久しぶりのロングライドは今年2回目の三浦イチ(時計回り)
あっけなく終わってしまった管理人のシルバーウイーク
多くの人が楽しく自転車に乗っているんだろうなぁ~ なんて考えながら仕事をしていましたよ
それでも結局3日間とも走りに行った最後のメインイベントがこの三浦イチとなりました。
5:50出発
5月の時と同じ5:30出発を狙っていたのですが、少し出遅れてしまいましたので、日没前に帰宅する為最小限のコースをたどり休憩時間を短くするように走る事にしました。
スタートすると直ぐに第一の難関である連光寺~病院坂の登りが有るのですが、毎度体が温まる前に登り始めるのでかなり体にこたえます。

横浜上麻生道路を使って東神奈川を抜け、途中コンビニ休憩をはさみ最初の撮影スポットである桜木町駅に到着
C35へ履き替えたKHARMAは別のバイクに変わったのか?と思うほど安定した高速巡航で交通量の少ない朝の時間帯を気持ちの良い区間に変えてくれました。

16号では緩い追い風に背中を押され、何組かのグループ走&アベック走
のライダーに混ざりながらヴェルニー公園に到着
今回目的の一つであった護衛艦いずもを間近で見る事が出来ました
いやぁ~デカイ
すぐ隣にイージス艦(174はきりしま?でしょうか?)が停っていましたが、そのサイズの違いと形状の違いに圧倒されました。

折しも安保法案の問題が大きくなっているタイミングなのですが、単純に男の子ってこういうのが好きなんですよねぇ~
この先もこれら護衛艦が戦闘行為に使用されない様に祈るばかりです。

馬堀では強い向かい風に苦しめられ、下ハン握ってポタポタ進んでいると管理人の後ろに長い列車が連結
更に速度を落としても、管理人のお尻を眺めていたそうでしたので、観音崎手前の登り区間まで特別サービスで走っちゃいました。(笑)

混みあっていた観音崎はスルーして、三浦海岸沿いを快調に進みます
そして剣崎手前の坂をカメカメ登るとこの景色が見えて来るのです・・・・・・・
大した登りではないのですが、ずうぅ~っと登っている景色が見えるので何となく重たい雰囲気になっちゃうんですよね
(笑)

宮川公園に到着し何時もの様に風車をバックに一枚
今回の三浦イチでは天候に恵まれたお蔭か? 気に入った写真を数多く撮る事が出来ましたので、また別の機会にでも掲載したいと思います。

城ケ島大橋に到着したのが丁度11時頃で、朝の遅れは完全に取戻し此処まで良いペースで走ってきましたので、今回も城ケ島へ上陸してランチを取る事にしました。

今回お邪魔したのは毎度お馴染みのそば新さんです
ボッチライドで来てもカウンターに座っておやじさんと世間話をしながら食事が出来る事と、最後にはご飯が先に無くなりマグロが残ってしまうあのづけ丼を思い出すとなかなか他の店には行こうと思わないのですよねぇ~(笑)

いやぁ~ 今回も期待を裏切らないクオリティーに大満足
また食べに来ますねぇ~ (^.^)/~~~
食べ終わり直ぐに走り出すパターンがボッチライドの寂しい所でもあるのですが、お腹一杯ランチを食べた後はペダルを回すのが非常に苦しくて、今回は半ば拷問と感じてしまう程でしたので、三崎の周辺では20km/hに満たないようなスピードでフラフラ・ポタポタ・・・・・・・
約1時間程スローペースを守って三浦半島を北上すると次のポイントが近づいて来ました。

よこすか関口牧場さんで念願のソフトクリーム

想定していたより小ぶりに見えるのは気のせいでしょうか?
それでもやっとづけ丼が落ち着いて来た所ですので、この位のサイズでも十分に大きいと言えるのでしょう。(笑)
味はサッパリ系でふわふわとした感じで、良くある高原系の濃厚でクリーミーな感覚とは違いますが、スプーンが止まらず一気に完食しちゃいました
価格も手頃ですしリピートしたくなる場所です。(^_^)v
此処まで、この日目的としたミッションは全て無事にクリアし、後は無事日没前に帰宅するだけとなった管理人
境川前に足が売り切れない様にマイペースで走ったのですが、葉山での渋滞&嫌がらせと134号での幅寄せに嫌な思いをしながら、何とか無事に帰る事が出来ました。

途中のコンビニで購入したロックアイス&ガリガリ君
夏の定番メニューだったのですが、このペアーにお目に掛かるのは来年の夏となってしまうのでしょうねぇ~
今週末も長めの距離を走りたいのですが、何か天気が悪そうですのでどうなる事やら・・・・・・・
(ーー;) 明日有給取って走りに行っちゃおうかな? (爆)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!


それでも結局3日間とも走りに行った最後のメインイベントがこの三浦イチとなりました。
5:50出発


5月の時と同じ5:30出発を狙っていたのですが、少し出遅れてしまいましたので、日没前に帰宅する為最小限のコースをたどり休憩時間を短くするように走る事にしました。
スタートすると直ぐに第一の難関である連光寺~病院坂の登りが有るのですが、毎度体が温まる前に登り始めるのでかなり体にこたえます。


横浜上麻生道路を使って東神奈川を抜け、途中コンビニ休憩をはさみ最初の撮影スポットである桜木町駅に到着

C35へ履き替えたKHARMAは別のバイクに変わったのか?と思うほど安定した高速巡航で交通量の少ない朝の時間帯を気持ちの良い区間に変えてくれました。

16号では緩い追い風に背中を押され、何組かのグループ走&アベック走


今回目的の一つであった護衛艦いずもを間近で見る事が出来ました


すぐ隣にイージス艦(174はきりしま?でしょうか?)が停っていましたが、そのサイズの違いと形状の違いに圧倒されました。

折しも安保法案の問題が大きくなっているタイミングなのですが、単純に男の子ってこういうのが好きなんですよねぇ~

この先もこれら護衛艦が戦闘行為に使用されない様に祈るばかりです。

馬堀では強い向かい風に苦しめられ、下ハン握ってポタポタ進んでいると管理人の後ろに長い列車が連結

更に速度を落としても、管理人のお尻を眺めていたそうでしたので、観音崎手前の登り区間まで特別サービスで走っちゃいました。(笑)

混みあっていた観音崎はスルーして、三浦海岸沿いを快調に進みます


大した登りではないのですが、ずうぅ~っと登っている景色が見えるので何となく重たい雰囲気になっちゃうんですよね


宮川公園に到着し何時もの様に風車をバックに一枚


今回の三浦イチでは天候に恵まれたお蔭か? 気に入った写真を数多く撮る事が出来ましたので、また別の機会にでも掲載したいと思います。

城ケ島大橋に到着したのが丁度11時頃で、朝の遅れは完全に取戻し此処まで良いペースで走ってきましたので、今回も城ケ島へ上陸してランチを取る事にしました。

今回お邪魔したのは毎度お馴染みのそば新さんです

ボッチライドで来てもカウンターに座っておやじさんと世間話をしながら食事が出来る事と、最後にはご飯が先に無くなりマグロが残ってしまうあのづけ丼を思い出すとなかなか他の店には行こうと思わないのですよねぇ~(笑)

いやぁ~ 今回も期待を裏切らないクオリティーに大満足

また食べに来ますねぇ~ (^.^)/~~~
食べ終わり直ぐに走り出すパターンがボッチライドの寂しい所でもあるのですが、お腹一杯ランチを食べた後はペダルを回すのが非常に苦しくて、今回は半ば拷問と感じてしまう程でしたので、三崎の周辺では20km/hに満たないようなスピードでフラフラ・ポタポタ・・・・・・・

約1時間程スローペースを守って三浦半島を北上すると次のポイントが近づいて来ました。

よこすか関口牧場さんで念願のソフトクリーム


想定していたより小ぶりに見えるのは気のせいでしょうか?

それでもやっとづけ丼が落ち着いて来た所ですので、この位のサイズでも十分に大きいと言えるのでしょう。(笑)
味はサッパリ系でふわふわとした感じで、良くある高原系の濃厚でクリーミーな感覚とは違いますが、スプーンが止まらず一気に完食しちゃいました

此処まで、この日目的としたミッションは全て無事にクリアし、後は無事日没前に帰宅するだけとなった管理人


途中のコンビニで購入したロックアイス&ガリガリ君

夏の定番メニューだったのですが、このペアーにお目に掛かるのは来年の夏となってしまうのでしょうねぇ~
今週末も長めの距離を走りたいのですが、何か天気が悪そうですのでどうなる事やら・・・・・・・
(ーー;) 明日有給取って走りに行っちゃおうかな? (爆)

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
充実シルバーウィーク♬
おはようございます!(^.^)
シルバーウィーク、充実されたみたいですね(^O^)
三浦イチ、めちゃくちゃ楽しそうだなーって毎回読ませて頂く度に思いますー(−_−;)車の幅寄せは
本当に運転手の器垣間見れますよね。(*_*)
あっという間に今年の夏も終わり残す事今年自体も3カ月切ってしまいました!
極寒になる前にまたkanokaさんとお会いしてグルメライド企画に参加させて頂かないとですね😅
10月後半の週末辺り、ロングライド手前なカメカメグルメライド企画がもし開催されそうでしたら是非、ご一緒させて下さい笑
シルバーウィーク、充実されたみたいですね(^O^)
三浦イチ、めちゃくちゃ楽しそうだなーって毎回読ませて頂く度に思いますー(−_−;)車の幅寄せは
本当に運転手の器垣間見れますよね。(*_*)
あっという間に今年の夏も終わり残す事今年自体も3カ月切ってしまいました!
極寒になる前にまたkanokaさんとお会いしてグルメライド企画に参加させて頂かないとですね😅
10月後半の週末辺り、ロングライド手前なカメカメグルメライド企画がもし開催されそうでしたら是非、ご一緒させて下さい笑
No title
>かずさま
こんばんは。
いやぁ~ 良い感じの企画ですねぇ~
少し考えて見ますので、その時はよろしくお願いします。
(  ̄^ ̄)ゞラジャ
こんばんは。
いやぁ~ 良い感じの企画ですねぇ~
少し考えて見ますので、その時はよろしくお願いします。
(  ̄^ ̄)ゞラジャ
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア