ホイールをC35に交換したのですが結構問題点が
今日はKS活動に汗をかき夕方多摩サイを少し走る事が出来たのですが、管理人のシルバーウイークは明日で終わってしまいますので、久しぶりにC35に交換して明日はロングライドでも
と・・・・・ 交換後の具合を確認したのですが変速に問題が
走り出して直ぐにリアディレーラーから“ガチャガチャ”いやぁ~な音が聞こえて来るでは有りませんか
シフトチェンジを繰り返しながら多摩サイを上流へ進んで行くのですが、やはり4~7速辺りで安定せずにチェーンがガチャガチャと音を立てながら上がったり下がったりの状態を繰り返す状況だったので、走りに行かずにYs’に行って調整してもらおうか悩んだのですが・・・・・・
最近輪行はして無いしバイクも倒したりしていないので、ディレーラーハンガーを曲げている可能性は無いと思うのでですが?
4月に修理してもらってから大きな問題は・・・・・・・・
もしかして
4月にディレーラーハンガーを曲げてしまった時に、リアディレーラー用のワイヤーを交換していたのですが、それが少し伸びてしまった事が原因かも?

ワイヤーのテンションを調整する部分なのですが、取り合えず1周回してみると変速のもたつきや音鳴りが改善されて来たので、変速を繰り返しながら何度か止まってこの調整パーツの位置を変更し、状況を確認する事にしました。

最終敵には3/4回転ワイヤーを引っ張る方向に回転させたポジションが良い感じで、気がつけば調整完了と同時に羽村堰に横着している状況でした。(笑)
原因は交換したワイヤーの伸びだったようです。
明日は少し長い距離走りたいなぁ~♪ なんて感じですねぇ~ (^◇^)
<本日の走行記録>
走行距離 : 45.43km
平均速度 : 24.6km/h
平均心拍 : 136bpm
平均ケイデンス : 58rpm
消費カロリー : 753c
高度上昇 : 167m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



走り出して直ぐにリアディレーラーから“ガチャガチャ”いやぁ~な音が聞こえて来るでは有りませんか

シフトチェンジを繰り返しながら多摩サイを上流へ進んで行くのですが、やはり4~7速辺りで安定せずにチェーンがガチャガチャと音を立てながら上がったり下がったりの状態を繰り返す状況だったので、走りに行かずにYs’に行って調整してもらおうか悩んだのですが・・・・・・

最近輪行はして無いしバイクも倒したりしていないので、ディレーラーハンガーを曲げている可能性は無いと思うのでですが?
4月に修理してもらってから大きな問題は・・・・・・・・

もしかして

4月にディレーラーハンガーを曲げてしまった時に、リアディレーラー用のワイヤーを交換していたのですが、それが少し伸びてしまった事が原因かも?

ワイヤーのテンションを調整する部分なのですが、取り合えず1周回してみると変速のもたつきや音鳴りが改善されて来たので、変速を繰り返しながら何度か止まってこの調整パーツの位置を変更し、状況を確認する事にしました。

最終敵には3/4回転ワイヤーを引っ張る方向に回転させたポジションが良い感じで、気がつけば調整完了と同時に羽村堰に横着している状況でした。(笑)
原因は交換したワイヤーの伸びだったようです。

明日は少し長い距離走りたいなぁ~♪ なんて感じですねぇ~ (^◇^)
<本日の走行記録>
走行距離 : 45.43km
平均速度 : 24.6km/h
平均心拍 : 136bpm
平均ケイデンス : 58rpm
消費カロリー : 753c
高度上昇 : 167m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア