雨の週末はクリート交換
やはり今日は雨になっちゃいましたねぇ~ 朝だけなら?と少し早起きをしてみたのですが、直ぐに諦め、午前中は番長と一緒に家の大掃除をする事にしました。
午後はお許しを頂いて昨日気になっていたクリートを交換する事に

昨日何度も脱着にてこずった左足のクリート
先端の外側はかなり削れてしまっています

後ろ側はこんな感じで薄っぺらになっていました。(*^_^*)
前回交換したのは今年の5月(4464km/11カ月)だったのですが、今回は(3099km/6カ月)と短命でした。
クリートカバー無しで結構歩きまわってしまった事が原因だと思います

ラバーヒール
部分もかなり減っていますので一緒に交換しちゃいましょう

管理人場合は、クリートの取り付けてあった位置が解る様にビニールテープを貼りつけ、この位置に合わせてクリートセット SM-SH11
を取り付けrる様にしています。

これで完成
ピカピカ
ですよぉ~
冬仕様にする為、つま先の通気口も閉じておくことにしました
来週一度乗ってから、テープは剥がす様にしましょう。
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
午後はお許しを頂いて昨日気になっていたクリートを交換する事に


昨日何度も脱着にてこずった左足のクリート



後ろ側はこんな感じで薄っぺらになっていました。(*^_^*)
前回交換したのは今年の5月(4464km/11カ月)だったのですが、今回は(3099km/6カ月)と短命でした。
クリートカバー無しで結構歩きまわってしまった事が原因だと思います


ラバーヒール


管理人場合は、クリートの取り付けてあった位置が解る様にビニールテープを貼りつけ、この位置に合わせてクリートセット SM-SH11


これで完成



冬仕様にする為、つま先の通気口も閉じておくことにしました

来週一度乗ってから、テープは剥がす様にしましょう。
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
シューズが随分綺麗になりましたね。私は、6年使用したシューズを、新車購入に合わせて、新しくしました。(還暦の記念です)。 今度11月23日に、新しい友人(石神井公園近くに在住・エスケープ乗り・長距離OK)と、葛西臨海公園~羽田近辺~多摩サイ北上の計画をしています。六郷土手あたりで、おすすめのランチポイントがあれば教えてください。
No title
>ひろおじさんさま
こんにちは。
お久しぶりです!
この辺りなら断然おすすめが 『食通ゆたか』http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13019772/
さんの穴子丼です。
開店は11:30~ですので、開店前に訪問がお勧めです♪
こんにちは。
お久しぶりです!
この辺りなら断然おすすめが 『食通ゆたか』http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13019772/
さんの穴子丼です。
開店は11:30~ですので、開店前に訪問がお勧めです♪
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア