マスクを外して入山峠
昨晩は部内の飲み会で久しぶりに盛り上がった管理人
今日は朝からKS活動をしながら前の日のお酒を抜いて、午後からのんびりの出発となりました。
12:00出発
今週は日曜の天気が微妙なので、本当は土曜日にしっかり走りたかったのですが、中々思う様には行きませんので、取り合えず有る程度パンチのある場所として今年初の入山峠に行く事にしました。

陣馬街道を進み和田峠への分岐を過ぎるとこんな雰囲気の道を進む事になりますが、管理人はこんな雰囲気をポタポタ進むのが非常に大好きなのです

入山峠はこの八王子(陣馬)側から登る方がなんとなく好きです。
こちら側は通り抜けが出来ないので車が殆ど走っていないし、石や枝などの障害物も多いので下りには向いていないんですよ

トンネルも埋まる位の緑で一杯
今回は25Tで登って来たのですが、想像より軽い感じで上がれたのには少しビックリ
Max12%程度なら25Tでも問題無しって感じです。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

無事に入山峠攻略だったのですが、今日はもう1つ大きな収穫が
スタートからマスクを使わずに走ったのですが、浅サイを中心とするCRや入山峠を登っても花粉に反応する事はありませんでした
今年は少し時間が掛ってしまいましたが、これでやっと高地トレーニング終了です。

今日のご褒美はこれ
暑かったので一気飲みでしたよ
(*^。^*)
コースはこんな感じです
帰路はバックロードを使ってポタポタ走りました。
<本日の走行記録>
走行距離 : 76.65km
平均速度 : 22.6km/h
平均心拍 : 138bpm
平均ケイデンス : 71rpm
消費カロリー : 1256c
高度上昇 : 682m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

12:00出発


今週は日曜の天気が微妙なので、本当は土曜日にしっかり走りたかったのですが、中々思う様には行きませんので、取り合えず有る程度パンチのある場所として今年初の入山峠に行く事にしました。

陣馬街道を進み和田峠への分岐を過ぎるとこんな雰囲気の道を進む事になりますが、管理人はこんな雰囲気をポタポタ進むのが非常に大好きなのです



入山峠はこの八王子(陣馬)側から登る方がなんとなく好きです。
こちら側は通り抜けが出来ないので車が殆ど走っていないし、石や枝などの障害物も多いので下りには向いていないんですよ


トンネルも埋まる位の緑で一杯

今回は25Tで登って来たのですが、想像より軽い感じで上がれたのには少しビックリ

Max12%程度なら25Tでも問題無しって感じです。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

無事に入山峠攻略だったのですが、今日はもう1つ大きな収穫が

スタートからマスクを使わずに走ったのですが、浅サイを中心とするCRや入山峠を登っても花粉に反応する事はありませんでした

今年は少し時間が掛ってしまいましたが、これでやっと高地トレーニング終了です。


今日のご褒美はこれ


コースはこんな感じです

<本日の走行記録>
走行距離 : 76.65km
平均速度 : 22.6km/h
平均心拍 : 138bpm
平均ケイデンス : 71rpm
消費カロリー : 1256c
高度上昇 : 682m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
こんばんわ!
最近ボッチのしばはるっすw
遂にマスク解禁されたのですね!
拘束具からの開放ポタに、どっか行きましょう♪
最近ボッチのしばはるっすw
遂にマスク解禁されたのですね!
拘束具からの開放ポタに、どっか行きましょう♪
No title
>しばはるさま
こんばんは。
早速来週走りに行きますか! (^O^)/
こんばんは。
早速来週走りに行きますか! (^O^)/
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア