名栗へグルメポタ♪
先月雨で流れてしまった名栗グルメポタ企画だったのですが、TatsuPさんが改めて海の日で再企画してくれましたので、参加させて頂く事にしました。
6:45出発
関戸橋に集合しTatsuPさんを先頭に6人で走り始めたのですが、管理人が毎度走るコースとは全然違って裏道を使いながら先ずは多摩湖迄進みました。

相変わらず余裕のTシャツ姿で参加したぐっちさん
我々レベルでは近所のコンビニ迄買い物に行く程度のレベルなのだと・・・・・・
途中合流のはずのとっしぃ~さんとは会えずじまいで多摩湖のサンクスへ
ここでKUMAさん親子と遭遇しそのまま拉致して再スタート
一応TatsuPさんが事前にこのコースを連絡してくれていましたので、途中合流のとっしぃ~さんも何とか追いつく事が出来ました。

狭山の茶畑の間をポタポタ走り 入間~飯能~岩根橋
…( ̄。 ̄;)
名栗に向かうのにまともな登り無しで辿りつけるルートが有るとは
正真正銘 『ポタ』 と言えるコース設定に思わず感激
これは道覚えないと

最初のグルメポイントはこのルートで外してはいけない 四里餅 大里屋本店さんへ立ち寄る事に

今回はつぶあんを頂きましたが、つぶとこし焼印の方向が違う事に初めて気付いちゃいました
周りのお餅が溶ける様に柔らかいので、つぶあんの方があっている様なきがします。
駐車場で自販機のドリンクを調達していると大きな声が
あちゃ~あ・・・・・・

何と未硬化のアスファルト部分のトラップに姫の新品シューズが・・・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)
見事にかかとの通気口(メッシュ部分)はコールタールで埋まってしまって
これなら未だ洗い流せる犬のウ〇コの方が良かったと・・・・・
(^_^;) どちらも勘弁して欲しいです。(汗)
気分的に少し暗ぁ~いムードとなってしまいましたが、気を取り直して名栗湖の激坂へ

何とか無事登頂
何と子KUMAさんは登りでぐっちさんを振り切ってしまったそうで
(;一_一) こりゃ~ 父親以上に走れる様になっちゃいそうですねぇ~

姫は?と見ると・・・・・
落ち込んでやけ飲みしている訳では・・・・・・ …( ̄。 ̄;)

怒って自転車を投げようとしている訳でも・・・・・・? ( ̄○ ̄;)! 無く
その後シューズの話題に誰も触れなかった事は言うまでもありません
さぁ~ ランチにしましょう

名栗の坂を一気に駆け下り向かった先がこちらの レストランHAMAさん
ランチは何処にしようか?話たのですが、肉食系メンバー勢ぞろいでしたので満場一致で

管理人は今回初めてとろ~り玉子のハンバーグをオーダー
玉子がイマイチとろぉ~りしていませんでしたが
それでもとても美味しくて、最後まで箸が止まりませんでした
次回もステーキ丼では無くこちらのハンバーグを頼んでしまうかも?
往路が楽過ぎたのか?帰路は小沢峠をガッツリ越えて
青梅方面へ

青梅と言えはやはりここ
つつじやさんで今回も生どら
更にオレンジシャーベット迄食べてしまい、チョット食べ過ぎのグルメライドとなってしまいましたよ
終始のんびりペースで戻り是政橋で解散となりましたが、とても楽しい企画にお誘い頂きありがとうございました
次回の企画もよろしくお願いしまぁ~す
(●^o^●)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
6:45出発


関戸橋に集合しTatsuPさんを先頭に6人で走り始めたのですが、管理人が毎度走るコースとは全然違って裏道を使いながら先ずは多摩湖迄進みました。

相変わらず余裕のTシャツ姿で参加したぐっちさん


途中合流のはずのとっしぃ~さんとは会えずじまいで多摩湖のサンクスへ



一応TatsuPさんが事前にこのコースを連絡してくれていましたので、途中合流のとっしぃ~さんも何とか追いつく事が出来ました。

狭山の茶畑の間をポタポタ走り 入間~飯能~岩根橋

名栗に向かうのにまともな登り無しで辿りつけるルートが有るとは

正真正銘 『ポタ』 と言えるコース設定に思わず感激



最初のグルメポイントはこのルートで外してはいけない 四里餅 大里屋本店さんへ立ち寄る事に


今回はつぶあんを頂きましたが、つぶとこし焼印の方向が違う事に初めて気付いちゃいました

周りのお餅が溶ける様に柔らかいので、つぶあんの方があっている様なきがします。

駐車場で自販機のドリンクを調達していると大きな声が

あちゃ~あ・・・・・・


何と未硬化のアスファルト部分のトラップに姫の新品シューズが・・・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)
見事にかかとの通気口(メッシュ部分)はコールタールで埋まってしまって


(^_^;) どちらも勘弁して欲しいです。(汗)
気分的に少し暗ぁ~いムードとなってしまいましたが、気を取り直して名栗湖の激坂へ


何とか無事登頂


(;一_一) こりゃ~ 父親以上に走れる様になっちゃいそうですねぇ~

姫は?と見ると・・・・・
落ち込んでやけ飲みしている訳では・・・・・・ …( ̄。 ̄;)

怒って自転車を投げようとしている訳でも・・・・・・? ( ̄○ ̄;)! 無く
その後シューズの話題に誰も触れなかった事は言うまでもありません


さぁ~ ランチにしましょう


名栗の坂を一気に駆け下り向かった先がこちらの レストランHAMAさん

ランチは何処にしようか?話たのですが、肉食系メンバー勢ぞろいでしたので満場一致で


管理人は今回初めてとろ~り玉子のハンバーグをオーダー

玉子がイマイチとろぉ~りしていませんでしたが


次回もステーキ丼では無くこちらのハンバーグを頼んでしまうかも?

往路が楽過ぎたのか?帰路は小沢峠をガッツリ越えて




青梅と言えはやはりここ


更にオレンジシャーベット迄食べてしまい、チョット食べ過ぎのグルメライドとなってしまいましたよ


終始のんびりペースで戻り是政橋で解散となりましたが、とても楽しい企画にお誘い頂きありがとうございました

次回の企画もよろしくお願いしまぁ~す

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア