今日も陣馬辺りをポタポタと・・・・ そしてかき氷♪
夏休みはボッチライド専門だったのですが、最近皆さんからお誘いを頂いて楽しい企画に参加している管理人です。
今日はTwitter仲間のしばはるさんの案内で、陣馬付近をポタポタ散策する事になりました。
7:30出発

昼前から雨が降り始める
予報となっていましたが、早めに帰路へ着けば大丈夫だろうと脳天気な考えで集合場所の多摩サイYs’へ
かなり早く着いてしまったので多摩サイを見ていたのですが、今日は多くのライダーが走っていましたねぇ~(汗) それとも皆さんの出動じかんだったのでしょうか?(笑)

しばはるさん到着後今日のルートをを確認したり、かき氷の話で盛り上がったりと・・・・・
このまま話していると走るのを忘れてしまいそうですので、取り合えずしばはるさんを先頭に野猿街道を使って八王子方面に向かいます。

野猿峠をポタポタ登り陣馬街道へ
何となく昨日と同じ様な光景が?
もしかして今日も和田峠? (*^_^*)

今日はマス釣り場の横から小津方面に小規模な坂を登る事にしたのでしたぁ~ (^O^)/

走り始めると直ぐに10%の看板が出て来るルートなのですが、管理人がカメラを出していると あぁ~っと言う間にしばはるさんがドンドン先に走って行きます。

登って見ると結構景色も綺麗で気が付けば直ぐにピークをむかえてくれますので、思ったより厳しいというコースでは無く初心者のライダーでも安心なお手頃峠って感じの場所でした。

ピークを過ぎると直ぐに下り10%の看板が出て来ます。

こちら側の切り通しはS字になっていてとても良い雰囲気です。
交通量が少なく将に自転車乗りの為に有る様な道だと言えます。

下りきるとランンバウト有り、そのまま左へ緩い登りを進んでみる事にしました。

数件の民家を横目で見ながらこんな雰囲気の道を二人でポタポタ

帰りに撮った写真ですが、森林浴をしながらたっぷりお喋りを楽しめる場所で、のんびり山ポタには最高のコースだと言えます。

途中で通行止めとなってしまいまい、この先の林道も通りぬけは出来ない道なのですが、地図で知らべてみると入山峠のすぐ近く迄行っている様ですので、チャンスが有れば行ける所迄走ってみたくなる林道でした。
さてさて、ひと汗かいて雨雲も気になる時間となりましたので、今日もご褒美のかき氷を食べに行く事にしました

昨日に引き続き今日もパティスリーデュボンタン訪問
(●^o^●)

今日はミックスベリー(左)を頂きましたが、ベリー独特の酸味がとても爽やかで
これまた美味しぃ~
9月で終わっちゃう予定らしいのですが、もう一回 しろくま からリピートしなおしたい位です。
(;一_一) 未だチャンス有りそうなので、誰か誘って食べに行こうかなぁ~
八王子付近はマダマダ開拓の余地有りって感じですねぇ~
しばはるさんまた誘って下さいねぇ~ (^O^)/
<本日の走行記録>
走行距離 : 71.06km
平均速度 : 21.2km/h
平均心拍 : 15bpm
平均ケイデンス : 71rpm
消費カロリー : 902c
高度上昇 : 503m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
今日はTwitter仲間のしばはるさんの案内で、陣馬付近をポタポタ散策する事になりました。
7:30出発



昼前から雨が降り始める



しばはるさん到着後今日のルートをを確認したり、かき氷の話で盛り上がったりと・・・・・
このまま話していると走るのを忘れてしまいそうですので、取り合えずしばはるさんを先頭に野猿街道を使って八王子方面に向かいます。

野猿峠をポタポタ登り陣馬街道へ

もしかして今日も和田峠? (*^_^*)

今日はマス釣り場の横から小津方面に小規模な坂を登る事にしたのでしたぁ~ (^O^)/

走り始めると直ぐに10%の看板が出て来るルートなのですが、管理人がカメラを出していると あぁ~っと言う間にしばはるさんがドンドン先に走って行きます。

登って見ると結構景色も綺麗で気が付けば直ぐにピークをむかえてくれますので、思ったより厳しいというコースでは無く初心者のライダーでも安心なお手頃峠って感じの場所でした。

ピークを過ぎると直ぐに下り10%の看板が出て来ます。


こちら側の切り通しはS字になっていてとても良い雰囲気です。
交通量が少なく将に自転車乗りの為に有る様な道だと言えます。


下りきるとランンバウト有り、そのまま左へ緩い登りを進んでみる事にしました。

数件の民家を横目で見ながらこんな雰囲気の道を二人でポタポタ


帰りに撮った写真ですが、森林浴をしながらたっぷりお喋りを楽しめる場所で、のんびり山ポタには最高のコースだと言えます。

途中で通行止めとなってしまいまい、この先の林道も通りぬけは出来ない道なのですが、地図で知らべてみると入山峠のすぐ近く迄行っている様ですので、チャンスが有れば行ける所迄走ってみたくなる林道でした。
さてさて、ひと汗かいて雨雲も気になる時間となりましたので、今日もご褒美のかき氷を食べに行く事にしました


昨日に引き続き今日もパティスリーデュボンタン訪問


今日はミックスベリー(左)を頂きましたが、ベリー独特の酸味がとても爽やかで



9月で終わっちゃう予定らしいのですが、もう一回 しろくま からリピートしなおしたい位です。
(;一_一) 未だチャンス有りそうなので、誰か誘って食べに行こうかなぁ~

八王子付近はマダマダ開拓の余地有りって感じですねぇ~
しばはるさんまた誘って下さいねぇ~ (^O^)/
<本日の走行記録>
走行距離 : 71.06km
平均速度 : 21.2km/h
平均心拍 : 15bpm
平均ケイデンス : 71rpm
消費カロリー : 902c
高度上昇 : 503m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
-
- シルバーウイーク3日目は三浦イチへ行って来ました (2015/09/21)
- ホイールをC35に交換したのですが結構問題点が (2015/09/20)
- 姫と一緒に坦々麺ツアー (2015/09/19)
- 今日も陣馬辺りをポタポタと・・・・ そしてかき氷♪ (2015/09/13)
- 台風明けは和田峠へ! (2015/09/12)
- 宮ヶ瀬『肉ポタ』ライド♪ (2015/09/09)
- 休養明けの裏ヤビツライド (2015/09/08)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
あ、気が付いたら私「じばはる」に♪
こじはるの方が(笑)
こじはるの方が(笑)
No title
>しばはるさま
こんばんは。
これはこれは大変失礼いたしました。m(__)m
また八王子案内して下さいねぇ~♪
こんばんは。
これはこれは大変失礼いたしました。m(__)m
また八王子案内して下さいねぇ~♪
No title
かき氷制覇ですね。
こんど、担々麺ゆきましょう!どこかで担々つけ麺やってそうですよね。
こんど、担々麺ゆきましょう!どこかで担々つけ麺やってそうですよね。
No title
>ももひき姫さま
こんばんは。
かなりお待たせしましたが、坦々麺ポタよろしくお願いします♪(^-^)
こんばんは。
かなりお待たせしましたが、坦々麺ポタよろしくお願いします♪(^-^)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア