2016年3月走行記録
リファビリと称してかなり緩い週末ポタリングを楽しんでしまった3月なのですが、多くの仲間が楽しい企画を計画してくれてとても充実した1ヶ月でした。
【3月走行記録】
走行距離 : KHARMA 315.07kmkm Escape 109.60km
平均速度 : 22.6km/h
出動回数 : 7回
平均走行距離 : 60.67km
高度上昇値 : 1852m
カロリー : 8725c
月間目標差 : ▲-158.7km
年間目標差 : ▲-843.5km
【主なルート】
・羽村堰 46.09km
・とんかつ大倉 37.71km
・坦々麺杉山 64.6km
・檜原村つきみかえる 96.1km
・多摩サイ水鳥公園 33.72km
・相模川 71.93km
・羽田 74.56km

行った先の名前がお店の名前となってしまっているとか・・・・・ 場所でお店が目に浮かぶとか・・・・・・・・ (笑)
無理せずに楽しく走る事が自転車本来の魅力で有る事を思い出した様な気がします。
4月はマスクを付けたままの(高地トレーニング)状態が続きますが、シーズンを乗り切る体力づくりを一からやり直す事になりそうです。 (^_^;)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
【3月走行記録】
走行距離 : KHARMA 315.07kmkm Escape 109.60km
平均速度 : 22.6km/h
出動回数 : 7回
平均走行距離 : 60.67km
高度上昇値 : 1852m
カロリー : 8725c
月間目標差 : ▲-158.7km
年間目標差 : ▲-843.5km
【主なルート】
・羽村堰 46.09km
・とんかつ大倉 37.71km
・坦々麺杉山 64.6km
・檜原村つきみかえる 96.1km
・多摩サイ水鳥公園 33.72km
・相模川 71.93km
・羽田 74.56km

行った先の名前がお店の名前となってしまっているとか・・・・・ 場所でお店が目に浮かぶとか・・・・・・・・ (笑)
無理せずに楽しく走る事が自転車本来の魅力で有る事を思い出した様な気がします。
4月はマスクを付けたままの(高地トレーニング)状態が続きますが、シーズンを乗り切る体力づくりを一からやり直す事になりそうです。 (^_^;)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア