秋のグルメは「きのこ釜飯」♪
奥多摩に釜飯を食べに行ったのは確か3年前の事(その時の記事がこちら)・・・・・ KHARMAの納車直後で雹は降るは土砂降りになるはと・・・・・
かなり大変な思いをした記憶しかなかったのですが、震える体に染み込むあの釜飯と水炊きのセットがどうしても食べたくなってしまったので、無理を言ってメンバー招集させて頂きました
7:45 出発
ルートは以前と同じで釜飯屋さんへ直行するパターンです。

先ずは関戸橋で姫をピックアップ
一軍メンバーは檜原から風張峠を越えてお店へ向かう事になっていたので、3軍のチーム亀2名は多摩サイからポタポタ青梅方面を目指す事にしました。

先ずは羽村堰で一休み
姫はボトルへ給水

こんな鳥を見ながら足を休め
スローペースで吉野街道を使って上流へ進みました。

この背中? (ーー゛) 最近良く見かける悪魔の背中です!
本当は午前縛りで会う事は無いと思ったのですが、合流メンバーと共に風張峠ルートでは無くカメポタメンバーと同じルートを先行していた様なのです
管理人の携帯が鳴りまくり、気がつけばわざわざ引き返してお迎えに来てくれた様で・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
お陰でここからは毎度お馴染サタン塾スプリント
ここ迄の30kmよりここからの3kmの方が辛いのは経験した人しか解らない事実です

お約束のコンビニでサタンさまとはお別れ
(* ̄ー ̄*)
ランチポイントは直ぐ近くなので早めに移動する事にしました。

川井の交差点を曲がれば、今回お邪魔した釜飯なかいさんに到着です
(;一_一) あら?一人修行が足りない様ですねぇ~

流石に人気店なので、時間前から長蛇の列が・・・・・・
何とか一巡目のラストで入店出来ましたが回転タクトが1時間程度掛るので、昼前後に横着したら大変な事になってたかも知れません。(汗)

今回管理人がオーダーしたのがこちらのきのこ釜飯
ここは釜飯と並んでこの水炊きがメチャクチャ美味しいのですよねぇ~
するとここで本当に風張峠を登っていた別働隊から下山の連絡が

満腹で前傾の出来ない管理人と姫は青梅街道を下り始めたのですが、元気な二人は早速迎撃に向かいます

捕獲したのがこちらのGUTTIさんとKUMAさん
なんとKUMAさんはサイクリング3回目にして、フラペのクロスバイクで風張峠を足付き無しで走破して来たそうなです
一同その豪脚に脱帽で・・・・・・・ (ーー゛)

その後多摩川兄弟の前で一枚
KUMAちゃん良いノリしてますねぇ~
そして多摩サイ側道でGUTTIさんと中さんの鬼引きに耐えて何とか関戸橋迄戻って来たのでしたぁ~

チョットきつかったけど、楽しくて美味し一日でした
また一緒に遊んで下さいねえ~ (^O^)/
<本日の走行記録>
走行距離 : 91.77km
平均速度 : 24.2km/h
平均心拍 : 132bpm
平均ケイデンス : 60rpm
消費カロリー : 1498c
高度上昇 : 451m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!


7:45 出発


ルートは以前と同じで釜飯屋さんへ直行するパターンです。

先ずは関戸橋で姫をピックアップ

一軍メンバーは檜原から風張峠を越えてお店へ向かう事になっていたので、3軍のチーム亀2名は多摩サイからポタポタ青梅方面を目指す事にしました。


先ずは羽村堰で一休み



こんな鳥を見ながら足を休め


この背中? (ーー゛) 最近良く見かける悪魔の背中です!
本当は午前縛りで会う事は無いと思ったのですが、合流メンバーと共に風張峠ルートでは無くカメポタメンバーと同じルートを先行していた様なのです

管理人の携帯が鳴りまくり、気がつけばわざわざ引き返してお迎えに来てくれた様で・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
お陰でここからは毎度お馴染サタン塾スプリント

ここ迄の30kmよりここからの3kmの方が辛いのは経験した人しか解らない事実です


お約束のコンビニでサタンさまとはお別れ

ランチポイントは直ぐ近くなので早めに移動する事にしました。

川井の交差点を曲がれば、今回お邪魔した釜飯なかいさんに到着です

(;一_一) あら?一人修行が足りない様ですねぇ~


流石に人気店なので、時間前から長蛇の列が・・・・・・

何とか一巡目のラストで入店出来ましたが回転タクトが1時間程度掛るので、昼前後に横着したら大変な事になってたかも知れません。(汗)

今回管理人がオーダーしたのがこちらのきのこ釜飯

ここは釜飯と並んでこの水炊きがメチャクチャ美味しいのですよねぇ~

するとここで本当に風張峠を登っていた別働隊から下山の連絡が


満腹で前傾の出来ない管理人と姫は青梅街道を下り始めたのですが、元気な二人は早速迎撃に向かいます


捕獲したのがこちらのGUTTIさんとKUMAさん

なんとKUMAさんはサイクリング3回目にして、フラペのクロスバイクで風張峠を足付き無しで走破して来たそうなです


その後多摩川兄弟の前で一枚



そして多摩サイ側道でGUTTIさんと中さんの鬼引きに耐えて何とか関戸橋迄戻って来たのでしたぁ~


チョットきつかったけど、楽しくて美味し一日でした

また一緒に遊んで下さいねえ~ (^O^)/
<本日の走行記録>
走行距離 : 91.77km
平均速度 : 24.2km/h
平均心拍 : 132bpm
平均ケイデンス : 60rpm
消費カロリー : 1498c
高度上昇 : 451m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
釜飯、あと一歩間に合わず、コチラは似て非なるものになってしまいました(笑)が、無事お会い出来て良かったです!KUMA共々、今後共宜しくお願い致します!
No title
今日はありがとうございました。
ぽたのはずがぁ゛〜何度か悲鳴を上げた記憶があります。
しかし、ちょっとだけなら追われるのはたのしいですね。
また遊んで下さい。
ぽたのはずがぁ゛〜何度か悲鳴を上げた記憶があります。
しかし、ちょっとだけなら追われるのはたのしいですね。
また遊んで下さい。
こんばんは!
お邪魔します!KANOKAさん。
楽しさが伝わってくるライド風景でした(^O^)/
そしてずっとターゲットにしてる奥多摩の釜飯、
未だ訪問出来てません・・・
そんなに混雑する人気店なんですね。
情報ありがとうございました。
楽しさが伝わってくるライド風景でした(^O^)/
そしてずっとターゲットにしてる奥多摩の釜飯、
未だ訪問出来てません・・・
そんなに混雑する人気店なんですね。
情報ありがとうございました。
No title
お邪魔します。
体動かした後のご飯は美味しいですよね。
釜飯良いですねえ(^_^)
写真のポーズ面白いです(笑)
体動かした後のご飯は美味しいですよね。
釜飯良いですねえ(^_^)
写真のポーズ面白いです(笑)
楽しかった〜
こんど特別講師付きのポーズ指導をお願いしますm(._.)m
No title
>GUTTIさま
こんばんは。
今週は楽しいイベント続きで!おさそいありがとうございました。m(__)m
次回よりKUMAさんレギュラー参戦でお待ちしております♪
こんばんは。
今週は楽しいイベント続きで!おさそいありがとうございました。m(__)m
次回よりKUMAさんレギュラー参戦でお待ちしております♪
No title
>ももひき姫さま
こんばんは。
いやぁ~楽しかったですね!
それでも帰りは若干追い風とは言え、公道は32km/h位で巡航していたのですよ!(汗)
薬が効きすぎちゃったのかも?(笑) (●^o^●)
こんばんは。
いやぁ~楽しかったですね!
それでも帰りは若干追い風とは言え、公道は32km/h位で巡航していたのですよ!(汗)
薬が効きすぎちゃったのかも?(笑) (●^o^●)
No title
>Tamariderさま
こんばんは。
実は私失敗しちゃったのです!
この時期は鶏ごぼうが中止となり、季節の限定は栗釜飯だったのですよ!
きのこも美味しかったのですが、食べ終わってから栗にすれば良かったと・・・・(涙)
また来年ですねぇ~ 次回は是非一緒に行きましょう♪
こんばんは。
実は私失敗しちゃったのです!
この時期は鶏ごぼうが中止となり、季節の限定は栗釜飯だったのですよ!
きのこも美味しかったのですが、食べ終わってから栗にすれば良かったと・・・・(涙)
また来年ですねぇ~ 次回は是非一緒に行きましょう♪
No title
>ジャムさま
こんばんは。
秋は美味しい物が一杯ですよね!
このポーズは私の大師匠直伝の奥義なのです。(笑)
その名は「朝食番長masaruさん」♪
是非こちらへ⇒http://masarubmw2.exblog.jp/
こんばんは。
秋は美味しい物が一杯ですよね!
このポーズは私の大師匠直伝の奥義なのです。(笑)
その名は「朝食番長masaruさん」♪
是非こちらへ⇒http://masarubmw2.exblog.jp/
No title
>けんちさま
こんばんは。
今回はスローペーウにお付き合い頂きありがとございました!
ポーズに関しては師匠に相談してみますが、参加資格はクロスバイクレベルで20km/h巡航厳守です!
けんちさんの場合は、ママチャリの荷台に2Lペットのお茶1箱(6本)積む位のハンデが無いと・・・・・
あぁ~ 前カゴにも10kgのお米でも積んでもらいますか!(^O^)/
こんばんは。
今回はスローペーウにお付き合い頂きありがとございました!
ポーズに関しては師匠に相談してみますが、参加資格はクロスバイクレベルで20km/h巡航厳守です!
けんちさんの場合は、ママチャリの荷台に2Lペットのお茶1箱(6本)積む位のハンデが無いと・・・・・
あぁ~ 前カゴにも10kgのお米でも積んでもらいますか!(^O^)/
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア