2016年7月走行記録
今月後半密かに2回目の1,000km越えを狙おうかと考えたのですが、最後の週に一気に減速しちゃいました。(笑)
【7月走行記録】
走行距離 : KHARMA 843.14kmkm Escape 0km
平均速度 : 22.7km/h
出動回数 : 10回
平均走行距離 : 84.31km
高度上昇値 : 5,897m
カロリー : 11,935c
月間目標差 : 225.1km
年間目標差 : ▲23.0km
【主なルート】
・羽村堰多摩サイ 80.18km
・裏ヤビツ 140.52km
・時坂峠 94.21km
・津久井湖大垂水峠 80.06km
・名栗湖 112.57km
・入山峠 83.1km
・子ノ権現 120.43km
・武蔵五日市バックロード 62.85km

今年の前半は色々有って距離が伸ばせなかったのですが、ここに来て年間目標にもほぼ追い付く事が出来ました。
この7月は梅雨時期としてはとても充実した1カ月で、カメ友ライドが盛んな月だったとも言えますねぇ~
毎週の様に声を掛けてもらえるのはとても嬉しい事だし、毎度楽しい話題とオフ会まで広がって自転車仲間に大感謝です。
8月夏休みが有りますが、今年は短い休みなので天気が良い事を祈るばかりです! あれ? 未だ予定考えていなかったぁ~ (●^o^●)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
【7月走行記録】
走行距離 : KHARMA 843.14kmkm Escape 0km
平均速度 : 22.7km/h
出動回数 : 10回
平均走行距離 : 84.31km
高度上昇値 : 5,897m
カロリー : 11,935c
月間目標差 : 225.1km
年間目標差 : ▲23.0km
【主なルート】
・羽村堰多摩サイ 80.18km
・裏ヤビツ 140.52km
・時坂峠 94.21km
・津久井湖大垂水峠 80.06km
・名栗湖 112.57km
・入山峠 83.1km
・子ノ権現 120.43km
・武蔵五日市バックロード 62.85km

今年の前半は色々有って距離が伸ばせなかったのですが、ここに来て年間目標にもほぼ追い付く事が出来ました。
この7月は梅雨時期としてはとても充実した1カ月で、カメ友ライドが盛んな月だったとも言えますねぇ~


毎週の様に声を掛けてもらえるのはとても嬉しい事だし、毎度楽しい話題とオフ会まで広がって自転車仲間に大感謝です。
8月夏休みが有りますが、今年は短い休みなので天気が良い事を祈るばかりです! あれ? 未だ予定考えていなかったぁ~ (●^o^●)
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア