今日で走り納め?
結局朝から走りに行けなかった大晦日の前日
それでもノルマの45km以上をどうやって走ろうか?と多少なりとも考えたのですが、やはり自然と多摩サイ上流へ向かってペダルを回してしまうのでした。(笑)

羽村堰には毎年恒例のどんと焼きが準備されていました。
これを見ると年末になったなぁ~ なんて感じる様になって来たのは、このコースが管理人の定番だからかも知れませんね
このまま帰ってしまうには少しもったいない時間でしたので、今年多用させてもらったバックヤードを利用して五日市方面へ

武蔵五日市の駅前で 『青春号』 を発見して思わずシャッター押しまくっちゃいましたよ
(笑)
ここからも裏を走って帰ろうかとも思ったのですが、15時近くになって想像以上に気温が下がって来ましたので、睦橋通りをそのまま進み最短距離で多摩サイへ戻りました。

今年もよく走りました
取り合えず年間記録は更新したので走り納めとするつもりなのですが・・・・・・・
明日の朝の気分で決めましょう
(^_-)-☆
<本日の走行記録>
走行距離 : 64.33km
平均速度 : 24.0km/h
平均心拍 : 139bpm
平均ケイデンス : 78rpm
消費カロリー : 1127c
高度上昇 : 306m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!


羽村堰には毎年恒例のどんと焼きが準備されていました。
これを見ると年末になったなぁ~ なんて感じる様になって来たのは、このコースが管理人の定番だからかも知れませんね

このまま帰ってしまうには少しもったいない時間でしたので、今年多用させてもらったバックヤードを利用して五日市方面へ


武蔵五日市の駅前で 『青春号』 を発見して思わずシャッター押しまくっちゃいましたよ

ここからも裏を走って帰ろうかとも思ったのですが、15時近くになって想像以上に気温が下がって来ましたので、睦橋通りをそのまま進み最短距離で多摩サイへ戻りました。

今年もよく走りました

明日の朝の気分で決めましょう

<本日の走行記録>
走行距離 : 64.33km
平均速度 : 24.0km/h
平均心拍 : 139bpm
平均ケイデンス : 78rpm
消費カロリー : 1127c
高度上昇 : 306m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア