湯河原サタン塾(本編)
先日は軽い熱中症と極度の疲労で風呂上がりに撃沈してしまった管理人ですが、今回エスコートしてもらったこの湯河原ルートは非常に有効なコースだと思いますので、記憶を辿りながらコースの案内をしたいと思います。

集合場所は町田駅近くのコンビニ8:00だったのですが、直前の信号でサタンさまとバッタリ!
思わずコッソリ盗撮しちゃいましたよ
(笑)
湯河原迄は100km近いコースだと認識していましたので、8:00集合とはかなり遅めの設定で?帰りは日没覚悟とライトを装着しての参加となりました。

51号を南下し小田急線に沿って厚木を目指します。
途中立ち寄った休憩ポイントでサタンさまの新車S5をしっかり観察させて頂きその軽さにビックリ
(;一_一) 体力だけでは無くバイクの性能差も大きいと実感
そんな事を考えながら裏道をするする進んで行くと・・・・・

気が付けば小田厚側道をバビュ~ン

(ーー;) ゆっくり目のペースでね! って言っていたはずなのですが、下り基調の51号と追い風に乗った小田厚を引くお弟子さんの背中を必至に追いかけたらAve27km/hオーバーとなっているではありあせんか
厚木まで約40km(町田までn15kmはひとりでポタポタペースなのに?)でこのスプリントの様な速度
かなりまずい状況と感じながらそのまま1号を走って小田原で休憩
既に空腹と全身の疲労を感じながら「湯河原はもうすぐそこ!」だよと話し、時間が早いから少しオプションコース(登り)を入れようか?などの悪魔の囁きには一切耳をかさず、『平坦&最短コースで!』 と懇願し再スタートとなりました。

結局サタンさまの案内にて海岸線を走る事になったのですが
気が付けば・・・・・・

バビューン

っと?
二人の姿があぁ~っという間に小さくなって行くのでした。 (ーー;)

本当は最短コースの135号を海沿いに走りたかったのですが、交通量が多かった事と皆さんが物足りなかった様で
アップダウンの多い旧道を選択する事になりました。

気が付けば11:00には目的地である lunch ittaさんn到着
時間が早かったので他のお客さんの姿も無く余裕で入店となりました。

管理人が今回オーダーしたのがこちらの王様丼なのですが、前回訪問した際に店主に「次回は是非当店No1の王様丼を食べてみて下さい」とのリクエストに答える形とないました。
とても美味しい甘辛のチャーシューと塩カルビ&ナムルの付け合わせに玉子がトッピングされた丼ぶりだったのですが、管理人の意見としてはチャーシューかカルビのどちらかに絞った方が良いのでは?って感じでした。

坦々焼きそばにご満悦なお弟子さま
往路の大半を先頭で引いてくれましたので、帰路はのんびり最後尾でマッタリライド
それでも管理人は間に挟まれひたすらクルクル

スペシャルオプションは全面回避で何とか凌いだものの、やはり旧道行きは免れる事は出来ず、何度も管理人待ちをしてもらいながらやっとの思いで小田原迄戻ってきました。

真夏の日差しに体がぐったりする中、都度都度クールダウンを程しド平坦ルートの134号境川ルートで戻る事にさせてもらいました。
今回使った小田厚最短ルートがこちら
管理人の自宅から4時間で湯河原に到着出来るとは考えてもいませんでした

帰路の境川CRではペースを落としてもらましたが、最後には右足ふとももが攣ってしまうほど追い込んだ管理人なのでした
マダマダ修行が足りませんが、是非また遊んで下さいねぇ~ (●^o^●)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

集合場所は町田駅近くのコンビニ8:00だったのですが、直前の信号でサタンさまとバッタリ!
思わずコッソリ盗撮しちゃいましたよ


湯河原迄は100km近いコースだと認識していましたので、8:00集合とはかなり遅めの設定で?帰りは日没覚悟とライトを装着しての参加となりました。

51号を南下し小田急線に沿って厚木を目指します。
途中立ち寄った休憩ポイントでサタンさまの新車S5をしっかり観察させて頂きその軽さにビックリ

(;一_一) 体力だけでは無くバイクの性能差も大きいと実感

そんな事を考えながら裏道をするする進んで行くと・・・・・

気が付けば小田厚側道をバビュ~ン



(ーー;) ゆっくり目のペースでね! って言っていたはずなのですが、下り基調の51号と追い風に乗った小田厚を引くお弟子さんの背中を必至に追いかけたらAve27km/hオーバーとなっているではありあせんか

厚木まで約40km(町田までn15kmはひとりでポタポタペースなのに?)でこのスプリントの様な速度

かなりまずい状況と感じながらそのまま1号を走って小田原で休憩

既に空腹と全身の疲労を感じながら「湯河原はもうすぐそこ!」だよと話し、時間が早いから少しオプションコース(登り)を入れようか?などの悪魔の囁きには一切耳をかさず、『平坦&最短コースで!』 と懇願し再スタートとなりました。

結局サタンさまの案内にて海岸線を走る事になったのですが

気が付けば・・・・・・


バビューン



二人の姿があぁ~っという間に小さくなって行くのでした。 (ーー;)

本当は最短コースの135号を海沿いに走りたかったのですが、交通量が多かった事と皆さんが物足りなかった様で


気が付けば11:00には目的地である lunch ittaさんn到着

時間が早かったので他のお客さんの姿も無く余裕で入店となりました。

管理人が今回オーダーしたのがこちらの王様丼なのですが、前回訪問した際に店主に「次回は是非当店No1の王様丼を食べてみて下さい」とのリクエストに答える形とないました。
とても美味しい甘辛のチャーシューと塩カルビ&ナムルの付け合わせに玉子がトッピングされた丼ぶりだったのですが、管理人の意見としてはチャーシューかカルビのどちらかに絞った方が良いのでは?って感じでした。

坦々焼きそばにご満悦なお弟子さま

往路の大半を先頭で引いてくれましたので、帰路はのんびり最後尾でマッタリライド

それでも管理人は間に挟まれひたすらクルクル


スペシャルオプションは全面回避で何とか凌いだものの、やはり旧道行きは免れる事は出来ず、何度も管理人待ちをしてもらいながらやっとの思いで小田原迄戻ってきました。

真夏の日差しに体がぐったりする中、都度都度クールダウンを程しド平坦ルートの134号境川ルートで戻る事にさせてもらいました。
今回使った小田厚最短ルートがこちら

管理人の自宅から4時間で湯河原に到着出来るとは考えてもいませんでした


帰路の境川CRではペースを落としてもらましたが、最後には右足ふとももが攣ってしまうほど追い込んだ管理人なのでした

マダマダ修行が足りませんが、是非また遊んで下さいねぇ~ (●^o^●)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
こんばんは🌙😃❗
このコースは冬の時期定番です((o(^∇^)o))
ミカン食べるのもルーチンですよ🎵
夏は暑すぎてオーバーヒートしちゃいますね❗
次回もよろしくお願いいたします(^o^)v
このコースは冬の時期定番です((o(^∇^)o))
ミカン食べるのもルーチンですよ🎵
夏は暑すぎてオーバーヒートしちゃいますね❗
次回もよろしくお願いいたします(^o^)v
美味しいお店に案内していただきありがとうございます(^-^)/
次回は食前食後のスペシャル激坂オプションご案内します^ ^
サタンより😎
次回は食前食後のスペシャル激坂オプションご案内します^ ^
サタンより😎
No title
>えんちゃんさま
こんばんは。
冬の定番ですか!(汗)
距離的に私には厳しいコースですが、ご迷惑でなければ是非またご一緒させて下さい。
こんばんは。
冬の定番ですか!(汗)
距離的に私には厳しいコースですが、ご迷惑でなければ是非またご一緒させて下さい。
No title
>yonさま
こんばんは。
先日はかなりお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。(笑)
次回は激坂オプション頑張ります! ・・・・・・・っと言いたい所ですが?
ミカン食べて待ってようかなぁ~ (●^o^●)
また連れて行って下さいねぇ~ ♪
こんばんは。
先日はかなりお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。(笑)
次回は激坂オプション頑張ります! ・・・・・・・っと言いたい所ですが?
ミカン食べて待ってようかなぁ~ (●^o^●)
また連れて行って下さいねぇ~ ♪
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア