しそうですぅ~ なんたってカロリーハウスがぁ!
多摩サイ河口組みは是政橋往復ならそこそこの距離に
なるので今度チャレンジします!
ぶどうも梨もうましょーーーーー!!
No title
>おいちょさま
こんばんは。
久保園さんは基本購入のみですが、お願いすればサイクリストには優しいお店だと思います。
味は抜群ですので是非!
こんばんは。
久保園さんは基本購入のみですが、お願いすればサイクリストには優しいお店だと思います。
味は抜群ですので是非!
No title
>パートのおばさんさま
こんばんは。
ハンバーグの300gは隣で小学生が食べてましたので、是非ハンバーグの500gオーダーしちゃって下さい!(●^o^●)
こんばんは。
ハンバーグの300gは隣で小学生が食べてましたので、是非ハンバーグの500gオーダーしちゃって下さい!(●^o^●)
こんにちは!
この距離で、このグルメラインナップ!
次回は参加したいなぁ、それでも私にはスパルタかな〜(^^;;
この距離で、このグルメラインナップ!
次回は参加したいなぁ、それでも私にはスパルタかな〜(^^;;
No title
>Lisaさま
こんにちは。
秋のグルメポタ計画中です!
近々に日程調整の連絡入れさせて頂きます♪(^_^)v
こんにちは。
秋のグルメポタ計画中です!
近々に日程調整の連絡入れさせて頂きます♪(^_^)v
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア